eラーニングの現状と展望

ネットラーニングHD、ネットラーニング、WIWIW、Phoenix Consulting、各代表取締役 岸田徹

ファイナンスのエキスパートが来日します!

2010-10-26 21:23:49 | The Open University
以下、株式会社パーソネル総研のブログ(http://blog.goo.ne.jp/personnel_2009/e/372e1c180ed06a3cd390da71c85aa75a)からの引用です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

皆様こんにちは。 (株)パーソネル総研の山岸です。
今週も一週間が始まりました! 週末は土曜日は快晴、日曜日は夕方から雨というお天気でしたが、今日も雨は降ったりやんだりといった予報です。 

さて、弊社パーソネル総研のグループ会社(株)ネットラーニングでは、英国国立オープン・ユニバーシティ(※)と提携し、世界トップクラスの国際MBAプログラムの提供を開始しています。

(※)オープン・ユニバーシティとは…
英国国立のトップクラスの大学で、さまざまな学術分野において国際的に認知された学位を取得することができます。約40年前の1969年に設立され、世界で初めて遠隔教育を中心とした高等教育に成功しました。 (現在、25ヶ国でパートナーシップを展開、75ヶ国、22万5千人以上の学生に約100の学位取得コースを提供しています(2009年データ)。

そして、12月上旬にオープン・ユニバーシティから講師を招いてワークショップを開催することが決定しました!!

講師は、オープン・ユニバーシティ ビジネススクール経済学講師の、Dr Devendra Kodwaniです。Dr. Kodwaniは、イギリスのマンチェスター・ビジネススクールでPhDを取得しています。
また、インドのthe Indian Institute of Management , Ahmedabad、グジャラート大学、Tolani Institute of Management Studiesで勤めた経験がありまた、世界各国の大学カンファレンスに招待され講義を行うなど、グローバルに活躍されています

オープン・ユニバーシティとBBCが共同で運営するOpen2.netで、Dr. Kodwaniの考えなどに触れることができます。 ぜひご参照ください。
 ・A brief history of... business collapses
 ・Airlines face the Prisoner’s Dilemma

 
  お問合せはこちら
   ☆お問合せフォームから資料を請求すると、優先的に詳細をご案内させて頂けるとのこと

講義内容のリクエストも受付中!ぜひ、ご興味のある方は上記フォームよりお問合せください!!


Episode 3: "Google Chrome"、"Microsoft Internet Explorer 9"

2010-10-26 21:14:37 | 研究会・勉強会

◇ 次回のPower Episodeセミナー「Episode 3」の内容と日時が決まりましたのでご案内いたします。
マイクロソフトとグーグルのブラウザについて、それぞれ責任ある立場の方に同時にうかがうことができるのは、またとない機会です。
この機会をぜひ有効に活用してください。

なお、参加申し込みが多数予想されるため、適切な会場を探しており、場所は未定です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  【Power Episodeセミナー】Episode 3: "Google Chrome"、"Microsoft Internet Explorer 9"

  日時: 2010年12月2日(木)18:30~19:30(講演)、19:30~20:30(懇親会)
  主催: 株式会社ネットラーニングホールディングス ネット教育総合研究所
  テーマ(A):
  18:30~19:00 「Google Chrome」
  講師: グーグル株式会社 シニアエンジニアリングマネージャー 及川卓也 様
  テーマ(B):
  19:00~19:30 「Microsoft Internet Explorer 9」
  講師: マイクロソフト株式会社 エバンジェリストリード 春日井良隆 様
  
  Episode 2で取り上げたHTML5のテーマを、代表的なブラウザの話題として引き継ぎ、わかりやすくお話しいただきます。
  どうぞ今すぐ皆様のカレンダーにご予定をお入れください。
  (なお、Episode 3からは毎月ではなく約2ヵ月に1度の開催となります。)

◇ 第一回のPower Episodeセミナー「Episode 1:“Topic Maps”」のレポートを録画ビデオ、講演資料と共に研究所のHP(以下URL)にアップしました。
  http://nl-hd.com/neri/


Episode 2:“DITA”、“HTML5”

2010-10-26 21:13:55 | 研究会・勉強会

以下のセミナーは、定員を大幅に上回る申し込みをいただき、申し込みを終了させていただきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【Power Episodeセミナー】Episode 2:“DITA”、“HTML5”

 日時: 2010年10月28日(木)18:30~19:30(講演)、19:30~20:30(懇親会)
 場所: ネットラーニング・グループ 第三会議室(〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル3階)
 主催: 株式会社ネットラーニングホールディングス ネット教育総合研究所
 会費: 1,000円/人(懇親会参加の方のみ)
 テーマ(A):
  18:30~19:00 「DITAを学ぶ」
  講師: 株式会社デジタルコミュニケーションズ DITAコンサルタント 竹内 久俊 様
 テーマ(B):
  19:00~19:30 「HTML5の動向と展望」
  講師: 株式会社オープンウェブ・テクノロジー 代表取締役 白石 俊平 様

◆ それぞれのテーマに関連した参考情報をお送りします。
 テーマ(A):「DITAを学ぶ」
  情報は英語、日本語、IBMのものなどたくさんありますが、
  株式会社デジタルコミュニケーションズ様のホームページの情報がコンパクトにまとまっていると思います。
  http://www.sgml-xml.jp/technology/dita.html
  またDITAコンソーシアムジャパンのURLもお送りします。
  http://dita-jp.org/
  図書としては「DITA概要書」(ISBN: 0-9778634-09)がございます。
 テーマ(B):「HTML5の動向と展望」
  白石様の講演はHTML5の入門的な内容になります。また、HTML5全体をとらえていただくのに良い機会になると思います。
  「白石俊平」で検索していただくと、YouTubeやUstreamでこれまでの白石様のご講演の内容をご覧になれます。
  (入門的ではなく技術的な内容が多いですが、興味のある方はご参照ください。)
  図書としては白石様の「HTML5&API入門」(日経BP)、「Google API Expertが解説するHTML5ガイドブック」(共著、インプレスジャパン)がございます。

 


鳥取県が「wiwiw(ウィウィ)」を導入

2010-10-26 13:36:15 | 育児休業者支援 wiwiw(ウイウイ)

以下、wiwiw のプレスリリースの抜粋です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇◆ PRESS RELEASE ◆◇◆                 20101026

 

                                    株式会社wiwiw

               (ネットラーニングホールディングス)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

              都道府県で初

鳥取県が育児休業者職場復帰支援プログラム「wiwiw(ウィウィ)」を導入

 

 

株式会社wiwiw(ウィウィ・東京都新宿区・社長執行役員 山極清子)は

ワーク・ライフ・バランス、女性活躍推進の支援として育児休業者職場復帰支援

プログラム「wiwiw(ウィウィ)」を提供しており、

このたび都道府県で初めて、鳥取県(鳥取県鳥取市東町・県知事 平井伸治)が

「wiwiw」を導入したことをお知らせします。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

現在、「wiwiw」は、全国の370社以上の企業・団体が導入、

自治体では品川区、港区、川崎市が導入しています。

 

株式会社wiwiwでは、今後もワーク・ライフ・バランスや女性活躍推進を

支援してくために、「wiwiw」の普及推進活動をより積極的に行い、

社会、企業や自治体、またそこで働く社員のみなさまのために貢献してまいります。

 

 

<鳥取県 総務部行財政改革局 人事企画課担当者のコメント>

鳥取県では、育児休業者がより安心して子育てに専念でき、

円滑に職場復帰できる環境づくりを進めるため、1年以上の育児休業者を対象に

育児休業者職場復帰支援プログラム「wiwiw」を利用できる仕組みを導入しました。

早速、利用を開始した職員からは、「職場復帰にむけての安心感がある」、

「何かにチャレンジしているという気持ちが持て職場復帰への意欲が高まる」、

「『復帰後の自分』のイメージ作りになる」という声を聞いています。

今後、「wiwiw」の利用をはじめとする様々な取組みを通じて、

子育てしやすい職場づくりを進めていきたいと思います。

 
・・・・・・・・・・・・・・・