goo blog サービス終了のお知らせ 

eラーニングの現状と展望

ネットラーニングHD、ネットラーニング、WIWIW、Phoenix Consulting、各代表取締役 岸田徹

eラーニングによる投資教育

2006-04-21 22:16:48 | Netlearning,Inc.
マネックス証券は、eラーニングによる投資教育「マネックス・キャンパス」のモニターを募集しましたが、1日で申し込みが1,000名に達し、締め切りとなりました。


以下、マネックス証券のウェブサイトからの抜粋です。

・・・・・・・・・・・・・・
マネックス・ユニバーシティのeラーニング
<マネックス・キャンパス>モニター募集開始(先着1,000名)


皆さまに投資について正しい知識・正しいご理解をいただくべく開校した「マネックス・ユニバーシティ」。

現在、マネックス・ユニバーシティでは、ウェブ上で投資に関する知識を体系的に学べるeラーニング <マネックス・キャンパス>を鋭意準備中です。インターネットの特性を最大限に活用し、お好きな時に気軽に楽しく学べる<マネックス・キャンパス>、今夏を目処にサービス開始の予定です。

なお、<マネックス・キャンパス>はこのたびサービス開始を前に、モニター版として1,000名の皆さまを先着順で募集します。マネックス証券にすでに口座をお持ちのお客様は、一定の条件を満たすと受講費用が全額無料となる特典も! (下記「■モニター版ご利用価格」をご覧ください)

・・・・・・・・・・・・・・

コースのやさしさと満足度と

2006-04-21 21:30:47 | eLearning
わたしたちは、ネットラーニングのコースを修了したすべての受講生の方に、アンケートの記入をお願いしております。

全体にコースの満足度は非常に高いのですが、受講生から見てコースの内容がやさしかったのか、むずかしかったのかということと、コースの満足度には強い関係があります。

コースの内容が「やさしかった」と回答した受講生の満足度は、他にくらべてきわめて低いのです。学習する場合に、学習内容に手ごたえがあり、しっかり身につくということが受講生にとって大切だということでしょう。

「やさしい」という意味がむずかしいかもしれませんが、受講生のレベルにあったeラーニングのコースであることが必要でしょう。

5時退社の日

2006-04-21 09:28:22 | Netlearning,Inc.
昨日も、5時退社の日を実施しました。

5時に会社をでると、1日がずいぶん長くなります。自分の時間を大切にできることがいいですね。

定着してきたので、そろそろ、月1回を2回にふやします。いずれは、毎週1回にします。たとえば、毎週金曜日は全社員5時退社にするなど。

すべての社員が毎日5時に退社にできる日は、まだ、夢ですね。