私は、近隣の任意団体の役員を5つほど掛け持ちしていますが、いずれも広報担当者として勤めています。
まず、1番目のHPでは、広報誌をA3二つ折り4ページ判を年に2回発行しますが、それとは別に月額500円のさくらサーバースタンダードプランでWoredpressの最新版をインストールしてHPを運営しています。また、二番目のHPでは、ZAQのブロガリという無料のブログでHPを運営していますが、本年の12月をもってZAQがこれを廃止する予定であるので、月額127円のさくらサーバーライトプランでさくらブログを利用してHPを運営していこうということで、現在データの移行中です。また、三番目のHPでは、無料版のgooブログを使ってHPを運営しています。
さらに、四番目のHPでは、私は広報担当として写真や動画は撮影するものの直接のHP担当者ではないのですが、これは特にスタッフの会員登録を受け付けている関係で個人情報の保護が必須であり、個別SSLを導入しているために昨年度は、年額4万円程度でHPを運営していましたが、今年度はSSLが値下がりして総額で2万円程度になっています。五番目のHP、これは、全国組織の某協議会の地域版という形で、私の住んでいる某市を4つの地区に分けた内のひとつ、第一地区版ですが、この組織の広報部会では年間に数回、全会員向けに広報誌を発行しています。印刷はタブロイド判で原稿を校正してから、あとは全て印刷業者に依頼して仕上げて貰っています。ですから、これは比較的費用が多くかかっていますが、紙媒体であるためにHPのような電子媒体よりは当然周知徹底するので、その団体の活動が広く地域住民に理解されてきていると思われます。
さて、本題にもどりますが、HPの運営費用は、業者任せでなく自前でおこなう場合、あれもしたい、これもしたいといった特段の理由や条件をつけなければ、かなり安上がりにできます。
つまり、ごく普通のHPの運営を自前で行うのであるならば、さくらサーバーのライトプランなどを契約して付属のさくらブログを利用すれば、月間転送量が充分であり多くの写真や記事を掲載して多数のアクセスがあったとしても、まずパンクはしませんので非常に重宝するわけです。
一番費用のかかる部分ですが、セキュリティ確保のための個別のSSL設置費用については、そのHPを公開する目的の中に、ネット販売や会員登録などの個人情報や金銭の授受がまったく含まれておらず、ただ単にHPで必要最小限の情報を公表するのみの場合は、不要というか計上しなくていいわけですから、かなり安く済みます。