「滝」の俳句~私の心に見えたもの

220728 佐々木博子(「滝」瀬音集・渓流集・瀑声集 推薦作品より)

寒月やマトリョーシカにニス匂ふ 成田一子 「滝」12月号<瀬音集>

2014-12-11 05:31:15 | 日記
もやっと頭の中に太陽系儀が過った。太陽を中心とした惑
星や、地球の衛星である月などの位置や動きを複雑な歯車の
組合せによって知ることの出来る物だが、マトリョーシカ並
べられている事から思うのか、民族衣装の女性が描かれてい
ることの多いことから、民族→人間→生き物→地球と、連想
が働いたのか、自分でもよく分からない。
マトリョーシカの「シカ」は日本の「さん」とか「ちゃん」
に相当する。ロシアの女性名前で、「母親」というラテン語
の単語からの由来があるのだそうだ。子宝に恵まれますよう
にという意味の幸せの人形でもあり、冴え冴えととした寒月
とニスの匂うテカテカのマトリョーシカに話の弾む家族が見
えてくる。(H)