MOONIE'S TEA ROOM

大好きな読書や言葉、料理のコトなど。

ダブルの引越

2008年10月02日 | FAMILY
お久しぶりです。
 ドイツから帰国して息つく暇もないまま、また「引越」をしておりました。
渡独中も借りたままにしていた市街地のアパートから、夫の職場に近い地域へ引っ越したのです。

 3人目が生まれたころから「子供が大きくなってきたら手狭になるから引っ越さないと」とは思いつつ、
結婚以来10年以上住み慣れた街を離れるのが寂しくてずっと悩んでいたのですが、
ドイツからの引越荷物がアパートにどどーんと届く光景を想像して(笑)、引越を決断しました。

 ドイツの家に住んでみて、「広さ」「環境のよさ」にすっかり魅了された私(+家族)。
ドイツ生活で、「新しい場所で暮らす自信」もついたような気がします。

 春に引越を考え始めて、初夏にはネット上で物件(賃貸)を選択。
 義父母に代理で内覧と契約を頼み、ドイツにいる間に引越先を決めてしまいました。

 ドイツで飛行機に乗る前日まで海外引越&帰国の荷造りをして、京都に戻って2日でまた引越。(!)
 ハードスケジュールの中、体調を崩さずに元気でいてくれた子どもたちには、本当に感謝・感謝。

 まだ引越のダンボールの残る中の生活ですが、ドイツからの船便が届く前に今あるダンボールはなんとかしなくては!
ブログも不定期更新が続きますが、マイペースで続けていけたらと思っています。 
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛しのカエデ並木 | トップ | 懐かしのダイヤルアップ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
え? (けんぱ)
2008-10-03 01:16:37
もうこっち帰ってきてるんや!
またイベントで会えるかな?

あ、でも夫さんの職場近くってどこ?
前のままならってことですね。
返信する
>けんぱさん (ムーニー)
2008-10-03 11:19:06
コメントありがとうございます。

 帰ってきましたー!
 ネット環境が整わなくて、ブログもすっかり放置しておりました。

 んで、同じ区内のちょっと北のほうに越しました。勤務先(<前のままです)からの距離も半分以下になりました。

 またイベントなどにも参加したいです
返信する
お帰り~ (一家ちち。)
2008-10-03 12:45:46
いつの間にやら帰国されてたのですね。
帰国&引越しの強行軍お疲れ様でした。
落ち着いてからどっと疲れが出ませんよう
お気をつけ下さい。
これからもよろしくです。
返信する
>ちち。さん (ムーニー)
2008-10-03 13:04:56
帰国いたしましたー。
 そうですね、さすがにちょっと疲れてきてますし、体調管理気をつけます。
 「おかーさん」がダウンしちゃダメですものね。

 こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
返信する
お帰りなさい (ふかぴー)
2008-10-03 18:26:17
帰国&帰国後の引越しと大変ですね。
落ち着いたらまたイベントなどでお会いできるのを楽しみにしていますね~。
返信する
おかえりなさい (仙川饅頭)
2008-10-03 21:35:06
ここんとこ、ブログが更新されてないから
引っ越しで忙しいんだろうなって思ってました。
そしたら、2度引っ越しとは!
お疲れ様でした。

久々の日本を満喫してください♪
返信する
おかえりなさーい (人猫)
2008-10-05 15:03:58
住み慣れたところを離れるのは
ヤなものですよねー。
でもまあ、住めば都といいますし。

諸手続きが終えたころに
どっとくるものですので
お気をつけになってくださいね。
返信する
>ふかぴーさん (ムーニー)
2008-10-08 22:33:23
 お久しぶりです。
早く落ち着きたいものですが。(笑)
 そうですね、イベントなどで是非ご一緒できればと思います。
返信する
>仙川饅頭さん (ムーニー)
2008-10-08 22:38:55
ありがとうございます。
 忙しい毎日ですが、日本&日本の美味しいもの満喫してます。
 うらやましくて仕方がなかった『お魚』も食べてますよ~!!

 それにしても引越って大変なものですね。
 専業主婦でも、こんなに大変なんですもの。仙川饅頭さん、すごい!!
返信する
>人猫さん (ムーニー)
2008-10-08 22:41:53
 「住めば都」ホントですね。
 どこに暮らしても、その土地を離れがたくなるんですもの。

 『引越疲れ』気をつけます。
 ダウンしてる場合じゃないですから!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

FAMILY」カテゴリの最新記事