MOONIE'S TEA ROOM

大好きな読書や言葉、料理のコトなど。

「ニューステラス関西」が見られないなんて

2011年07月13日 | Radio & Music&TV
 今日、電気屋さんがアパートのアンテナ工事に来てくださいました。
ずっと「NHK総合 京都局」と「京都放送(KBS京都)」のデジタル放送の受信レベルが低かったので、今日はアンテナの交換とアンテナの向きの調整をしてくれたんだそうです。

「じゃあ、映ってるか確認しますね」と我が家に来た電気屋さん。

「今日からNHK大阪局は映りませんから」

 内心、本当にビックリ。「えええ???」と叫びたいぐらい。
アンテナを比叡山に向けたので、今まで綺麗に映っていた(受信レベルも高かった)大阪局は見られなくなるんだそうです。

 当たり前といえば、当たり前。
でも、全く予期していなかったので少なからずショック。

 そうすると、夕方の関西のニュース番組「ニューステラス関西」が見られない!!
もちろん、京都局にも「ニュース610 京いちいち」という夕方のニュースがあるのですけれど、ずっと見ていた番組が予告もなく今日から見られないなんて。
  真下さんの時々入る関西弁も、岡本佐和子さんの天気情報も大好きだったのになぁ。

 「ニューステラス関西」は「関西」という名前ですが、基本的に大阪府内向けなんだそうです。もちろん、京都局のニュースでも関西のニュースはちゃんと放送されるそうですから、慣れてしまえば平気なんでしょうけれど。

地デジ化した大阪府以外の関西地域の皆さんは、同じような経験をされているんでしょうか?
デジタル化以降まであと11日。 なんだかちょっと複雑な気分だなぁ。


<追記 1012.01.18.>
 京都でも、地上デジタル3チャンネルで「ニューステラス関西」が見られることが判明。
(アンテナ工事当初は見られなかったはずなんですけれど!)
 わーい!嬉しいなぁ。早速、記事も書いてみました。
地上デジタル3チャンネルで「ニューステラス関西」! - MOONIE'S TEA ROOM
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Let's Move!』  肥満対策もかっこよく!

2011年06月03日 | Radio & Music&TV
 今朝(6月3日)のNHKニュース「おはよう日本」の中で、面白い取り組みが紹介されていました。

 毎週金曜日にアメリカ・ニューヨークから現地の最新トレンド情報を紹介する「NYスタイル」というコーナーなのですが、
今週のテーマは『子どもにもっと運動を! 政府をあげてつくった体操とは?』。

 全米の子どもたちの健康促進・肥満対策のために作られた体操の紹介だったのですが、これがとてもカッコイイ。

 下の動画は、NABEF(全米放送事業者協会教育財団 The National Association of Broadcasters Education Foundation)が、公式にYouTubeで配信しているビデオです。
 なんと中心で踊っているのは、ビヨンセさん。

OFFICIAL HD Let's Move! "Move Your Body" Music Video with Beyoncé - NABEF

『Let's Move! Flash Workout』 この活動を紹介するNABEFのホームページ

  ビヨンセさんの曲『Move Your Body』に合わせて様々な体の動きを組み込んだダンスになっています。
 ちょっと難しそうですが、ちゃんと丁寧な踊り方のビデオも配信されています。
OFFICIAL "Let's Move" Flash Workout Instructional Video

YouTube - nabeftubeさんのチャンネル
 (NABEFがアップロードした動画の一覧が見られます)

 オバマ大統領夫人ミシェルさんが中心となって行っている「小児肥満症を減らしていく活動 "Let's Move!"」の一環なのだそうですが、ニュースの中継では太っている子も痩せている子も楽しそうに踊っていました。
 小児肥満症は生活習慣病にも直結しているといいますから、こうした活動がとても大切なのかもしれません。

 日本では「肥満」だけでなく「痩せすぎ」の問題もありますし、「早寝早起き朝ごはん」というキャッチフレーズで健康促進を図っていますが、子どもたちの運動不足・体力低下はアメリカ同様に大きな問題だと思います。
 ちょっと我が子を誘って、一緒にやってみようかな。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョーさんとワンワン

2009年05月06日 | Radio & Music&TV
 子どもの頃からNHK教育テレビが大好きな私ですが、昨日まで、社会科番組『たんけんぼくのまち』の「チョーさん」と、幼児番組『いないいないばあっ!』の「ワンワン」が同じ方だと気がつきませんでした。
 なんともいえない驚きで、思わず叫んでしまいました。


 昨日・こどもの日。午前中に教育テレビの特別番組を何気なく見ていたら、チョーさんが登場。
 夫と一緒に「わぁ~、懐かしいね」「好きだったんだ、この番組」と話しながら、なんだか最近チョーさんを見たことのあるような気がして仕方がない私。

「ねぇ、チョーさんって、ワンワンやってる声優の長島さんに似てる気がするの」
「うん、そうかなぁ?でも、ワンワンってもう少し若い人じゃない?」

 早速、娘の本棚に入ってた「いないいないばぁっ!」の雑誌の出演者インタビューページを確認。
 やっぱり、やっぱりチョーさんだったのでした。
 数年前に芸名を「チョーさん」にしたそうなのですが、前の芸名で記憶していたため、すぐには気がつかなかったのでした。
 雑誌の写真にはチョーさんのトレードマークの眼鏡がなかったのも、原因かもしれません。

「たんけんぼくのまち」は1984年から1992年まで教育テレビで放送されていた社会科番組。
 私は、チョーさんの作る「たんけん地図」が大好きで、真似をしてノートを取ったりしていました。
「いないいないばぁっ!」は1996年からはじまった乳幼児向け番組で、私も子ども達もワンワン大好き。子ども達3人と、もう10年以上見ているというのに、「チョーさん=ワンワン」だなんて!!あぁ、気がつかなかった。

 ワンワンの着ぐるみを着て、声も出しているチョーさん。
 体力作りに、毎日10キロのジョギングを欠かさないそうです。
 番組を見たことのある方なら分かると思いますが、ワンワンは歌って踊って絵も描いて……本当に元気で楽しいキャラクター。
 チョーさんの魅力が着ぐるみの内側から発揮されているのですね。


<リンク>
チョーの公式ホームページ「IT'S CHO TIME」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Duffy 「Mercy」

2008年04月14日 | Radio & Music&TV
 今、大好きな一曲をご紹介。

 Duffy「Mercy」  

 曲は60's。そして、力のある声が魅力的! 

 イギリスの女性シンガーですが、イギリスのみならずヨーロッパ中で人気が出ているようです。私もドイツのテレビ番組の内容紹介(その日はDuffyの特集があったらしいデス)の数十秒で一目惚れならぬ、「一耳惚れ」。その番組を見ることはできなかったのですが、名前をメモしてインターネットで検索。すっかり鼻歌ヘビーローテーションです。

 YouTubeで所属レコード会社の投稿している公式ビデオクリップを見ることができます。

YouTube - Duffy - Mercy - Official Music Video

 それにしても、YouTubeって便利なものですね。こうやって、公式なものが投稿されているとは知りませんでした。 この所属レコード会社Polydorのホームページも素敵。(ちょっと、「ハリーポッター」のローリング女史のホームページと似ています。)

 写真は電気屋さんの広告を撮ったもの。
3月に発売されたアルバム「ROCKFERRY」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LEXON mini Dolmen Radio

2006年11月03日 | Radio & Music&TV
 10月29日、日曜日。いつも聞いているラジオ番組、α-station(FM-KYOTO)OVERSEAS TOP40の公開放送に行ってきました。とはいえ、会場にいることができたのはたった1時間だったのですけれど。(赤ちゃんには風が涼しかったですし……)
 私がラジオ好きになったきっかけを作ってくれたと言っても過言ではない、DJの久米村直子さんを最前列で見ることができて、さらに手を振っていただけて幸せな時間を過ごしてきました♪

 会場でリクエストして、プレゼントの応募もしたのですが、なんとプレゼントが当選しちゃいました!
ありがとうございます!

 プレゼントはラジオ。それも「mini Dolmen Radio」です。
プロダクトデザイン界のリーダー的ブランド、フランスのLEXONのもの。(同じLEXONブランドのラジオ「TYKHO RADIO」はニューヨーク近代美術館やパリのポンピドーセンターの永久展示品に選ばれ、TIME紙の表紙を飾ったんだとか!)
 木とアルミで、すんごく軽い(なんと270g!)。そして、なんといってもオシャレです。

 ますます「ラジオ好き」になってしまうプレゼント。大事に大事にしますね。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザエさんより年上なんて

2006年10月09日 | Radio & Music&TV
 日曜日の夕方。
 めずらしく息子たちと「サザエさん」を見ていて、ふと思う。

 「私ってば、サザエさんより年上なんだ!」

 当たり前と言えば、当たり前。
 でも、改めて考えると複雑な気持ち。
 高校球児が年下になってしまった時のショックよりも、大きい。

 ちなみに、サザエさんはフジテレビの番組紹介ページによると、24才。
 「そんなに若かったんだ」と思うのは、私の今の年齢のせいかもしれないけれど。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たった一人のママ 『MaMa』MAY'S

2006年10月04日 | Radio & Music&TV
 「世界中のお母さん達へ~Dear Mama~」というページで、MAY'S(メイズ)
というユニットの歌「MaMa」を聞きました。
(ご覧になる時はスピーカーONで!)

 そんなママの背中をいつも見ているから
   いつか1番の味方になるから
    それまで待っててね
    たった一人のママ


 一人の「娘」として、そして「母」として、なんだかジーンとしちゃいました。
 「いつか1番の味方になるから」
 娘に、そして息子達にそう言ってもらえる、ママになりたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夜船」「北窓」

2006年09月28日 | Radio & Music&TV
 さて、何の異称でしょう?
 じつは「おはぎ」なんです。

 全く同じものなのに、春は「ぼたもち」(「牡丹」)、秋は「おはぎ」(「萩」)というのは有名ですが、夏は「夜船」冬は「北窓」っていうのですって。
 なんでも、
◆「お餅のようにペッタンペッタンつかない」>「つきしらず」>「着き知らず」>「夜船」(<「いつ着いたのか分からない」)
 同じように、
◆「つきしらず」>「月知らず」>「北窓」(<「月が見えない」)

 面白いですね。

 じつは、このウンチク、NHKの昼下がりの番組「お元気ですか 日本列島」の中のコーナー・「ことばおじさんの気になることば」で取り上げられていたのです。

 この「ことばおじさん」こと梅津正樹アナウンサーが、今月の「みんなのうた」「これってホメことば?」という歌を歌っておられて、今度ポップジャムにも出演するのだそうです。
 ちょっと見てみたいような……。(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『恋のマイアヒ』 5月は恋の季節?

2005年12月11日 | Radio & Music&TV
 α-stationのラジオ番組「CHUMMY TRAIN」(DJ 谷口キヨコさん)に素朴な疑問に答えてくれるコーナーがあるのですが、先日の質問は、
 「今年ヒットしたO-zoneの『DRAGOSTEA DIN TEI~恋のマイアヒ~』の『マイアヒ』ってどんな意味ですか?」というもの。

 スタッフさんが調べてくれた解答は
 「『マイ』はルーマニア語で『5月』、『アヒ』は意味のない『イエーイ!』のようなかけ声。」

 なるほど!
 そういえば、勉強中のドイツ語でも5月は「Mai(マイ)」。
 気になって調べてみたら、ルーマニア語もドイツ語も、そして英語(May)も、5月という言葉の語源は『豊饒の女神マイア(Maia)の月(Maius)』なのだそうです。
 フランス語は「mai(メ)」、イタリア語は「maggio(マッジョ)」、スペイン語は「Mayo(マヨ)」などなど、いろんな言語でも似ている単語になっています。
(詳しくは『ウィクショナリー(Wiktionary)』「May」のページ

 長くて寒い冬が終わり、花々が一気に咲きほこる春のはじまりは、中世ヨーロッパ時代から「恋の季節」と呼ばれていたとか。ドイツの詩人ハイネの有名な詩「美しき五月(うるわしきさつき)」にも「恋のつぼみが花開く」という一節がありますし……。(参照:「美しき五月に」ドイツ語の原詩と和訳)

 「恋のマイアヒ」はスペインをはじめヨーロッパ中でブレイクしたそうですが、「5月イエーイ!!」と歌いたくなる「恋の季節」というイメージも、ヨーロッパでは受け入れやすいものなのかもしれませんね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まんが日本昔ばなし」復活!

2005年10月19日 | Radio & Music&TV
「まんが日本昔ばなし」が、今日(10/19)から復活するそうです。

 放送はTBS系列で水曜の夕方18時55分から。「初期の名作をデジタル処理した新映像で放送。」ということで、懐かしい市原悦子さん、常田富士男さんの2人語りを、また子どもと一緒に楽しめるのがうれしいです。
 ただ、夕食とお風呂の時間と重なるので、次の日に録画で見ることになりそうですが……。

 独身の頃にしていた紙芝居や朗読のボランティアでも、今我が子に読み聞かせる時でも、昔ばなしを読む時の気分はいつも市原悦子さんです。(笑)小さい頃毎週見ていた声の記憶が、骨の髄まで染み付いているような気がします。

 今日は「かぐやひめ」と「ちょうふく山の山んば」。
 「ちょうふく山の山んば」は大好きなお話なので、楽しみです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10years

2005年09月07日 | Radio & Music&TV
 最近、気になったテレビCMが2つ。
 結婚情報誌『ゼクシィ』のCMと、松嶋菜々子さんがでている住友生命のCMです。
 片方は「『ゼクシィ』が10周年を迎えた」というもので、もう片方は「10年前あなたは何をしていましたか?10年後あなたは何をしていますか?」と松島さんが語りかけます。

 どちらも、「10年かぁ」という感慨がありました。

 10年前、私は大学生でした。
 「ゼクシィ」が発行されたのも、当時の松島さんのCMも覚えています。

 そして、10年後……。
 息子たちが大学受験と高校受験の受験生!考えただけで、不思議な感じがします。

 この10年間を振り返って、「良い10年だった」と本当に思います。
 また、次の10年もそうしたいものです。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Musical Baton

2005年06月21日 | Radio & Music&TV
 やまなかくんからMusical Batonがまわってきました。

■コンピュータに入ってる音楽の容量は?
 iTunesの容量は、2.16GBです。
 英語の教材とドイツ語の「ハリーポッター」朗読CDも入ってるので、音楽はもっと少ないです。
 
■今聞いている音楽は?
 ラジオ(今はfm osaka)で、「恋におちたら」(Crystal Kay)がかかってます。

■最後に買ったCDは?
「私は羊」ZABADAK
 先週、初めてネット・オークションで手に入れました。
(既に絶版になっていて、どうしても手に入れたかったものですから。)
 ZABADAKは、高校生のときからずっと大好きなグループです。
 知る人ぞ知る.....なんですけどね。
(参照:ZABADAKとは

■よく聞く、もしくは思い入れのある5曲
 今iPod miniに入ってる曲から選びました。

<「遠い音楽」(ZABADAK)>
 ZABADAKの音楽の中でも、特に好きな1曲です。
<「(They Long To Be) Close To You」(The Carpenters)>
 カーペンターズも好きです。
 自転車に乗りながら...、洗濯物を干しながら...、毎日なにげなく歌っています。
<「All Through The Night」(Cyndi Lauper)>
「untill it ends there is no end♪」
(「終わり」がくるまで.......でも二人には「終わり」なんてないんだもんっ!!)
 この歌詞が可愛くて!
 彼女の曲は全部「頑張れ女の子!」って感じがして好きです。iPodには「TWELVE DEADLY CYNS...AND THEN SOME」(ベスト・アルバム)を入れてあります。
<「センチメンタル」(平井堅)>
 ラジオで初めて聞いた時に、泣いてしまった曲です。今でも聞くと胸がいっぱいになります。
<「レインドロップス」(石毛恭子)>
「Raindrops Keep Falling on My Head(雨にぬれても)」の日本語詩バージョン。雨が降っても降らなくても口ずさんでます。
(詳しい思い入れは「あまだれこぞうちゃん♪」参照)

 普段はラジオ(α-station・fm osaka)をよく聞いているので、自分の音楽志向について考えることはあまりないのですが、こうやって書き出してみると不思議な感じ......。
 十人十色ですし、なかなか面白いものですね。

 本当はここでバトンを次の5人に渡すところですが、私のブログ仲間の皆さんにも既にバトンが届いてる様子ですので、ここから渡すのはやめておきます。あしからず。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまだれこぞうちゃん♪

2005年05月18日 | Radio & Music&TV
 小さい頃、父の農作業用トラックに乗ると、大きな白いカセットテープ(?)をガチャンと入れて音楽をかけてくれました。トラックの助手席から見る景色は新鮮で、タバコ畑までの農道を走るトラックの記憶は私の最も古い記憶の一つです。畑の横でとれた野いちごの甘酸っぱさも覚えています。
 車の中だけでなく家でも、父はいろんな曲を聴かせてくれたはずなのに、覚えているのは大塚博堂さんの曲(なぜかほとんど歌えます)と、この「あまだれこぞうちゃん」の歌だけです。大人になっても、雨の日になると必ずこの曲を口ずさんでしまいます。

  あまだれこぞうちゃん 
  ぽつんと そらから おちてきた
  ひとつ ふたつ みっつ よっつ ホラ 
  きみのほっぺたが ぬれてます
   (『レイン・ドロップス』 作詞/中村しのぶ )

 少し前でしょうか、CMでこの曲が使われていたのです。
 梅雨がくる前に、どうしてもこの曲が聴きたくなって、この1曲だけのためにCDを買ってしまいました。
 CDは「昭和キッズTVシングルス Vol.7(1972-1973)」というもので、「マジンガーZ」や「仮面ライダーV3」「ピンポンパン体操」「バビル2世」などが入り、CDの表面はレコード盤を模したデザインになっています。昭和47年~48年放送の子供向けテレビ番組の曲が中心なのですが、まだ生まれる前の曲のはずなのに、歌える曲がいくつかありました。


 「あまだれこぞうちゃん」の歌=邦題『レイン・ドロップス』は、「雨にぬれても」という洋楽(原題「Raindrops Keep Fallin' on My Head」)を「ピンポンパン」という子供番組で日本語詩にしたもので、石毛恭子さんというお姉さんが歌っておられたのだと、今回初めて知りました。
 原曲「雨にぬれても」は映画「明日に向かって撃て!」の中の曲で、「Raindrops keep falling on my head♪」という歌いだしを聞けばほとんどの人が「知ってる!」という曲だと思います。
 作曲はバート・バカラック。私の大好きなカーペンターズの「Close To You」の作曲者と同じ方でした。

 今年の梅雨はこの曲を口ずさんで、少し楽しく過ごせそうです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の子と野球中継

2005年05月02日 | Radio & Music&TV
 子どもの頃、父と一緒に野球中継を見ることはあっても、父の留守に野球中継をテレビで見たり、ラジオで聞いたりすることはありませんでした。

 この頃、息子が大きくなって、父親がいなくても野球中継を気にするのが、不思議な感じです。いつの間にこんなに野球が好きになったのでしょう?

 朝、親より早く起きて朝刊で昨日の試合結果を見たり......、次の日の対戦相手を気にしたり。見ていてなかなか面白いものです。

 娘しかいない私の父が、息子をほしがっていた理由が、少し分かるような気がします。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女房酔わせてどうするつもり?

2005年04月12日 | Radio & Music&TV
 ニッカウヰスキー「NEWオールモルト」のCMで、石田ゆり子さんがグラス片手に言う台詞、「女房酔わせてどうするつもり?」
 BGMはスターダスト・レビューの『木蘭の涙』です。
 15年前のリバイバルCMだそうですが、そちらは記憶にありません。

 夫婦で晩酌してる時にこのCMを見てしまうと、なんだかちょっと恥ずかしい.......。まるで、親とテレビを見てる時にキスシーンが始まっちゃったような気分です。

 いつもの夜のようにビールを飲んだ後、ちょっと特別な気分でゆっくり二人でウイスキーを楽しむ。
 そんな大人の雰囲気が似合うようにならないと、この台詞は言えないような気がします。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする