goo blog サービス終了のお知らせ 

akikoの「活動」徒然記

活動弁士佐々木亜希子の身の周りの出来事やふと感じたこと

11日のリハ-サル

2008-02-05 | 活弁
横浜霧笛楼で行われる活弁『ノートルダムのせむし男』のリハ。永田雅代さんのピアノ演奏と合わせてシーンごとの調整。
ロンチャニ-演じる鐘付き男カジモドは、歴代の中でもピカ一だと思います。もっとも、醜悪な容姿と他人からの揶揄で捻くれていない純粋な性格は、ユゴーの原作と異なるところですが。

霧笛楼のHPが新しくなり、イベント情報をご覧になろうと開いた方々がちょっと混乱なさったりしたようですが、予約はあと若干名受け付けているそうです。どうぞ宜しくお願いいたします。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第4回楽芸会 | トップ | シネマヴェ-ラ上映会『世界... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (K.A)
2008-02-07 15:33:23
最近、活動弁士が注目されるようになってきて、2~3テレビでも紹介されましたが、随分人によって演出が違うのに驚きました。しかし、佐々木さんの活弁の「人間理解」の深さと、「人を見つめる目」の優しさは抜群です。どうぞ、ご自分の道をどんどん切り拓いて、沢山の人に希望と喜びと共感を与えてくださいね。
返信する
Unknown (akiko)
2008-02-09 17:18:29
ありがとうございます。希望と喜びと共感、与えていけるよう、自分を磨いていきたいと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

活弁」カテゴリの最新記事