goo blog サービス終了のお知らせ 

akikoの「活動」徒然記

活動弁士佐々木亜希子の身の周りの出来事やふと感じたこと

『メガロポリス』

2025-07-10 | 活弁
フランシス・コッポラ監督の『メガロポリス』観ました。
コッポラ監督の集大成。過去と未来、自身の生きる現代の様々な社会問題、様々な映画、哲学者や詩人へのオマージュ、彼の想いと情熱に満ちた作品は圧巻。
グリフィス監督の『イントレランス』『國民の創生』、フリッツ・ラングの『メトロポリス』…映画の歴史も意識し、映画史に残る作品になっていると感じました。
 
さて、高円寺シアターバッカスで2月の『国民の創生』からスタートしました生誕150年、アメリカ映画の父D・W・グリフィス特集、今月の『嵐の孤児』が締めになります。
フランス革命からロベスピエールの恐怖政治までの激動の時代を生きる姉妹の物語。
美しい孤児の姉妹を演じるのは、リリアン・ギッシュとドロシー・ギッシュ。お見逃しなく!
お越しをお待ちしております。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <季節のフランス風郷土料理... | トップ | 活弁シネマライブvol.18 『嵐... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

活弁」カテゴリの最新記事