遠足に行く
~遠足は喜ぶほどの行事ではなかった~
リュックサックにお菓子を持っていけるのが楽しみだった。
前日に親から20~30円もらい、自分でお菓子を買えることがうれしかった。
吉浜の天神・・・1年生
茂平や用之江のお宮より、すこし立派な感じがした。
眼鏡橋やツツジの庭園で遊んだ思い出がある。
※大正時代に父も遠足でいったところ。そして管理人の子も遠足で行った。
古城山・・・1年生または2年史
学校から国道2号線(旧)を歩いて行った。
遠かった。
途中、吉浜や金浦では、
道路沿いで親類の叔母さんやお祖母さんが、遠足の生徒を待っていた。
目的の子にお菓子や飴玉を手渡ししていた。
それを見ながら、うらやましくて仕方なかった。
古城山では、唯一”お猿さん”が楽しかった。
あたりまえだが、木山捷平さんのように、海を見て感激は全くなかった。
ただ、笠岡湾に浮かぶ打瀬の船の風景は高い場所からみてきれいだった。
帰りは徒歩でなくバスだった。
バスの運転手さんが飛ばしてくれた、それに感激した。
津之下の飛行場(跡)・・・たぶん2年生
保育園から高校まで、学校の遠足や旅行に数々行けど
いちばん行ってつまらなかったのが津之下の飛行場。
飛行場は当時、予備隊だったのか、病院?かわからないが
内部見学はまったく興味一つなく、
外部といえば、前に海辺があるだけ。
帰り道の大津野の土手を歩いている時、疲れをどっと感じた遠足だった。
福山城と草戸・・・2年生か3年生
学校から大門駅まで歩いて行った。
そこから汽車で福山駅まで行った。
福山駅から福山城跡に行った。
弁当を食べた残りをごみ籠に棄ていると、それをあさるルンペンが一人か二人いた。
その時、初めてルンペンを見た。
福山城からは、バスで草戸に行った。
バスから降りて”五重塔”を見た。
初めて見る五重塔に少し感動した。
そのあとで芦田川に降りた。
芦田川ではとてつもないカルチャーショックを受けた。
こんな川幅ある川があることにびっくり仰天した。
茂平にはジャンプすれば飛び越えられる川しかなかった。
丸い小石を水面に投げて遊び(水切り)は、海でする遊びと思っていたが、川でもできることを知った。
初めて、世の中は広いことを実感した。
(それまでが狭かっただけだが)
金光教・・・4年生
汽車に乗って金光駅まで行った。
駅から門前町を歩いて金光教本部に行った。
庭にゴミがなく、箒の跡がついていた。
その後、金光教の裏山で遊んだような記憶がある。
尾道の千光寺・・・5年生
駅から千光寺山に登ったという記憶はないし、
ロープウェイで登った記憶もない。
ということはバスで尾道まで行ったのだろうか?
造船所のクレーンだけが思い出に残っている。
岡山城と後楽園・・・6年生
6年生の春、岡山に行った。
岡山城と後楽園に行ったように思うけど、
それ以上の記憶が戻らない。
~遠足は喜ぶほどの行事ではなかった~
リュックサックにお菓子を持っていけるのが楽しみだった。
前日に親から20~30円もらい、自分でお菓子を買えることがうれしかった。
吉浜の天神・・・1年生
茂平や用之江のお宮より、すこし立派な感じがした。
眼鏡橋やツツジの庭園で遊んだ思い出がある。
※大正時代に父も遠足でいったところ。そして管理人の子も遠足で行った。
古城山・・・1年生または2年史
学校から国道2号線(旧)を歩いて行った。
遠かった。
途中、吉浜や金浦では、
道路沿いで親類の叔母さんやお祖母さんが、遠足の生徒を待っていた。
目的の子にお菓子や飴玉を手渡ししていた。
それを見ながら、うらやましくて仕方なかった。
古城山では、唯一”お猿さん”が楽しかった。
あたりまえだが、木山捷平さんのように、海を見て感激は全くなかった。
ただ、笠岡湾に浮かぶ打瀬の船の風景は高い場所からみてきれいだった。
帰りは徒歩でなくバスだった。
バスの運転手さんが飛ばしてくれた、それに感激した。
津之下の飛行場(跡)・・・たぶん2年生
保育園から高校まで、学校の遠足や旅行に数々行けど
いちばん行ってつまらなかったのが津之下の飛行場。
飛行場は当時、予備隊だったのか、病院?かわからないが
内部見学はまったく興味一つなく、
外部といえば、前に海辺があるだけ。
帰り道の大津野の土手を歩いている時、疲れをどっと感じた遠足だった。
福山城と草戸・・・2年生か3年生
学校から大門駅まで歩いて行った。
そこから汽車で福山駅まで行った。
福山駅から福山城跡に行った。
弁当を食べた残りをごみ籠に棄ていると、それをあさるルンペンが一人か二人いた。
その時、初めてルンペンを見た。
福山城からは、バスで草戸に行った。
バスから降りて”五重塔”を見た。
初めて見る五重塔に少し感動した。
そのあとで芦田川に降りた。
芦田川ではとてつもないカルチャーショックを受けた。
こんな川幅ある川があることにびっくり仰天した。
茂平にはジャンプすれば飛び越えられる川しかなかった。
丸い小石を水面に投げて遊び(水切り)は、海でする遊びと思っていたが、川でもできることを知った。
初めて、世の中は広いことを実感した。
(それまでが狭かっただけだが)
金光教・・・4年生
汽車に乗って金光駅まで行った。
駅から門前町を歩いて金光教本部に行った。
庭にゴミがなく、箒の跡がついていた。
その後、金光教の裏山で遊んだような記憶がある。
尾道の千光寺・・・5年生
駅から千光寺山に登ったという記憶はないし、
ロープウェイで登った記憶もない。
ということはバスで尾道まで行ったのだろうか?
造船所のクレーンだけが思い出に残っている。
岡山城と後楽園・・・6年生
6年生の春、岡山に行った。
岡山城と後楽園に行ったように思うけど、
それ以上の記憶が戻らない。