股関節痛は怖くない!~変形性股関節症の新しい考え方

変形性股関節症の常識には間違いが多く、怖さを抱えている人が多い。
常識の間違いを理解して人生を楽しみましょう!

骨膜の痛み

2014-06-17 09:49:51 | 痛みのこと
暑い日が続いている銀座です。
バテましぇん!


骨や軟骨は痛みを感じません。



骨膜と関節包が痛みを出すのです!




骨は骨膜と呼ばれる膜に包まれています。
骨膜には神経が豊富で、損傷すると強い痛みを感じます。


骨膜は関節の中にはありません。
骨膜が関節に近づくと、骨膜は広がって関節包と呼ばれます。


下の図のほぼ真ん中の図で、赤い線で示したのが骨膜であり関節包です。






骨折をすると、骨膜が損傷されて激痛を起こします。
しかし、骨の位置をまっすぐ直してあげると、骨は折れているにもかかわらず痛みは随分と楽になりギプスをはめることになります。

このとき、骨膜は損傷されているのですが、骨が元の位置に戻ると骨膜への刺激が小さくなり痛みは軽減するのです。


ギプスの中では骨が折れていても、痛みは骨から出ているのではないので、ギプスをしながら激痛に苦しんでいる人は見た事が無いと思います。


股関節では、骨や軟骨の外側に関節包がありますが、骨盤側の骨と大腿骨の間には骨膜は存在しません。

ですから、骨と骨があたっても痛くないのです。


骨と骨が当たっていようが、当たっていまいが、関節包が傷ついたり関節包の中で炎症が起きているときは股関節痛を感じます。



この股関節痛は関節唇を含む関節包の痛みです。

皆さんの股関節痛は、まず関節包から始まって、反射的に筋肉に広がるのです。




骨は絶対に痛みを出しません。




人工股関節では、骨を交換しますが、その際に関節包を取り去りますので痛みを感じない股関節になるのです。


したがって、人工股関節後に痛みが残っている方の痛みは、筋肉性の痛みである可能性が非常に高くなります。

人工股関節術後の痛みは深圧でかなり改善します。






     

    ↑↑↑  クリックしてね!  ↑↑↑








変形性股関節症を怖がらないでね









宝塚市周辺の方は綾部先生にご相談ください!


6都市構想 松本深圧院グループ


■福岡2014年か2015年に福岡店開店予定です。
福岡の理学療法士を育成中です。
その後は、柔道整復師を育成したいと考えています。

■大阪 松本深圧院大阪 院長山中崇泰 TEL/FAX06-6319-9686
松本深圧院大阪のホームページです!
2013年4月大阪店を開院しました。
次には理学療法士を育成したいと考えています。

■名古屋 松本深圧院名古屋 院長早川大介 TEL/FAX052-908-2690 
名古屋・早川先生のホームページ

■東京  松本深圧院ルサロン銀座 院長田山陽平 TEL/FAX03-3562-2777
ル・サロン銀座のホームページです!

2014年4月から浜田先生デビュー!

■仙台理学療法士を育成中です。
患者数は増えてきました。
育成中の理学療法士と一緒に仕事ができるかどうかはまだわかりませんが、深圧研修にも参加いただいています。

■札幌随分患者数が増えています。
理学療法士、柔道整復師募集中です!

※深圧に興味のあるプロの方は、まずは遊びに来てください。
また、どんどん見学に来てください。
スタッフ一同、お待ちしています。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。