リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

改修するのも大変だよねぇ

2022-01-27 20:23:00 | レースまとめ
今日は朝から快晴、寒くても空が青いと自転車通勤も快適ですな~、寒いのは寒いけどね、
僕は元々寒さ耐性が高いのか、サーバー室暮らしで慣れたのか意外といけますな、
まあ自転車時代もバイクリターンしてからも真冬でも走ってますしね~
バイク教習に至っては真冬で雨どころか雪中行軍もあったくらい、教官に「止めとく?」って聞かれるレベル(笑

猛暑と違って寒さは備えあれば何とか凌げる!足元から上がって来る冷たさだけはなんとかしたいねぇ!
厚手の靴下や防寒ブーツでも足元ヒエヒエだけは防げませんなぁ、

辛・豚キムチ鍋定食!
寒いときには独り鍋!しかも諮hは最高っすね~
お腹の中ャbカャJを通り過ぎてカッカ!カッカ!状態、
帰りの寒風自転車も快適っす~、汗かくレベル(笑
ホントキムチ鍋考えた人天才だわ、ノーベル独り鍋賞あげたい、
気がついたんですけどキムチ白菜と普通の白菜の食感の差も楽しいっすわな~
まだ寒さ続くだろうから登場回数多くなりそうな予感!


さてさて、各チームのローンチイベントも始まって徐々に開幕に向かって盛り上がって来たMotoGP2022シーズンでございますが~
今晩はKTMさんとTech3の合同イベントでしたわな、
そんな中で一番気になるのはやっぱし絶対王者マルケス君の回復具合っすわなぁ、
取りあえず公式テストへの参加はOK出たみたいっすけどね~

RC213V-Sでのトレーニングを見てもだいぶ良くなってるのが見て取れますが、
その後も、

CBR600RRでトレーニングしたり~


カートでトレーニングしたりしてる模様、
徐々にレーシングスピードに馴らしてる感じですかね、
是非とも開幕までに100%回復まで持って行って貰いたいもんですわな~

マルケス君と言えばCOTA-Circuit Of The Americas、
2013年にラグナ・セカから切り替わってから2018年までマルケス君以外勝ってなかったっすからねぇ、
そんで盤石だった2019年シーズン中唯一の転塔mーャCントなサーキット、
そんで怪我明けの昨シーズンは優勝で返り咲き、

米国のMotoGPファンはマルケス君ばっかし勝っててつまらないかも(笑

そんなこんなのCOTAですが、昨シーズンはボコボコと穴が掘れてて皆さん嫌がってましたわなぁ

やっぱしF1とかのハイパワー系四輪レースやると路面が荒れるみたいねぇ、
地盤によっては皺が寄ったり深いワダチが出来ちゃったり、
COTAの場合は大雨で地盤が隆起したりとかも問題になってたみたいだねぇ、

そのまんまだとグレード下げられかねないっすから路面改修に踏み切った模様ですね~

チェコのブルノみたいに再舗装しなきゃ開催せんで~って言われちゃったら困るしね
部分改修と言いながらもほぼ全面的な再舗装になるみたいだねぇ、
一般道と違って凹んでる所だけ簡易舗装って訳にはいかないっすしね、

それにしてもサーキットの舗装は他と違って大変ですよね~

基本的には地盤作ってアスファルト蒔いて踏み固めるってのは一緒なんでしょうけどね
なんせコーナーリングでの荷重が一般道の比じゃ無いっすわなぁ、
トップスピードからのフルブレーキ荷重も路面で受け止める事になるしねぇ、

部分的にミューが変わっちゃうとライダーさん達もメカさん達も大変っすからなぁ、

過去には部分的にコンクリート敷いたりとか乱暴な事やってる所もあったけど、今のグレードA規定準拠じゃそうはいかんっすわな、

サーキットの路面作りって結構ノウハウ必要な感じよね、

一般道と比べたら目が粗くて摩擦係数高め、
そんで雨降っても水たまりが出来づらくて水はけも良い、
タイヤの進化でコーナーリングスピード上がってるから平滑性も重要っすな、四輪以上に二輪車はバンプが命取り、
国内だとニッモウんがほぼ独占的にやってますわな~

路面改修って費用はサーキット運営会社持ちですよね、
COTAレベルだといくらぐらいかかるのかな?半国営のブルノでも費用負担ムリ!って言ってましたよね、油公パパも大変ね(笑
サーキット作るのも巨額な費用がかかりますけど維持するのも大変ですねぇ、
最近新しく出来た所は国レベルの支援がある所だけって理由も分からんでも無いね、

F1とか興行収入が見込めるレースを多く開催して収益性を良くしたい、
けど開催回数が多いと路面補修にお金がかかる、
中々難しい鬩ぎ合いですね~

取りあえずバイクレース的には、ライダーが安心して走れる安全なサーキットにして欲しい所っすわな~
鈴鹿みたいにグレードA取得を諦めちゃうのは寂しいけどね、致し方無い所かな、
個人的にはモテギを全面改修で面白味のあるコースに直して欲しいっすな、モビリティランドにそんなお金があるとは思えないけど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする