おさんどん大会明けも朝から激寒スタートでございましたねぇ、日中は少し暖かくなったし風も無かったからベランダ一服タイムは楽でしたけどね、
最近、朝の寒さしのぎで出勤途中で暖かい缶コーヒー買ってく事が多いんですけど、ャPットに入れてそのまま忘れちゃうパターンが多いんだよねぇ
帰り際に気がつくんだよなぁ・・・・
朝一はサーバーのヘルスチェックでバタバタしてるからしょうがないんだけどね、冷めたの飲む時にちょっと悲しい・・・
歳と共に衰える記憶力にも負けず!自転車通勤で動体視力維持と判断速度維持!運動能力は年々衰えるのは致し方無い所・・・

お豚様の生姜焼き定食!wuthきんぴらさん!
今週は夜鍵当番で少し会社出るのが遅くなるのよねぇ、っても大したことないんだけど、
おさんどん大会明けってのもあってお腹ペッコペコ・・・
手っ取り早く満腹になるにはお豚様に限りますな~
つゆだく気味でキャベツに生姜焼きたれがしみこんでるのがまた良し!
しかもきんぴらさんがてんこ盛りだし~
満腹!満足!幸せ気分の帰り道は最高ねぇ、
さてさて、MotoGP2022開幕はまだまだ先のお話しですけど、各チームのローンチイベントが始まる時期でございますな、
VR46のメインスャ塔Tー決定で各チームの体制はほぼ決定な感じですかね~
そんな中、プライベーターチームの老舗、グレシーニ・レーシングさんがいち早くMotoGPチームのローンチイベントを開催しましたね~

昨シーズンまではいわばアプリリア・ワークスの表看板としてのチーム運営でしたけど、今期はバイクもDUCATI Desmosediciに変更、
本来の独立性高めなチーム作りがどうなるか楽しみでございますわな~
昨年はシーズンイン前にファウストさんを失ってバタバタ感が否めないスタートになっては居ましたけど、

ってもそこは歴史有る名門レーシングチーム、ナディアさんの元キッチリと体制固めして来ましたわな、
ファウストさんの後押しもあってかお兄ちゃんガロが大活躍したしね、
それにしても今期は奇抜な色使いなバイクになるっすわなぁ、

キング師匠が見たら「こんな遅そうな色のバイクには乗らん!」とか言いそう(笑
たぶん僕と同世代の人はTech21を思い出しそうな色よね、
GulfカラーのGT40っぽくもありますわな、
まあ中身は熟成進んだDesmosediciGP21、昨シーズンの最多勝利車っすから前半戦ではそこそこ速さを魅せそうではありますわな、
チームも新生ならばライダーも若手の二人、

昨シーズンは型落ちバイク・ルーキーイヤーながら堂々のランキング11位に着けたニーニ君とニューカマーなデジャ君、
若手台頭、世代交代感が強い近年のMotoGP界、弥が上にも期待は高まりますよねぇ、
特にMoto2昇格組人気ナンバーワンのドカさんですしね、
ワークス対決色が強い最高峰ですけど、やっぱしサテライトチームが上位で競ってるとレースは面白くなるっすわな、
セミワークス的なプラマックさんは別として、グレシーニさんとこが速いと胸熱っすよね~
上位陣が焦るレベルでかき回して欲しいわ~
グレシーニさん、LCRのルーチョさん、Tech3のャ唐ウん、老舗レーシングチームさん達、運営大変でしょうけど長きに渡りMotoGPを盛り上げてくれててスゴイっすよねぇ、
今期はそこにロッシ史師匠のVR46も加わってサテライト系が更に盛り上がってくれると面白くなりそうよね、
ロッシ史師匠の「代打!俺!」が出たら笑うけど(笑
まあ自動車レースが忙しそうだからそれは無いと思うっすけどね~
そろそろ本腰入れて集計表作らなくては!
昨シーズンみたいな途中移籍は無しでお願いしたいわぁ、面棟Lいからね
最近、朝の寒さしのぎで出勤途中で暖かい缶コーヒー買ってく事が多いんですけど、ャPットに入れてそのまま忘れちゃうパターンが多いんだよねぇ
帰り際に気がつくんだよなぁ・・・・
朝一はサーバーのヘルスチェックでバタバタしてるからしょうがないんだけどね、冷めたの飲む時にちょっと悲しい・・・
歳と共に衰える記憶力にも負けず!自転車通勤で動体視力維持と判断速度維持!運動能力は年々衰えるのは致し方無い所・・・

お豚様の生姜焼き定食!wuthきんぴらさん!
今週は夜鍵当番で少し会社出るのが遅くなるのよねぇ、っても大したことないんだけど、
おさんどん大会明けってのもあってお腹ペッコペコ・・・
手っ取り早く満腹になるにはお豚様に限りますな~
つゆだく気味でキャベツに生姜焼きたれがしみこんでるのがまた良し!
しかもきんぴらさんがてんこ盛りだし~
満腹!満足!幸せ気分の帰り道は最高ねぇ、
さてさて、MotoGP2022開幕はまだまだ先のお話しですけど、各チームのローンチイベントが始まる時期でございますな、
VR46のメインスャ塔Tー決定で各チームの体制はほぼ決定な感じですかね~
そんな中、プライベーターチームの老舗、グレシーニ・レーシングさんがいち早くMotoGPチームのローンチイベントを開催しましたね~

昨シーズンまではいわばアプリリア・ワークスの表看板としてのチーム運営でしたけど、今期はバイクもDUCATI Desmosediciに変更、
本来の独立性高めなチーム作りがどうなるか楽しみでございますわな~
昨年はシーズンイン前にファウストさんを失ってバタバタ感が否めないスタートになっては居ましたけど、

ってもそこは歴史有る名門レーシングチーム、ナディアさんの元キッチリと体制固めして来ましたわな、
ファウストさんの後押しもあってかお兄ちゃんガロが大活躍したしね、
それにしても今期は奇抜な色使いなバイクになるっすわなぁ、

キング師匠が見たら「こんな遅そうな色のバイクには乗らん!」とか言いそう(笑
たぶん僕と同世代の人はTech21を思い出しそうな色よね、
GulfカラーのGT40っぽくもありますわな、
まあ中身は熟成進んだDesmosediciGP21、昨シーズンの最多勝利車っすから前半戦ではそこそこ速さを魅せそうではありますわな、
チームも新生ならばライダーも若手の二人、

昨シーズンは型落ちバイク・ルーキーイヤーながら堂々のランキング11位に着けたニーニ君とニューカマーなデジャ君、
若手台頭、世代交代感が強い近年のMotoGP界、弥が上にも期待は高まりますよねぇ、
特にMoto2昇格組人気ナンバーワンのドカさんですしね、
ワークス対決色が強い最高峰ですけど、やっぱしサテライトチームが上位で競ってるとレースは面白くなるっすわな、
セミワークス的なプラマックさんは別として、グレシーニさんとこが速いと胸熱っすよね~
上位陣が焦るレベルでかき回して欲しいわ~
グレシーニさん、LCRのルーチョさん、Tech3のャ唐ウん、老舗レーシングチームさん達、運営大変でしょうけど長きに渡りMotoGPを盛り上げてくれててスゴイっすよねぇ、
今期はそこにロッシ史師匠のVR46も加わってサテライト系が更に盛り上がってくれると面白くなりそうよね、
ロッシ史師匠の「代打!俺!」が出たら笑うけど(笑
まあ自動車レースが忙しそうだからそれは無いと思うっすけどね~
そろそろ本腰入れて集計表作らなくては!
昨シーズンみたいな途中移籍は無しでお願いしたいわぁ、面棟Lいからね