リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

そうだ!逆からアプローチ!

2018-04-01 20:47:00 | XSR900
昨日は期末〆処理の為、少々遅くなりましたが、それでも頑張ってお聡恆蜑・マませておいたっす~!
だって、貴重な日曜日、お天気も良いし無駄にしたくないですからな~

っと言うことで早起き!出来ず少々寝坊(笑
さあ、2018年度突入!今年度も行ってみましょうかね~!

まずは先週ほぼ使い切ってたガソリン補充しておきましょうかね、近所のフルサービスのお店にゴー!

2018/04/01 給油
積算:12,047km
走行:213.2km
累計走行:12,000.0km
単価:¥153.0
給油:9.92L
燃費:21.49km/L
累計燃費:19.90km/L

お~、中々の良い燃費、まあフルサービスだからもう少し入ったんだとは思いますけどね、
まあ満タンにしておけば250kmは余裕なんでOKっしょ、

そんで何処に行きましょうかね~っとしばし考察、
そういえば雪と寒さに阻まれて途中棄権したダムツーがありましたな、逆側からアプローチしてみようかな!

そうそう、この所悩みの種だったウエア選択は今回こそ本格的に衣替え、
一応凄く暖かインナーは着込んだけど春秋モードっす、

それとゴールドウインのニューシューズ、今回から現場投入でございます!
履き心地に違和感無いね~

装備も整ったんで首都高から東北道に乗りました~
なんだ混んでるぞ・・・
マジモンのガチ渋滞にはまった模様・・・
スリスリしつつ進んで行くと渋滞原因発見!

ありゃ!検問か!
ヤバイ!ヤバイ!ヤバイ!
思い当たる節は全然無いんですけどね(笑

どうやら事故処理の渋滞だった模様、

自動車5台の玉突き衝突みたいですね~
東北道は結構スピード出してる車が多い割には遅い車も居ますからね、ちょっとしたタイミングのズレでぶつかりますわな、
恐い!恐い!
ここ抜けたらガラガラモードっしたわ(笑

宇都宮JCTで日光宇都宮道路にチェンジ!

この道、中々気持ち良い道路ですね~
景色も良いし走ってて楽しいわ、遠くにお山も見えてきましたね!

終点清滝で降りたらR120→R122、そうそう草木ダムに行ったときに諦めた栃木のダムと群馬のダムを目指しておりまする、
R122をしばらく下ってきたら県293に突入でございます!

うぉ~っ!、非常に良い!
導入部は普通の舗装された林道っぽい雰囲気でしたけ、しばらく上って来たら非常に良い感じの酷林道に変身!
クネクネ具合もよろしい感じでテンション上がるわ~(笑

しばし林道を堪能していると~

首都近郊ダム巡りの旅 第94段 庚申ダム!
でっかいクレストゲートが印象的な発電用コンクリートダムでございますな~
竣工は1985年、ちょっと古めなのも手伝って中々味わいのある堤体だね、こんな雰囲気、結構好き、
幅の割にローラーゲートも大きくて格好良いっすね!

減勢工の作りも面白いですな、

ローラーゲートの左右に高めの壁が作ってありますね、
なんだろう水量が多くて激しいのかな?

クレストゲートホント大きいんですよね~

これだけ見ると凄く大きなダムっぽいっすな、
エメラルド色の階段や柵が印象的ですね~

残念ながら堤頂部は立入禁止、

まあ幅も狭いし落ちたわヤバそうだしね、
飲料用と発電用は警備が厳重なイメージですね~

ダム湖と言うか庚申川、

利根川水系になるそうですけど、凄く綺麗な水の色ですね~
碧々として深そうな感じっすな、見てると落ち着く色ですわな、

下流は完全に渓谷ですな~

これまた中々の良い景色、ダム上から見て見たかったところですね、
この辺りの川はみんなこんな感じなのかな?

さて、なんの施設も無いダムなんで長居はできませんねぇ、
次の目標をそのまま目指しても良いんですけど、ちょろっと県293を上がって行ってみましょうかね!
っと少し上がったら「小滝の里」ってちょっとした休憩広場があったっす、
広場から見下ろすとやっぱし渓谷で眺めが良いっすな~

これが小滝なんすかね?

どうやらこの辺りに鉱山があって精錬所がここにあったみたい

山側の岩肌に石垣が作られてますね、
足尾も直ぐ側だし色々掘ってたんでしょうね~

もう少し上がって行ったらまた鉱山後が残ってた、

渓谷にも石がゴロゴロっと落ちてて、鉱山が運用されてたころの名残りですかな?
結構、見学に来てる方もいらっしゃったし有名なんかな?

さあ、次のダムを目指してR122に戻りますかね~
しばし走って県343、

踏切にさしかかったら電車来てた!
これは渡良瀬渓谷鉄道ですな、すぐ横に沢入の駅があるんですね~
中々趣のある列車ですね、撮り鉄さんも来てたわ、

お~!いきなり来たぞ!

ウルトラナイス酷林道!(笑
やっぱしお山の中のダムを目指すの楽しいですねぇ、やっぱこれが無いとね!(笑

っと言うことで到着!

首都近郊ダム巡りの旅 第95段 黒坂石ダム!
これまた発電用のコンクリートダムでざいます、庚申ダムとよく似てますね、場所は栃木と群馬なんだけどね、
こっちの方が少しだけ規模大きいかな?
ローラーゲートのサイズも中々の大きさ、やっぱし不釣り合いな気もしないことない(笑
でも格好良いですね~

上流川から見ると洪水吐の直ぐ横にも取水ゲートがありますね、

どうやらこれは発電用の取水口みたいですね、
ここから取った水をトンネル通して沢入発電所まで送ってるみたいだね、

残念ながらここも立入禁止でございましたわ、

堤頂部は少し広いですね、入って行きたかったわ~
横の事務所に人居たから頼めば入れてくれたかもね、

こちらも利根川水系、水の色も似てますね~

黒坂石川って言う川だそうな、
青々なのも良いけど個人的には碧々なのが良いですね、青空とのコントラストがグー!

下流は渓谷なんだと思うんですけどね、

なんか草むしちゃってて良くわかりませんねぇ、
遠くに見える山々は中々の景色っす~

少し上流に行くとここにも別なゲートがありましたわ、

これは草木ダムの上流部にある足尾発電所の本川から水を引き込む第1号導水路からくる水用のゲートみたいっす、
この辺り色々と川が水路で繋がってるみたいっすね~

さて、今日の2ダムは両方とも休憩施設無し、水分補給も出来ないっすから取りあえず休めるところまで行きますかね~
R122に戻る道すがらありましたわ、

沢入発電所とそこに繋がる導水路っす、
スゴイサイズ感ですねぇ、山肌にいきなり現れるからちょっとビックリ、

草木ダムまでやってまいりました!

前回、堤頂上に雪があって対岸まで渡るの諦めたんだけど今回はOK!
桜なめの立派な堤体、格好良いですね~!
ダムも季節によってイメージ変わるもんだね、こりゃ他も見ておかないとダメかな!?

草木ダム湖もやっぱし美しい碧ですな、

前回来たときは雪と氷でしたから雰囲気は全然違いますわ、
こっちの方が断然良いんですけど、真冬のダムってのも乙かな~

さあ、給水も済んで一服休憩(^。^)y-。oOもOK、
帰りは下道でマッタリ帰りますかね~
でもね、タンクの中が結構ヤバイっす・・・

2018/04/01 給油-2
積算:12,302km
走行:254.2km
累計走行:12,255.0km
単価:¥145.0
給油:12.72L
燃費:19.98km/L
累計燃費:19.90km/L

飯田町の辺りまで来てやっとこ給油できましたわ、(^。^;)ホッ!
またまたギリギリモードまで引っ張った感じになっちゃったね、遠からずガス欠を経験するであろう事が予想されまする・・・

後はユルユル帰るだけなんだけどね、何かずっと渋滞にはまってた気がする・・・
っというかユックリ走るマンが非常に多かった気がする・・・
観光には良い季節だし、学生さんもお休みだろうからしょうが無いですかね~

っと言うことで、本日も無事帰宅!
本日の走行距離:343.0km
やっぱこの辺りまで来ると結構な距離になりますな、往復どちらかは高速使わないとダメかな~
結構、お高価いのよね・・・
バイク議連の皆さん、頑張って欲しいわ~

おまけ!

キリ番じゃ無いけど「12345km」ゲットン!(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする