goo blog サービス終了のお知らせ 

リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

ん~、まだ先だけど欲しいわ~

2017-11-18 20:30:00 | XSR900
引き続き今日も寒かったですな、土曜日出勤のモチベ下がりっぱなしっすわ・・・
昨日は昼間陽が出てる時はャJャJしてたけど今日はショボショボしててダメっすな、
明日まで引きづら無いと良いんだけどな~

取りあえず、明日のツーに備えて栄養補給!
完全に「消費カロリー」<「摂取カロリー」っぽいけどね~(笑

チキンの味噌かつ煮定食!
ありゃカロリー高そうだね~、会社出たら寒かったからしょうが無いっすわな~
単品で食べると味濃いんだけど、白ご飯にはバッチリ合いますな、
味噌味カツは邪道だと思うんだけど、これは全然OKだわ、
美味しいは正義!(笑


そう言えばショーエイさんの新しいシステムヘルメットのニュースが出てましたね~
国内サイトはまだ出て来てないけど、SHOEI欧州サイトでは発表されてるみたいだし、既に売ってるショップもあるみたいですね~
バイク本体だけじゃ無く、ヘルメットとか装備品も欧州の方が先なんだねぇ・・・

SHOEI NEOTEC II(ネオテック2)

現行NEOTECユーザーとしては非常に気になりますな~
正直な所、今現在ほとんど不満を感じてないんですよね、「重い」「デカい」って言われてるけど僕はあんまし気になったこと無いっす、
昔(20年前)のヘルメットって重たかったっすからな~

ニュースサイトや海外サイトを見てると基本的には外観の変更だけど、静音性を上げるための工夫が施されてるみたいですね、
首回りのパッドがアゴ下に回り込む様な厚さだったり、チンカーテンが大型になってたりね、
長時間走りっぱなしだと「静か」ってホント重要ですよね、疲れるんだよね風切音が五月蠅いと

英語が堪能では無いのでハッキリとは分かんないんですけど、何やらSENAさんとコラボっててヘッドセットを組み込める様な事書いてありますね、
元々NEOTEC君はヘルメットスピーカーとの親和性高いし、更にツーリングユーザーフレンドリーって事なんだろうか?

でも、国内サイトだとサインハウスさんのB+com押しだよね!?
勿論、欧州じゃSENAさんの方が主流なのは分かるんだけど、国内だとB+comの方がシェア高い気がするんだけど実際の所はどうなんでしょうね?

まあNEOTEC君はあと2~3年は充分使えますから、買い換えるとしても全然先なんですけどね~
次もシステムヘルメットにするのは間違い無いですわ、便利すぎてもうね、
Araiさんはイロモノ作る気無いみたいだからNEOTEC系になるんでしょうな、
もう黒いヘルメットは買うまい!って思ってはいますけどね~

って、折角デザイン変えてきたのにチンガードの赤ロックは頑なに続けるんだね・・・
あれ、格好悪いしアゴの内側に付けた方が使いやすいと思うわ、
Bell Revolver君、色々不満はあったけどロックだけは使いやすかったからね~