今日も引き続き雲多めながら良いお天気、ホント気持ち良いですな~
鍵当番で何時もより1時間早く出勤してるんで朝の寒さは厳しいですけどね、
まあ、暑がり汗かきなんで地下鉄内は快適ですけどね(笑
気がつけば11月突入、今年もあと2ヶ月っすな
年末年始を気持ち良くすごす為にも体力増強!体重抑制!(笑

四元豚のロースカツ定食!
なんか月初って色々やる事多くて頭使う所為かお腹空くんですわ~
そんな時にはやっぱし御豚様ですわな(^0_0^)
今日も3切れソース、2切れお塩で美味しさ2倍、サッパリ塩味も良いっすな
でもカロリーは完全にオーバーしてますねぇ、明日はお魚にしないとな~
さて、日曜日にライトケースから型取りしてきたバイクナビ用オプションレーダーレシーバー用スペーサーっというか台座↓

一応完全硬化を考慮して1日放置、月曜日帰宅してから削り始めたんですけどね~
何時ものパターンで盛りすぎた所為か削るの結構大変でしたわ・・・・
カッターやらヤスリ、ミニルーターまで駆使してそれでも5~6時間かかってる気がする・・・
パテ盛り造形やった事ある人なら分かると思うんですけど、削りシロ考えて大きめに盛っちゃいますから仕方無いとは思いますけどね、
レーダーレシーバー君はそれほど重くは無いですし、強度が必要な部分では無いですからペラッペラでも良いんですけど、振動とかで割れるのも嫌なんで少し厚め、
高密度とはいえエャLシ樹脂ですから重くは無いです、カッチカチですけど
やっとこある程度は形になりましたわ!

左右の一番厚みのある部分は少し足りなかったんで追いパテ→硬化待ち→削り
こういったフラット面を作らなきゃいけない物って意外と削るの難しいっすよね、
大きい平板に紙やすり貼って平面作りますけど、どうしても端の方が削れてカマボコになっちゃう
真ん中部分を中心に力を入れて削って、なんとかフラットになりましたわ~
どうせスャ塔W付の強力両面テープで貼り付けるから、それほど精度は要りませんけどね、
そこはほら、チマチマ大好きな血が騒いじゃうんですよ(笑
取りあえずは大まかな形は出来たんでもう少し仕上げ削りと面取りしますけど、
その後はフチの部分を外から見て目立たないように黒塗装しときましょうか、たしかバーエンド塗装したときの高強度スプレーが残ってたはず、
完成後は強力両面テープでライトケースに貼り付けるだけ、
レーダーレシーバーユニットを目立たずしっかり取り付け完了!って算段っす、
上手くいくかな?
でも今度の日曜日は今のところ晴れそうだし、3週間ぶりの晴れ休日ですから走りに行くの優先しちゃいそうだな~
ちょっと行っておきたい所もあるしね、
サクッと設置できれば設置&走行会になるんですけどね、どうなることやら・・・
鍵当番で何時もより1時間早く出勤してるんで朝の寒さは厳しいですけどね、
まあ、暑がり汗かきなんで地下鉄内は快適ですけどね(笑
気がつけば11月突入、今年もあと2ヶ月っすな
年末年始を気持ち良くすごす為にも体力増強!体重抑制!(笑

四元豚のロースカツ定食!
なんか月初って色々やる事多くて頭使う所為かお腹空くんですわ~
そんな時にはやっぱし御豚様ですわな(^0_0^)
今日も3切れソース、2切れお塩で美味しさ2倍、サッパリ塩味も良いっすな
でもカロリーは完全にオーバーしてますねぇ、明日はお魚にしないとな~
さて、日曜日にライトケースから型取りしてきたバイクナビ用オプションレーダーレシーバー用スペーサーっというか台座↓

一応完全硬化を考慮して1日放置、月曜日帰宅してから削り始めたんですけどね~
何時ものパターンで盛りすぎた所為か削るの結構大変でしたわ・・・・
カッターやらヤスリ、ミニルーターまで駆使してそれでも5~6時間かかってる気がする・・・
パテ盛り造形やった事ある人なら分かると思うんですけど、削りシロ考えて大きめに盛っちゃいますから仕方無いとは思いますけどね、
レーダーレシーバー君はそれほど重くは無いですし、強度が必要な部分では無いですからペラッペラでも良いんですけど、振動とかで割れるのも嫌なんで少し厚め、
高密度とはいえエャLシ樹脂ですから重くは無いです、カッチカチですけど
やっとこある程度は形になりましたわ!

左右の一番厚みのある部分は少し足りなかったんで追いパテ→硬化待ち→削り
こういったフラット面を作らなきゃいけない物って意外と削るの難しいっすよね、
大きい平板に紙やすり貼って平面作りますけど、どうしても端の方が削れてカマボコになっちゃう
真ん中部分を中心に力を入れて削って、なんとかフラットになりましたわ~
どうせスャ塔W付の強力両面テープで貼り付けるから、それほど精度は要りませんけどね、
そこはほら、チマチマ大好きな血が騒いじゃうんですよ(笑
取りあえずは大まかな形は出来たんでもう少し仕上げ削りと面取りしますけど、
その後はフチの部分を外から見て目立たないように黒塗装しときましょうか、たしかバーエンド塗装したときの高強度スプレーが残ってたはず、
完成後は強力両面テープでライトケースに貼り付けるだけ、
レーダーレシーバーユニットを目立たずしっかり取り付け完了!って算段っす、
上手くいくかな?
でも今度の日曜日は今のところ晴れそうだし、3週間ぶりの晴れ休日ですから走りに行くの優先しちゃいそうだな~
ちょっと行っておきたい所もあるしね、
サクッと設置できれば設置&走行会になるんですけどね、どうなることやら・・・