goo blog サービス終了のお知らせ 

河内長野WALK&RUNとともに

ランニングを通じて、健康を維持し、友達の輪を広げましょう!

1/9(土)、「河内長野WALK&RUN」初走り!

2021-01-09 14:58:22 | ランニング
1/9(土)、午前9時、「河内長野市民総合体育館」集合で、「河内長野WALK&RUN」の、今年初めての定例会があり、参加した。
集まったのは、義坊会長、土Iちゃん、きんちゃん、ハイジさん、浅Dさん、金Nさん、みいちゃん、福ちゃんの8人。
簡単な打ち合わせをし、玄関で、義坊会長のリードでストレッチをし、「ラン組」、「ウォーク組」に分かれてスタートした。

  

             ストレッチ風景

「ラン組」は、「高野街道」~「南海軌道跡・緑道」コースを、「ウォーク組」は、「高野街道」~「烏帽子形神社」コースを往復した。
風も、幾らか和らぎ、太陽が、時折顔を覗かせていた。
午前11時頃、全員ゴールした。
ゴール後、義坊会長、土Iちゃん、だいちゃんは、明日「大泉緑地公園」で開催される「新春マラソン」の準備のため、「大泉緑地公園」に向かった。

6/7(日)、久し振りの「河内長野RC」の定例会!

2020-06-07 17:12:16 | ランニング
6/7(日)、久し振り(2月以来)の、「河内長野RC」の定例会が、午前8時、「寺ケ池公園」集合で開催され、参加した。
集まったのは、約30名。
先ず、やまとのお松さんのリードで、ストレッチをする。

  

         若葉の下で、ストレッチ

2名の新入部員が紹介され、「寺ケ池公園内を走る際は、密集せず、マスクを着用するよう」注意があった。
金剛寺までのランニングコースと、寺ケ池公園WALK&RUNコースとの2組に分かれ、午前8時30分頃、一斉にスタートした。

  

           一斉に、スタート

みいちゃんは、速歩で、寺ケ池公園(1周、約2.5キロ)を2周した。
若葉がきれいで、木陰はひんやりしていた。
皆んなのゴールを待って、午前10時頃、会場を後にした。
皆んなの顔が、活き活きしていたのが、印象的だった。

3/22(日)、「河内長野WALK&RUN」定例会! スロージョグ約5km!

2020-03-22 11:05:10 | ランニング
3/22(日)、今日は、「河内長野WALK&RUN」の3月第2回目の定例会。
「河内長野市総合体育館」の玄関前(体育館は、休館中のため)に集まったのは、義坊会長、土Iちゃん、浅Dさん、尾Zさん、金Nさん、きんちゃん、村っちさん、若Hさん、しんちゃん、早Sさん、長Rさん、みいちゃん、だいちゃんの13人。
よ~集まったもんだ。
先ず、義坊会長のリードで、ストレッチをする。
その後、ラン組、ウォーク組に分かれてスタートする。
みいちゃんは、ラン組に。
金Nさんとお喋りしながら、「三日市東ロータリー」までスロージョギングで走り、折り返す。
復路は、今来た道を走らず、「三日市町団地」方面への、遠回りコースを走る。
途中、始めて走るコースもあり、新鮮だった。
“菜の花”が綺麗に咲いていたり、自宅で「風力発電」らしきことをやっている家の前を通った。
カメラを携帯してなかったのが悔やまれる。
体育館にゴールしたのは、午前10時04分だった。
万歩計は、6,416歩(約5.5km)を指していた。
汗は、そこそこかいていた。
気候的には、最高!  いいランが出来た。
全員が、ゴールした後、石川の河川敷で、懇親会をやる予定になっているが、用事があるので、そっちはキャンセルした。
本とは参加したかったけどナ~~。

2/29(土)、外は雨、ホーム・ラン! 47分!

2020-03-01 07:16:24 | ランニング
2/29(土)、土曜日の夕方は、“ランがしたい”という思いがある。
だが、今日は、あいにく外は雨。
で、小石を手に、ホーム・ランをすることに・・。
家の中を走るので、“ホーム・ラン”

     

午後4時10分にスタートし、午後4時57分まで走った。
万歩計では、6,048歩。 約5km。
汗が、じんわり出ていた。

2/24(月・振替休日)、2019年の走行歩距離、1,340km!

2020-02-24 06:23:41 | ランニング
2/24(月、振替休日)、毎月、目標距離と、実績を「河内長野WALK&RUN」のホームページに載せて頂いているが、その集計が出ました。
2019年の1月から12月までの1年間の目標は、1,650km、実績は1,340kmで、達成率は、81%でした。
いつもきっちり管理してくれている、事務局長の土Iさんに感謝します。

2/22(土)、「河内長野WALK&RUN」変則的な定例会!

2020-02-22 13:08:54 | ランニング
2/22(土)、いつもは、第4日曜日が定例会だが、変則的に第3土曜日の今日、定例会だった。
午前9時に、集合場所の「錦渓苑」に集まったのは、義坊会長、土Iちゃん、浅Dさん、きんちゃん、金Nさん、しんちゃん、ハイジさん、早Sさん、みいちゃんの9人。
打ち合わせの後、午前9時15分頃、「錦渓苑」をスタート。
「三日市町駅東ロータリー」で、義坊会長のリードで、ストレッチをする。
その後、「南海軌道跡(緑道)」をWALK&RUNする。
三日市町駅迄は、走ったので、後は、金Nさんとお喋りをしながら、WALKする。

 

            蝋 梅

「美加の台駅」を過ぎた辺りで、雨がぽっぽっ落ちてきたので引き返すことに。
午前10時50分頃、「錦渓苑」にゴール。
今日は、昼飯を食べながらの懇親会があると言うので、「イズミヤ」へ、弁当とビールを買いに行く。
昼食会は、もっぱら“ウイルス”の話だった。
午後1時前に、お開きとなり、雨の中を帰途に着いた。

1/29(水)、夕暮れスロージョギング! 31分!

2020-01-29 20:31:30 | ランニング

1/29(水)、午後5時16分、スロージョギングをスタート。
風はない。 何か、生暖かいといった感じ。
午後6時の夕焼けは、綺麗だった。
カメラを持って来なかったのを悔やむ。
午後5時47分ゴール。
クールダウンのストレッチをゆっくりやる。
汗が、全身を包む。
気分はよい。