河内長野WALK&RUNとともに

ランニングを通じて、健康を維持し、友達の輪を広げましょう!

    6/29(金)、真っ昼間のラン!!

2012-06-29 15:40:13 | ランニング

6/29(金)、午後1時40分、太陽が真夏のように照り付ける中へ繰り出す。

               


正に真夏のような青空と雲である。

          


すぐに、汗が噴出す。
観心寺近くの交番の温度計は、“28℃”を指していた。

          


観心寺の門前に立つと、何ともいえない爽やかな風が吹いていた。

          


観心寺~延命寺間の峠道は、いつもは薄暗いが今日は明るく、木漏れ日が気持ちよく揺れていた。

          

延命寺は、濃緑に覆われていた。

          



明るさのせいで、いつもはお姿が見えない“不動明王”が、はっきり見えた。

          



延命寺は、紅葉だけでなく、紫陽花(アジサイ)も美しい寺である。

          

ただ、蓮の花は今年も全滅。 睡蓮は綺麗に咲いていた。

          


3時過ぎに自宅に到着した。
今の時間に何故走ったか?
それは、7/1(日)の河内長野~大阪城間の“反核・平和マラソン(34.8km)”の予行演習のためである。 距離は、8.2kmほどだったが・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

    6/25(月)、偶然が、重なる!!

2012-06-25 19:16:53 | ウォーキング

6/25(月)、今日は休み。
6/23(土)にあった学生時代のクラブの年次会の写真を郵送すべく自宅からウォーキングで「河内長野郵便局」に行くと、局内で友人の“中S君”にバッタリ出会う。
近くの喫茶店で、1時間ばかり話し、車で大阪狭山市方面に行くというので、「千代田駅」まで乗せてもらう。
「寺ケ池公園」に行くと、“紫陽花(アジサイ)”“菖蒲(ショウブ)”が、綺麗に咲いていた。

      

                   寺 ケ 池


      

            菖蒲(ショウブ)と紫陽花(アジサイ)


丁度見頃と言っていい。
寺ケ池から吹く風を受け、木陰に立つとなんとも気持ちいい。
市民交流センター(キックス)経由で、「河内長野駅」に向かって歩いていると、向こうからやってくる“きんちゃん”に出会う。
しばし立ち話をして別れる。
今日は、偶然が重なる。 でも、こういう偶然は何度あってもいいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 6/21(木)、昨日「大阪マラソン」当選通知が!

2012-06-21 06:43:19 | ランニング

6/21(木)、昨夜仕事から帰ってパソコンメールを見ると「大阪マラソン当選通知」が届いていました。
昨年も申し込みましたが、落選だっただけに嬉しいです。
11/25のレース日に向けて、練習をしていきたい。
当面は、火・水・木の「早朝石川河川敷ラン」を継続し、第1日曜日、第2土曜日、第3日曜日、第4日曜日の「河内長野WALK&RUN」「河内長野RC」のクラブ定例会に参加し、マイペースで走りたいと思っています。
11/4の「淀川市民マラソン」、12/9の「奈良マラソン」にもエントリー済みですが、3大会を完走するには、如何に調整するかが課題になります。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/17(日)、有志山の会登山『法隆寺~松尾寺~矢田寺~霊山寺』巡り・11.5km!

2012-06-17 21:29:15 | 登山

6/17(日)、「有志山の会」例会・『法隆寺から、松尾寺~矢田寺~霊山寺』巡りに、参加しました。
午前5時20分、出かけようと玄関に立つと土砂降りの雨。
家族が「駅まで送る」と言ってくれたので甘えて送ってもらう。
7時前に集合場所の「JR法隆寺駅」に着くと、雨は上がっていた。

      

             法隆寺境内を歩くメンバー集団


先ず、来たのが小野Hリーダー。 流石である。
今日の参加者は、32名。
「法隆寺駅を、8時59分にスタートし、先ず「法隆寺」の境内を抜ける。
今日の、登山は、「お寺巡り」ではあるが、“矢田丘陵縦走”でもある。
「松尾寺」には、10時半頃到着する。

      

               百合の並ぶ松尾寺本堂前


ここは、有名な“厄除けの寺”でもある。
境内には、カサブランカなどの百合とバラが数多く植わっていた。
裏山に分け入ると、そこは鬱蒼とした森に囲まれた濡れ落ち葉の道。
風は無いが、雨上がりの道は、ひんやりとして気持ちいい。
11時過ぎに、紫陽花(あじさい)で有名な「矢田寺」に着く。

      

          1万本の紫陽花が見られる矢田寺境内


ここは、紫陽花(あじさい)の最盛期とあって、入山料400円が要る。
境内には、10000株の“紫陽花(あじさい)”が植わっていて、観光客でごった返している。
一通り紫陽花を観賞してから、集合時間に余裕があったので、裏山の「弘法大師八十八ケ所霊場参詣道」を歩く。
立派な石仏が建っていて、第一番から、第八十八番まであるという。
時間の関係で、第一番~第十三番までを参詣する。
なかなかいい雰囲気である。
12時過ぎに「矢田寺」を出発して、しばらく歩き、里山風景タップリの場所で、昼食を摂ることに。
この頃になると、太陽が燦燦と照りつけ暑くなる。
13時前、再スタート。
また、緑陰の小路に入る。
途中、森の中にひっそりと建つ「東明寺(とうみょうじ)」を通過する。
じめじめした道を行くと、突然前が開けて、13時28分に「子どもの森」に到着する。
しばし休憩して、再び緑陰の中に入り、「追分(おいわけ)」に向かう。
「追分梅園」は、閉園して、更地になっていた。
14時過ぎに「霊山寺」に着く。

       

                   霊山寺本堂

境内の道は、苔むして、滑りやすい。
思ったより広い境内である。
付属して立派な「バラ園」があった。

       

                 霊山寺付属のバラ園

バラの香りを嗅ぎながらしばし休憩する。
15時に、「霊山寺」を出て、「富雄川」沿いに「近鉄・富雄駅」に向かって歩く。
15時35分に「近鉄・富雄駅」に到着し、小野Hリーダーの挨拶をもって解散する。
雨が上がったのは「リーダーの日頃の心がけのお陰」と皆んなが思っている。
会員全てが、リーダーを信頼している証しである。
次回は、待望の「稲村ケ岳」登山である。
是非、参加したいものである。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/16(土)、『地域まちづくり講演会』・キックス4階イベントホール

2012-06-16 21:42:12 | Weblog

6/16(土)、午後1時から3時30分の間「キックス4階イベントホール」で開催された『地域まちづくり講演会』を聞きに行きました。

       

               パネルディスカッション風景

テーマは、パネルディスカッション「地域のお困りごとって何?それってこうすれば」
メイン講師は京都造形芸術大学教授・空間演出デザイン学科長の山崎 亮氏。
その他は、長野小学校区連合自治会長、小山田小学校区まちづくり会長、美加の台自治会連合会相談役、南花台地区福祉委員長、朗読サークルみち代表。
アドバイザーは、河内長野市生涯学習アドバイザー嶋田 崇彦氏。
各代表からの意見陳述があった後、山崎教授からの意見・批評があり、更に各代表が意見をいうという形で進められ、聴衆からの質問を受け、それにパネラーが答えた。
最後に、山崎教授から締めのお話があった。
一部のベテランが全てを取り仕切るのではなく、若い人、女の方に任せて、ベテランは、後見人的立場に立ったほうがいいかも知れない。“やって楽しいことをやる”従来志向では新しいことは出来ない。デザインシンキングをブレンストーミング、ワークショップ的に試してみたらどうか。
殆どをメモしたので、ゆっくり再考して、現実に何かを動かしてみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/15(金)、梅雨の晴れ間 「花の文化園」・「木根館(きんこんかん)」 へ!

2012-06-15 17:28:54 | Weblog
6/15(金)、午前9時半ごろ家を出て、「花の文化園」に向かう。
目的は、パソコン教室時代の知人で、「河内長野愛蘭会」会長のたがさんから「富貴蘭・ウチョウラン展示会」の案内を頂いていたので。
たがさんの姿は見えなかったが、富貴蘭・ウチョウランが263鉢も展示されていた。
“富貴蘭”は、今は花は咲いていないが、葉・根の美しさを観賞する。
葉は艶のある濃緑、根は真っ白で、その曲線が面白い。
“ウチョウラン”は、“春蘭”ほど背丈が高くなく、せいぜい20cmどまり。
花の色も、形も様々で、可憐と言う言葉がぴったりの花である。
たがさん等数人の方が、ウチョウランの寄せ植えを出展されていたが、たがさんの“薩摩白蓮”は、275球ほどの寄せ植えで、直径35cm位の丸い平鉢に植えられていたが、見事な出来栄えだった。

       

            ウチョウラン・薩摩白蓮(携帯にて)

小さな、“カマキリ”が、動いていたのは、面白かった。
担当の人は、「カマキリは、虫を食べてくれる益虫です」とのこと。
30分ばかり観賞して、「花の文化園」を隅々まで園遊する。
“ササユリ”“アジサイ”“バラ”“鉄火扇”などの蔓花が見頃で、満足した。
「木根館」を覗いたら、走友の三Hさんが、台所の扉を作製中だった。


      

          木根館で製作中の三Hさん(携帯にて)


入場料は、一日200円で、木は、間伐材を購入し、穴あけ・削る・研磨するなどの機械は無料で貸してもらえるとのこと。
何人かが、椅子を造ったり、本箱を造っていた。
女性も、係員の説明を受けていた。
これから、利用するのだろう。
今日は、ノルディック・ウォーキング・ポールを手にしたウォーキングだが、水・両ひさしの帽子・クールネック・アームソックスをつけ、暑さ対策は万全。
微風があり、気持ちよかった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/11(月)、河合寺地域のササユリ & 金胎寺(こんたいじ)山登山!

2012-06-11 14:58:18 | 登山

6/11(月)、午前9時ごろ、福ちゃんと待ち合わせして、“河合寺地域のササユリ”を観賞しました。
昨年は、時期が一寸過ぎていたが、今年は、丁度見頃で、咲いたのあり、つぼみありと、数十本の大好きな“ササユリ”を観賞できた。

       

                 つぼみのササユリ


       

                  見頃のササユリ

その後、福ちゃんから「金胎寺山へ行こかっ」と言われ、登ることにした。
梅雨とは言え、天気が良く、風は無いが、まずまずの登山日和の中、頂上を目指す。
所々に、イノシシがほじくった跡がある。
好物のタケノコを掘って食べたのだろう。
登山口の嬉(うれし)から、30分ほどで金胎寺山頂上(296.2m)に着いた。
今日で3回目である。

       

                  頂上からの眺め

下山途中で、2mはあろうかと思われる“青大将(あおだいしょう)”に出会う。
このヘビは、人を襲うことは無い。
下山は、25分くらい掛かった。
河内長野駅付近には、11時25分に着いたので、「カフェ&レストラン TOYAMA」に行き、ランチを頂く。780円。
ランチを友に、ビールを飲む。 美味しい。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/9(土)、「ホタル見ラン」 ホタル50匹 飛んでいた。

2012-06-10 06:00:58 | ランニング

6/9(土)、「ホタル見ラン」のため、午後7時40分に三日市町駅に集まったのは、ハイジさん、金Nさん、KUUちゃん、福ちゃん、三Hさん、柏Dさん、柏Dさんのお友達のK林さん、みいちゃんの8人。

ハイジさん、金Nさんは1時間ばかり早く来て、既に走って来たという。
三Hさんは、自宅から走って来たということで顔面汗ビッショリ。
雨上がりの今夜は、ホタル観賞には最適の天候。
駅から、延命寺方面に、ウォーキングで行く。

10分ばかり歩くと、チラホラ飛んでいるのが見えてくる。
更に行くと、人の数も増え、“ゲンジホタル”が乱舞している場所に着く。
さらさらと流れる小川の辺りには、数十匹が飛んでいた。

      


      

         ゆらりゆらりと飛ぶホタル(福ちゃん撮影)

今更言うこともないが、ゲンジボタル・ヘイケボタルは、幼虫の頃、清流に生息する“カワニナ”という巻貝を食べて成長する。
従って、カワニナの棲める清流があることが条件である。
河内長野は、その条件に合った川が多いということだろう。
ただ、“ヒメボタル”という、一寸小型のホタルは、山野で生息するが、その数は年々減って来ているという。
捕虫網で、捕まえて持って帰るといった行為はしてはならない。
この日も、一人見つけて注意した。

皆が満足したところで、駅前の「近咲暮(こんさくら)」へ集結して、美味しい料理を友に、ビールで乾杯した。
今年も、ホタルが見れて良かったナ~。
大阪市街から来られた、K林さんに喜んでいただいたのが、嬉しかった。
後、福ちゃんと、2次会に行き、久し振りにカラオケを歌った。
家にたどり着いたのは、午前様寸前だった。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  6/9(土)、庭で地植えの“キュウリ”に尻尾が?

2012-06-09 16:20:40 | プランター野菜作り



6/9(土)、午後4時16分、庭に地植えしている“キュウリ”を収穫したら、何と、尻尾?が付いていました。
珍しいと思い掲載しました。


        

              尻尾の生えた“キュウリ” その1


        


             尻尾の生えた“キュウリ”  その2(拡大)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/9(土)、「河内長野WALK&RUN」 6月第1回 定例会! 10kmラン!

2012-06-09 13:33:52 | うたごえ喫茶

6/9(土)、朝9時に「錦渓苑」に集合したのは、義坊さん、和Dさん、土Iちゃん、浅Dさん、金Nさん、まあちゃん、峯Gさん、みいちゃんの8人。
スタートは、9時20分。
来る途中では、小雨が降っていたが、スタート時はそれも止み、気温も高からず、低からずのラン日和になる。
先ずは、“高野街道”を三日市町駅・東ロータリーまで走る。
「三日市新橋」のねきの散発屋さんの名前が“ハッスル”であるのは面白い。

       

                 理容店・ハッスル

東ロータリーで、義坊さんのリードで、ストレッチをし、いつもの通りの、南海軌道跡(緑道)を走る。
つつじはすでに散り、青々とした若葉が繁っている。
アチコチで、田植えをしているのが眺められる。

      

                南海軌道跡(緑 道)


大方は、「千早口駅」で折り返したが、土Iちゃんは、島の谷までの往復22kmを走る。
コースの高野街道沿いでは、大阪府唯一の“木造交番”の修復がほぼ終わっていた。

      

               大阪府唯一・木造交番




11時10分ごろには、三Hさんも加わる。遠くまで走ってまだ帰って来ない土Iちゃんを除く8人で『反核・平和マラソン』の打ち合わせ会を開始する。
『反核・平和マラソン』は、7/1(日)、千代田駅前~大阪城公園間、34.8kmを走る。
任務分担など、大筋の打ち合わせを完了し、12時過ぎ、錦渓苑を後にする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする