河内長野WALK&RUNとともに

ランニングを通じて、健康を維持し、友達の輪を広げましょう!

9/22~23日、「河内長野WALK&RUN」合宿!5時間半のウォーキング!

2018-09-23 11:39:22 | ウォーキング

9/22~23日に渡り、「河内長野WALK&RUN」の合宿が、滝畑ダム・「滝畑ふるさと文化財の森センター」を基点に開催され参加した。
わたしの、第一日目は、「三日市町駅」を、10時半にスタートし、勝光寺(トンネル)~日野(11:30)~滝尻分岐(12:20)~滝畑ダムサイト(13:10)~滝畑湖畔観光農林組合・レストラン(14:00)~光滝寺(15:00)~光滝寺キャンプ場(15:20)~光滝(15:30)~滝畑ふるさと文化財の森センター(16:00)
オリエンテーション(16:30)~入浴(17:00)~夕食(18:00)~懇親会(19:00)~就寝(22:30)

わたしの、第二日目は、朝食前ウォーキング(7:00)~朝食(8:00)~室内清掃(8:30~9:00)~退館・記念撮影(9:20)

第一日目の、9/22(土)は、早朝大雨が降り、バスで行くことにしていたが、午前10時ごろには雨も止み、気温も涼しげな感じなので、歩いて行くことにした。
靴は、トレッキングシューズに、上着は長袖を着用した。
日野には、1時間ほどで着き、「ホタルの里 久保健商店」で、「281号線は通行可能ですか?」と、聞いたところ「行けます」とのことで、行くことにする。
路傍の樹木は、倒れたり、折れたりしていたが、すべて片付けられており、ウォーキングには全く支障はなかった。

       

       

       
      
             滝 畑 ダ ム

しつこいブヨ”には、参った。
竹の先端を折り、ブヨを追っ払いながら歩く羽目になった。
これは、その後ずっと続き、結局、「滝畑ふるさと文化財の森センター」まで手放されなかった。
「光滝」は、倒木でえらいことになっていて、近づくのに危険を感じるほどだった。
しかし、「光滝寺キャンプ場」は、沢山の車がひしめき、盛況だった。
水辺で遊ぶ子どもの歓声が聞こえていた。
水量もま~ま~あって、水遊びをするには、最適と思われた。

       


宿泊場所の、「滝畑ふるさと文化財の森センター」には、16時頃着いた。 約5時間半のウォーキングだった。
感覚では、20キロ以上歩いたように思う。
夕食後、部屋での“懇親会”は、皆んなから、色々な話が出て、実に楽しかった。

第二日目の朝は、皆んなで、滝畑湖畔周回路をスロージョギングしたが、気温は、10℃台で、実に気持ち良かった。

        
      
           左・内側が自転車道                                                                          
約4キロほど走った。

9/16(日)、「河内長野RC」定例会! 下里まで10.6キロ!

2018-09-16 16:36:00 | ランニング

9/16(日)、「河内長野RC」の定例会。
午前8時に、「寺ケ池公園」に集合したのは、約20人。
会長初め、レースに出場した人もあり、いつもより少な目。
ウォーミング.アップは、小公園を5~6周する。
お松さんのリードで、ストレッチをする。
連絡事項の伝達があったが、その中で「寺ケ池公園」が、倒木が多く「立ち入り禁止」になっているとのこと。
従って、今日は、予定していた周回コースを使っての“申告タイム”は、止め、「金剛寺コース」を走ることに。

     


「寺ケ池公園」は、大木がバリバリと折れ、倒れていた。

     

     

深刻なのは、果樹園。 途中、下里地域では、“桃の木”が、壊滅的な被害を受けていた。

     

これを切り倒しておられる、農家の方の気持ちはいかばかりだろうか。

「下里運動公園」で折り返す。

ゴールの「寺ケ池公園」には、10時半ごろ着き、「金剛寺」まで走ったクラブ員のゴールするのを拍手で迎えた。
下里運動公園往復は、万歩計では、10.6キロだった。

9/15(土)、肌寒い、早朝WALK&RUN! 3.4キロ!

2018-09-15 07:03:14 | ランニング
 
9/15(土)、午前6時05分、家を出る。
手に“ノルディック・ウォーキング・ポール”のみを持って。
午前5時台に新聞取りに玄関へ出たら、ヒンヤリしてなんとも気持ちいい気温。
「こんな時にこそ走らなくちゃ~」と。
確かに気持ちいい。
半そでのTシャツには、むしろ肌寒いくらい。
誰も歩いたり、走ったりしている人もいない。
全くの静寂の世界。 独り占めにしてる感すらする。
連日の雨に、天見川は、音を立てて流れている。
路傍の小川も勢いよく流れている。
一つ厄介なのは、“蚊(か)”と“ぶよ”だ。
虫よけスプレーを吹き付け、手には、フマキラー製の「蚊よけ器」をはめてはいるがそれでもやってくる。
刺されることがないだけましだが・・。
「東片添」の道路標識の温度計は、21℃を指していた。
道理で肌寒いはずだ。
と、言っても、WALK&RUNには最適な温度。 気持ちよく走る。
小川のせせらぎも応援してくれているよう。
温度計を見て引き返すと、路傍には、“彼岸花” “葛(くず)” “鶏頭(けいとう)”などの秋の花が咲いていた。



           彼岸花




           葛(くず)





          鶏頭(けいとう)

一歩外に出ると、秋だな~。
ゴールは、午前6時35分、万歩計は、4,680歩、3.4キロを指していた。

9/12(水)、最高の気候、ジョグ3.1キロ! しかし危険も!

2018-09-12 19:56:51 | ランニング

9/12(水)、午後6時50分ジョギングをスタート。
午後7時20分ゴール。 走行距離は、3.1キロ。
気候は、暑くもなく、雨上がりの冷気が身を包む。
今季一番の、絶好のラン気候だった。

     

             百日紅(サルスベリ) 
  
しかし、危険も!
最後の辺りで、小公園に入ると、ニセアカシアの大木が2本倒れていて、直前まで分からず、思わず顔をぶつけるところだった。
もちろん、照明も付け、発光するウェアーも身に着けていたが“樹木”には、そんなもん分かるはずもない。
コースを昼間に、点検しておくべきだった。
たかしさんが「夜走るのは怖いのでは?」とコメントをくれ「大丈夫!」と言っていたのに、落とし穴があることを、反省した。
倒木と言えば、「延命寺」の樹齢1,000年とも言われる天然記念物「延命寺の夕照のもみじ」が、一部倒れたと言う。
ショックだ。
自然も、自らを淘汰するのだろうか?
台風・地震と、“自然恐るべし”だ。



9/9(日)、ちょっと長いウォーキング! 6キロ!

2018-09-09 20:31:56 | ウォーキング

9/9(日)、午後7時05分、家を出る。
手には、ライト付き“ノルディック・ウォーキング・ポール”を持つだけ。
歩幅を出来るだけ取るようにして歩く。
曇り空なのに、「あべのハルカス」が、鮮明とまではいかないまでも、黒く見える。
微風がある。

    

             “朝顔”も終わりだわ

暑いという感じはないので、気温は25~26℃くらいか。
歩き始めてすぐにご夫婦でウォーキング中の知人に会う。
「これからですか?」の問いに「暗くなると動き始めるんですわ。泥棒みたいでしょ」と応答する。 笑い声が聞こえる。
地面も、所々水溜りがある。
昨夜の雨か、夕方の雨か。
歩きながら、気にしていた“酔芙蓉”の花を数か所で見る。
また、カメラに納めとかなくちゃ~。

    

      酔芙蓉は、昼間は“白” 夕方は“ピンク”(9/12撮影)

大回り、大回りを考えながら歩く。
午後7時15分にゴールする。
万歩計は、6キロを指していた。
団地内ウォーキングでは、いつもより“ちょっと長い”距離だった。



9/8(土)、みどり溢れる“延命寺”往復・11キロラン!

2018-09-08 16:21:40 | ランニング

9/8(土)、今日は「河内長野WALK&RUN」クラブの定例会。
午前9時に、集合場所の「錦渓苑」に集まったのは、義坊会長、浅Dさん、金Nさん、ハイジさん、村っちさん、峯Gさん、鈴Kさん、みいちゃんの8人。
午前9時30分、義坊会長のリードでのストレッチの後、ラン組は、いつもの「南海軌道跡(緑道)」は、倒木があるというので、「延命寺」コースを走ることにする。
路面は濡れ、路傍の小川は、音を立てて勢いよく流れている。
東片添の道路標識の温度計は23℃を指していた。

   

               23℃

雨が、時たま落ちるが、大したことはない。
途中、何本もの樹木が倒れたり、折れたりしているのを目の当たりにする。
崖が崩れた場所もある。
この間の台風が、いかに強かったかを物語っている。
ただ、この時期、木々は、みどりに溢れている。
既に“彼岸花”の咲いてるのを見る。 秋だナ~~。

   

               彼岸花

“栗(くり)”や、“柿(かき)”も実りの時期を迎えている。
ラッキーなことに、“稲(いね)”は、実りに早く、風で倒れたものはない。
「延命寺」は、“百日紅(さるすべり)”の花を何本か咲かせながら、静かに存在していた。

   

            延命寺、山門前を走る。

観光客の姿も、見られた。


   

              延命寺 境内

話をしながらの、ジョギングは、楽しい。
あっという間にという表現がぴったりのような感じで、午前11時30分頃、「錦渓苑」にゴールした。
万歩計は、11.2キロを指していた。

9/7(金)、夕暮れラン・3キロ!

2018-09-07 19:46:56 | ランニング

9/7(金)、午後6時50分から午後7時15分ごろまで、約25分走った。
風はなく、かと言ってそう暑くもなく、気持ちよいランが出来た。
昨日は、走り始めて間もなく、雨がぱらついてきたので早々にランを切り上げたが、今日は、雨の心配もなく、時間は短かったものの、走れて良かった。
万歩計は、4,139歩、距離は、3.0キロだった。
走った後、膝の痛みは、全くなかった。
入浴時の体重は、56.0キロ、体脂肪は、13.5だった。

9/2(日)、夕暮れウォーク 5.4キロ !

2018-09-02 20:35:48 | ウォーキング

9/2(日)、午後5時55分、雨上がりの街へGO!
大雨が、暑さを吹っ飛ばしたのか、暑いという感じはない。
といっても、ウェアーは、汗ばんでくる。
いつもの通り、手には“ノルディック・ウォーキング・ポール”を持ち、ICレコーダーで、歌を聴きながら。
腕には、「蚊よけ」の「ベープ蚊よけ器」をはめている。
蚊に刺されやすい人と、刺されにくい人があるそうだが、みいちゃんは刺されやすい方。
知人で、“菜園”をやっている人がいるが、蚊に刺されやすく、それが嫌で、奥さんと交代したという人もいる。
だから、顔にも、手にも、「虫よけスプレー」を吹き付けて出た。
途中で、蚊やブヨが顔に近づくが、サッと離れていく。
スプレーにしても、蚊よけ器にしても、一定の効果はあるようだ。
今の花は、槿(むくげ)、夕顔、酔芙蓉らしい。
今、練習中の、鳥羽一郎の「儚な宿」という歌の歌詞に「むくげ、夕顔、酔芙蓉、一日花の愛おしさ」という一節がある。
槿(むくげ)は見つけたが、後の二つは見つけられなかった。


 

           槿(むくげ)


 

         午後6時半頃の夕焼け

明日は、晴れるだろうか?
ゴールは、午後7時02分だった。
歩数は、7,378歩、距離は、5.4キロだった。
汗をたっぷりかいた。
それにしても、久し振りに、暑さを感じない気持ちいい“夕暮れウォーク”だった。