goo blog サービス終了のお知らせ 

河内長野WALK&RUNとともに

ランニングを通じて、健康を維持し、友達の輪を広げましょう!

11/10(土)、「M,s カフェ」 へ

2018-11-11 15:39:39 | 安い飲食

11/10(土)、午後4時半頃、ラン友のハイジさんお薦めの、新しく出来た「M,s(エムズ)カフェ」(河内長野市大矢船中町3-5・0721-69-8726)へ行った。

   

             店 内

コーヒーの味に詳しい、ハイジさんは、アチコチのコーヒーを飲んで、お気に入りの店があると、紹介してくれる。
もちろん、ブレンドコーヒー(400円)を注文した。

   

              コーヒー

美味しかった。
また、来たい味の店だ。
店内は、木目のある、木材を、床・テーブル・椅子に使っておられ、落ち着く。
若い、夫婦でやっておられる。
開店時間は、午前8時30分、閉店は午後6時、休日は毎週水曜日となっており、モーニングサービス、ランチもやっておられる。




1/19(木)、旨い、安い、ボリュームたっぷり、「亜衣」のモーニング!

2017-01-19 21:46:16 | 安い飲食

 1/19(木)、通勤途中で、「亜 衣」のモーニングを食べた。
旨くて、食材がなんと11種とボリュームたっぷりで、しかも450円と安い。
コーヒーは、サイフォンで点(た)てたもの。 こっちも美味しい。

          

忘れてました。  これにヨーグルトが付くんですヨ~。       

10/19(水)、「ディニーズ」のモーニング!

2016-10-19 05:12:18 | 安い飲食

10/19(水)、「陸上競技の審判」に「ヤンマーフィールド長居」に、10/15(日)に行った時、早く着いたので、競技場の南側の「長居公園通り」に面した、「ファミリーレストラン・ディニーズ」に入った。
そこで食べたのが、235円のモーニング。
コーヒー(おかわり自由)、トースト(半分)、ゆで卵付き。

         

安いと思う。

6/5(日)、終日モーニング、「キッチンハート」へ!

2016-06-05 12:26:02 | 安い飲食

6/5(日)、晴なら河内長野RCの「クラブ内駅伝」が行われる所だが、集合時間の午前8時には、大雨が降っていた。
それでも、格さん、若Hさん、松子さん、むっちゃん、松Iさん、西Mさん、井Mさん、みいちゃんが集まった。
雨は止む気配もなく、みいちゃん、若Hさん以外は、喫茶店へ。
みいちゃんは、格さんから聞いた「キッチンハート」へ。
空いた、田舎道を約25分程で着いた。
河南町鈴美台1丁目にその店はあった。(弘川寺の手前辺り)
駐車場には、18台の車が駐車可能と書いてある。
玄関を入ると、普通の民家風。
だが、中は広く、邸宅2軒分くらいを改造した感じである。
部屋を突き抜けて、ベランダ風の場所に行くと、眼下に棚田が見え、何とも素晴らしい景色である。
既に、男女の数組が、座っておられたので、窓際の、1人席に着く。
窓の外には、青桐と思しき植物が植わっており、それが微風に戦いで何とも言えぬ雰囲気を醸し出している。

         

                   緑一杯の、窓の外

やがての内に、モーニングセットが運ばれてくる。
野菜たっぷりの料理で、コーヒーも美味しい。

         

                 モーニングセット・480円

外の景色をぼんやりと眺めながら頂くモーニングは最高に美味しい。
これが、480円とは、とても思えない。
この店は、月・火が休みで、それ以外は、10時開店で、モーニングセットは、時間に関係なく注文でき、代金も同じ。
ケーキとか、ソフトクリームもある。
1人で来るのがもったいない位だ。
また、友人と来ようっと。

4/10(日)、Denny,s(デニーズ)・長居公園店にてモーニング・235円!

2016-04-11 19:25:41 | 安い飲食

4/10(日)、朝7時前、24時間営業の「Denny,s(デニーズ)・長居公園店」で、モーニングを摂りました。

        

コーヒー、食パン半切り、ゆで卵で235円。 
安いことと旨いこととは別です。
これをウリにしていることが、ステッカーで分りました。

4/6(水)、朝6時開店! 安いモーニング!

2016-04-06 19:09:56 | 安い飲食
4/6(水)、新しい職場の近くに「朝6時から開店している喫茶店がある」ことを知り、仕事前に立ち寄る。

        

間違いなく、「AM6:00からPM6:00まで」の表示。

        
 
それだけでなくて、トースト付きの“モーニング”が、300円。 安い!
その名は、「ガボット」。

10/4(日)、大泉緑地公園・3時間走! 15キロ走る。

2015-10-04 18:01:40 | 安い飲食

10/4(日)、大泉緑地公園で、所属する「河内長野RC」主催の「3時間走」があり、参加した。
午前8時前に、スタート地点に到着したので、実際は、9時10分スタートですが、ボサッと立っててもしょうがないので、午前8時を期して走り始めた。
大体キロ7分くらいのペースで、9時ごろまでに2周(1周は3千mちょっと)した。
午前9時10分に、集まった約100人ほどが一斉にスタートした。

       

              約100人が一斉スタート

温度は、20℃くらい、微風もあり、ランニングには、最適と言ってもよい。
その上、コースの傍には、大樹が茂っており、殆どが日陰である。

        

                コース上を走るメンバー

最初は、身体が重かったが、だんだん調子が出て来て、結局5周(約15キロ)を走った。
後に用事が控えていたので、10時半ごろ会場を後にする。
古Hさんは、10周すると言っていたが、走り切ったかナ~。

8/10(月)、夕暮れウォーキング・5キロ!

2015-08-10 21:13:48 | 安い飲食

8/10(月)、藪用を済ませて、午後6時45分頃から“ノルディック・ウォーキング・ポール”を手にウォーキングを開始する。

       

              清見台の夜景(夜景comさんから借用)

風もあり、昼間の猛暑が嘘のようである。
北を見ると、「あべのハルカス」が薄ぼんやりと見える。
秋の花のはずの「萩の花」は、完全に散っている。
「ひまわり」も既に立ち枯れ状態である。
一人虚勢?を張ってるのは、「百日紅(さるすべり)」である。
夕暮れにもかかわらず、“紅”を強調して咲いている。
地味な花だが、「木樺」は、あちこちで見られる。
「高砂ゆり」が、ど根性的に、あちこちに咲いている。
これは、また、別に、特集したい。
忘れていたが、今回も「ICレコーダー」を耳にしている。
今覚えたのは、「男の桟橋」「東京坂道物語」「おんなの嘘」「人生行路」「望郷屋台酒」「指輪」「紫陽花しぐれ」で、15日で7曲覚えた。
コツがあるわけもなく、ただひたすら聴くだけである。
一曲を、エンドレスで30分聴くのも、早覚えのやり方ではある。
知らん間に、7時40分頃、家に着いていた。 万歩計は、5.1キロを指していた。

7/14(火)、大阪市・「cafe BREAK・虹のまち店」のモーニングセット! 330円

2015-07-14 12:14:55 | 安い飲食

7/14(火)、「cafe BREAK・虹のまち店」では、コーヒー・トースト・ゆで卵の、モーニングセットが330円です。

        

                モーニングセット=330円

周囲を、見渡すと、都心ですが、リピーターが、多いように思われます。

6/11(木)、「あすかてくるで」のカレー!!

2015-06-11 21:22:40 | 安い飲食

6/11(木)、知人から推薦を受け、食べに行きました。

           

                      カレー・250円


くろまろの郷にある「あすかてくるで」内の“手づくり弁当コーナー”で販売されているカレーは、250円。 具たっぷり。
隣接する食堂で、チンしてくれます。