河内長野WALK&RUNとともに

ランニングを通じて、健康を維持し、友達の輪を広げましょう!

9/30(日)、「安野 光雅が描く “洛中 洛外” 展」 鑑賞 !

2012-09-30 18:31:31 | Weblog

9/30(日)、午前、「大阪高島屋7階グランドホール」で9/19(水)~10/8(月・祝)まで開催されている「安野光雅が描く 洛中洛外 展」を鑑賞しました。


         


副題には、“京都をたずね、文化の姿をうつしたい”とある。
この美術展を鑑賞するキッカケは、きんちゃんから推薦されたからです。
安野光雅画伯は、みいちゃんの故郷、島根県の出身です。
殆どの絵には、一文が付いているのですが、「産経新聞」にカラーで連載されていたからです。
新聞は、時々読んでいましたので、「あ~あの時の絵と文か」と納得しました。
素晴らしい絵でした。
皆さんに、お薦めします。 きんちゃん有難うございました。

帰りは、雨に遭い、ずぶ濡れになりましたが、充実した一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/29(土)、「河内長野RC」合宿 第一日目、17.2km走る!!

2012-09-29 20:03:41 | ウォーキング

9/29(土)、正午、「滝畑ダム」集合で、「河内長野RC」の合宿第一日目「滝畑周回ランニング」が開催されたので参加した。
と言っても、12時集合を、12時半集合と間違えて、12時半に集合場所のダムサイトに着いたら、エイド担当の2人しか姿が見えない。


            

                エイドには盛り沢山の品々が


「12時集合やったんやで~」ということで、一人でランを開始!
天候は、薄曇、温度は20度ちょっと(後で、表示計で3時現在21℃と判明)、風は殆どなし。
ランニング日和と言っていい。
ダムの池面は、波はなし。 “明鏡止水”という表現がピッタリである。

      

                 明鏡止水の池面


ランコースの西面は、自動車道に面しているが、歩道はある。

      

                 滝畑ダム・西面

そこを走る。
東面は、山すそで、車は通らない。


      

                 滝畑ダム・東面


その代わりと言っちゃなんだが、「落石注意」の看板が何箇所かにかかっている。
滝畑ダムには幾つかの橋が架かっているが、長い橋は2つあり、短い方が“夕月橋”長い方が“滝畑大橋”で、夕月橋周りは、1周3.5km、滝畑大橋周りは、5.1kmである。
1周、2周目は、夕月橋回り、3周、4周目は、滝畑大橋回りを走る。
したがって、全部で17.2kmである。
池辺の路傍には、すすき、高砂ユリ、彼岸花、すかんぽ、ダリアなどの花が咲いていた。
栗のイガが落ちている箇所もあった。
最初は、「3周も走れりゃいいや」と思っていたが、余りの快適さに、4周も?走ってしまう。
合宿と言うからには、泊まるのが本来だが(宿泊したのは20数人)数人とともにランだけして帰ることにした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/28(金)、第14回 「熊野古道」ウォーキング&ラン・14.6km!

2012-09-29 04:47:22 | 熊野街道ラン

9/28(金)、夏の暑い間は中断していた「熊野古道ウォーキング&ラン」を再開することにした。
今回は、「紀伊内原駅(日高町)」~「紀州鉄道・西御坊駅(御坊市)」間、14.6kmをウォーキングした。
朝、5時13分「三日市町駅(河内長野市)」発の始発の普通電車に乗り、「JR・三国ケ丘駅」で降り、5時47分の関空快速に乗り、7時50分に「紀伊内原駅」に着いた。
すぐにウォーキングを開始する。
勿論一人。
今日の天気は、快晴、気温は朝方は、30度を割っていたが、その内、30度を越えたと思う。 救いは、風が吹いていること。 多分、台風の影響だろう。
田んぼの稲は、殆どが刈りとられているが、まだ残っているのもある。
その稲は、まさに“金波”と言っていいほどである。
道は、曲がりくねって続く。 時々、「熊野古道」の標識が目に入る。

      


            標識(四種の内の一つ)


この標識がなければ、中々まともには、歩けない。
今回は、①「紀伊路・熊野古道公式完全ガイド(和歌山県版・協力和歌山県)」②「いっしょに歩こう熊野古道(わかやま絵本の会発行)」③「熊野古道ガイドブック・熊野への道(吉田昌生著)」「地図・和歌山県(昭文社刊)」を携帯した。
歩き出してから、40分、8時30分に「善童子王子」に着く。
入り口は、ヘビでも出そうな草ボウボウの路で、思わず、大きなくもの巣に顔を突っ込みそうになった。
小さな祠の前に、それを表す石の標識が建っていた。

      

               善童子王子跡


今日第2番目の王子は、「愛徳山王子」で、県道から長くて薄暗い“竹のトンネル”を通って行った先にあった。
8時50分頃に着いた。

      

        愛徳山王子跡までの竹のトンネル路


      

                愛徳山王子跡


ここも、路は、ヘビでも出そうな草の生えた路で、詣でると急いで引き返した。
しばらく行くと、左手に有名な「道成寺(どうじょうじ)」の甍が見えたが、以前に参拝したこともあり、パスする。
そこからすぐの、「吉田八幡神社」の境内と思われる一角にある「海士王子(あまおうじ)」には、9時07分に着いた。
祠のそばに、石造りの標識(余り高くない)が建っていた。

     

              海士王子跡


「海士王子」から次の「岩内王子」までの路はややこしくて、何回も迷ったが、日高川を跨ぐ「野口新橋」に出た時はホッとした。
橋の上は、強風が吹いており、帽子が飛ばされそうだった。
河川敷は、ミニゴルフ場になっており、眺めは良かった。
「岩内王子」には、10時15分ごろ着いた。
長丸い石柱には、「焼芝王子跡」と刻まれていた。

     

           岩内王子跡(焼芝王子跡)


近くの日陰で、しばし休憩をとる。
ペットボトルの“塩+砂糖水”を飲む。 今日のは、いい配合で旨い。
食べ物は、“だんご”と“パン”を持ってきたが、ここでは“だんご”を2つほど頬張る。
一寸暑くなってきた。
この辺りでは、みかんだけでなく、梨やぶどう、花なども栽培しているようだ。
どこの田畑にも、赤い“彼岸花(「まんじゅしゃげ」とも言う)”が、毒々しいくらいに群がって咲いている。
10時55分ごろ、国道42号線に突き当たったが、地図を見ても自分の立ち位置が分らなくなったので、近くのレストランに入り、コーヒーを飲みながら、資料を検索する。
次の「塩屋王子」の大体の場所が分ったので、すぐに店を出て、そちらに向かう。
11時41分に「塩屋王子」に着く。(写真を撮り忘れた)

      

       塩屋王子跡(塩屋王子神社HPから借用)

ここは「塩屋王子神社」の境内で、“美人王子”の派手なノボリが何本も立っていた。
うろうろしていると、石段の上り口で、路をセメントで直していた若い左官さんがやって来て、「松原王子神社があるから行って見てはどうですか?」と地面に小枝で地図を描いてくれた。
予定にはなかったが、折角なので、行くことにする。
御礼を言ってその場を離れて歩いていると、先ほどの若者が、車で通りすがり「丁度、昼飯を食べに家に帰るんで送ってあげるわ」と言って、軽トラに乗せてくれた。
「この辺りの祭りでは、“獅子頭(ししがしら)”が出るんやけど、それを俺が造って、アチコチに寄進してるんよ。」と言って「紀州新聞」の一面トップに掲載されたそのことを報じた記事と、獅子頭の写真を見せてくれた。
「これから、あちこちの神社で、祭りがあるんや」と活き活きと話してくれた。
祭りが好きで好きでしょうがないといった気概が読み取れた。
「松原王子神社」は、ケヤキや、ウバメガシなどの大木の中に鎮座していた。
松原というのは、この辺りに延々と松原が続いていることによるようで、町名も「美浜町」となっていた。
森閑とした境内で昼飯を食べた。
と言っても、持参した、パンとだんごだが・・。
そこから、15分ほど歩いて、「西御坊駅」に着いた。
少し時間があったので若者が「家の近くにある」と言っていた「小竹八幡神社」に行く。


        

                 小竹八幡神社


ここも、大木に覆われた神社だった。
近くの家は、白い漆喰で塗られた大きな蔵付きの家もあり、昔の景観を残していた。
それにしても、人の少ない町である。
12時45分発の「紀州鉄道」の電車は、一両に、乗客3人を乗せて、何ともノンビリと走った。
JR・御坊駅を13時14分発の「和歌山行」普通電車に乗った。
今日は、読みさしの「池波正太郎・食卓の情景」を携帯してきたが、「三国ケ丘駅」に着くまでに読了した。
その内眠くなって一しきり眠り、「三国ケ丘駅」には、15時半ごろ着いたように思う。
外は、太陽がギラギラと輝いていた。
時間的に中途半端で、どこの居酒屋もまだ開いてない。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/24(月)、漂遊の一日!

2012-09-24 21:16:09 | ウォーキング

9/24(月)、今日は仕事は休み。 朝、6時半ごろから庭の片付け・草取りを9時ごろまでした。
第一の仕事は、3ケ所に植えていた“朝顔”の片付け。
竹の支柱、網の支柱をハシゴで除去。
網に巻きついたつるの除去・網の保管。
草取りした草、朝顔のつるをゴミとして出す。
気温が低いせいか、殆ど汗をかかなかった。
着替えて、近所の“カフェ パレット”へ行きモーニングコーヒーを飲む。
その後、郵便局へ行き、歩いて「河内長野駅」へ。
“マツモトキヨシ”そして本屋へ。
昼になったので、最近よく行ってる古民家を利用した“お台所カフェ すばこ”へ。


              

          お台所カフェ“すばこ”(HPから)


昼定食を注文する。


        

                “すばこ”昼定食


ご飯・味噌汁、秋サケグリル、玉子焼き、れんこん酢、高野豆腐と豆の煮物、レタスと梨のサラダ、エリンギ茸の炒め物。 900円。
ヘルシーでしかも美味しかった。
食後のコーヒーはなし。
コーヒーは、“SALOTTO”へ。
ここでは、ゆっくりと池波正太郎の“食卓の情景”を読む。
1時間ばかりいて、また歩いて「三日市町駅」へ行き、スーパー・サンプラザで梅酢を買う。
梅干を漬けているのだが、水分が減っているので、その補給のため。
4時前に帰り、寝転がって「食卓の情景」の続きを読んでいるうちに寝ていた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/23(日)、「第64回高槻市陸上競技選手権大会」 審判!

2012-09-23 21:10:51 | ウォーキング

9/23(日)、午前5時53分の急行に乗って「高槻市」で開催の「第64回高槻市陸上競技選手権大会」に向かう。
高槻市陸連から、審判依頼があり、その依頼に沿ったことによる。
高槻市には、「高槻国際ハーフマラソン」に出場したことがあり、初めてではないが、日頃は、殆ど馴染みのない都市である。
早目に家を出たのが正解だった。
「高槻市陸上競技場」に着いたのが、午前8時頃で、集合時間に、かろうじて間に合うという時間だった。
残念ながら、雨。
役員受付を済ませ、雨用の上下を着用し、その上に、ビニール合羽を羽織る。
役員に対する注意事項を聞いて、9時30分の競技開始時間になると、何と雨が上がる。
だが、気温は、22度ほどで、しかも2mほどの風があり、ブルッとするような肌寒さを感じる。
雨用の上下は脱いで、ビニール合羽は最後までずっと羽織ったままだった。
監察員として、3000m、800m、5000m、4×100リレー、健康マラソン(5000m)の審判をする。

       

              小学生の100m競争

       

               高校生による競歩

13時30分ごろ、全ての競技が終了する。
往きはJRで来たが、帰りは阪急電車で梅田に出た。
大阪駅前第2ビルで開催の「大地に活きる インド写真展」を鑑賞する。
案内をくれた元同僚の吉M君が丁度当番をしていて、案内・説明を受ける。
写真のインド人の殆どの人達が、裸足であることには驚いた。
高度の経済成長を続けるインドが?と。
着衣は、原色が多いことにも、写真を見て気がついた。
午後4時半ごろ、「三日市町駅」に着くと、どこやらから、ドンドンという太鼓の音と、チンチンという鐘の音が聞こえるので、行ってみると、“だんじりの試験曳き”が行われていた。

       

               だんじり試験曳き

しばし、観賞し、祭り気分に浸る。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/22(土)、「河内長野WALK&RUN」 合宿! 天野山・金剛寺往復22km!

2012-09-23 04:00:48 | ランニング


9/22(土)、「河内長野WALK&RUN」の合宿は、河内長野市駅南の「M事務所」から「天野山・金剛寺」までの往復22kmを走った。
午前8時45分に、M事務所に集まったのは、義坊会長、ハイジさん、土Iちゃん、金Nさん、上Hさん、まぁちゃん、だいちゃん、峯Gさん、徳ちゃん、南ちゃん、みいちゃんの11人。
ウォーク組の、村っちさん、KUUちゃん、石Dさん、柏Dさんの4人は、バスで金剛寺まで行き、ゴールに向かう。
ラン組は、先ず義坊会長のリードでストレッチをした後、午前9時4分、金剛寺に向けてスタートする。

       

                ラン前のストレッチ風景


コースは、河内長野~(高野街道)~千代田・西友~寺ケ池公園~荘園町~天野街道~天野山・金剛寺。
天気は、うす曇で、気温はそう高くなく、微風がある。
ランには、適した気候と言っていい。
快適に走り、9時45分ごろ、「天野街道」に着く。
これからの道は、陰は少ないが、路傍には、稲穂が実り、ぶどう畑、梨畑が点在する、“里山”そのものの景色である。


       

                  往路の天野街道


しばらく行くと、ウォーク組の、村っちさん、KUUちゃん、石Dさん、柏Dさんに出会う。
意外と早い合流である。 エールを交換してすれ違う。
「天野山・金剛寺」には、10時過ぎに到着する。
すぐに引き返す。

        

             復路の、下里付近・彼岸花の咲く道を

往きは、金Nさん、南ちゃんと並走していたが、寺ケ池公園に戻った辺りから、次第に離されて、ドンジリの一人旅となる。
河内長野駅付近で、ウォーク組を追い越す。
ゴールの事務所には、11時30分かっきりに到着する。
そこから、懇親会会場の、「河内長野荘」に向かい、入浴の後、12時半過ぎから、懇親会を開始する。
その頃、ラン&ウォークには参加しなかった、三Hさん、福ちゃんも加わり総勢16人となる。
義坊会長の挨拶、柏Dさんの乾杯の音頭で乾杯し、開宴。

       

                  盛り上がる懇親会


やがてに、カラオケも始まり、結局午後4時半に、ハイジさんの締めで閉会した。
充実した一日だったが、足が痛い。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/21(金)、午前5時半スタート・早朝ウォーキング!

2012-09-21 08:14:45 | ウォーキング

9/21(金)、午前5時半、家を出る。
半そでTシャツでは、肌寒いくらい。
この時間でも、歩いている人が結構おられる。
地面は、昨夜雨が降ったのか濡れている。
薄暗い中に、霧が流れている。
はるかな彼方に見える、金剛山が幽玄に見える。


       

                 金 剛 山 遠 望


田んぼの稲は全部刈りとられている。
観心寺手前の、温度表示計は、17℃を指していた。


       

                      17℃ !


涼しいはずである。
観心寺は、既に門は開いていた。
礼拝すると、何とも気持ちいい。
自宅近くに来た時、6時半になったので、公園でラジオ体操をする。
いつも、家の中でするのだが、屋外で、緑の木々や、青空を見ながらの体操は、全く違う爽やかさがある。
家には、6時50分ごろ到着する。
家を出る前に、玄関先に置いておいた温度計は、20℃を指していた。
部屋に置いておいたら、22℃に変わっていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/17(月)、「大阪陸協加入クラブ対抗陸上競技大会兼第3回シニア陸上競技選手権大会」 審判!

2012-09-18 05:47:21 | ランニング

9/17(月・敬老の日)、午前10時から、長居第2陸上競技場で、表記の大会が行われた。
審判員(監察)として、午前9時~午後4時30分の間、従事しました。


        

                    大 会 風 景


当日の、気象状況は、正午現在、晴れ、温度は34.7度、湿度は、43.3%、風速(向かい風)3.2mだった。
従事した種目は、1500m、110mハードル、5000m、スゥーデンリレー、4×100mリレーでした。
実際の温度は、35~6度はあり、暑かった。 風があったのがせめてもの幸いだった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19/16(日)、「大阪快走クラブ」と“蟹井神社”まで往復18km!

2012-09-16 21:12:20 | ランニング

9/16(日)、大阪快走クラブから、11名のクラブ員が、河内長野を来訪!
M事務所で着替え・荷物を置いて、瀧B会長のリードでストレッチの後、10時20分ごろ蟹井神社に向けてスタートする。

      

        ラン前のストレッチ(リードは、瀧B会長)

暑さは、そんなに厳しいほどではないが、暑いのは暑い。
「河内長野WALK&RUN」からは、土Iちゃん、仲Mさん、みいちゃんの3名が案内役で参加する。
もっぱら土Iちゃんがリードして案内役を果たす。
みいちゃんは、尾Dさんと並走する。
話しながらのラン。 美人を横に一寸喋りすぎたかナ。

      

       三日市町駅までのコースを走るメンバー

片添付近からの南海軌道跡(緑道)は、日陰も多く、しかも日陰に入るとひんやりする。
気持ちのいいことこの上もない。
今の沿道の花は、“芙蓉(ふよう)”“むくげ”“さるすべり(百日紅)”だが、早くも“彼岸花(まんじゅしゃげ)”の咲いているのを見た。
稲穂は色づき、所々で、収穫して“はで”に干されているのも散見される。

      

          天見駅で後続を待っていてくれた


蟹井神社までは、何と、全員が行き着き、往復18kmを完走した。

      

        蟹井神社の急石段を上がるメンバー


「大阪快走クラブ」のレベルの高さを感じる。
後半は、酷暑となったが、13時前には、全員がM事務所にゴールした。
その後、「大阪快走クラブ」は、「河内長野荘」に向かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/16(日)、清見台~寺ケ池公園(1周) 7.2km!

2012-09-16 20:55:35 | ランニング

9/16(日)、今日は、今月の第3日曜日なので「河内長野RC」の定例会の日である。
午前8時に集合だが、自宅(清見台)を6時50分には出る。
ウォーキングで「寺ケ池公園」へ。
7時半ごろ到着する。 集合時間まで30分もあるので、日陰で持参した「池波正太郎・食卓の情景」を読んで待つ。
8時過ぎには、三々五々集まったクラブ員は、約20名。
小公園を、7~8分間走ってから、義坊さんのリードでストレッチ。

       

            義坊さんのリードでストレッチ

事務局長のチュウインガムさんが持参した“紀伊の湧水”を飲んで、スタートラインに並ぶ。

       

                一斉にスタート


今日は、「申告タイム」である。
時計をはずして、自分の時間を申告する。

       

           久々の参加・力走する谷Gさん

今日は、後の行事が控えているので、1周(2.6km)を18分で申告する。
結果は、17分11秒だった。
その後、「河内長野駅」に向かう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする