河内長野WALK&RUNとともに

ランニングを通じて、健康を維持し、友達の輪を広げましょう!

    7/31(土)、『第16回 市民陸上競技大会』審判従事!

2010-07-31 17:14:47 | ランニング
7/31(土)、午前9:30から、橋本市運動公園多目的グラウンド(陸上競技場)で“第3回河内長野市民スポーツ大会”『第16回 市民陸上競技大会』が開催されました。
9:30からの開会式では、選手代表から力強い“選手宣誓”が、あった。


         

                選手宣誓をする選手代表(中学生)


晴れ、微風のある中での開催となったが、気温は30度をはるかに超え、暑い中での大会となった。種目は、100m、400m、200m、800m、1500m、ハードル100m、ハードル110m、4×100MR、砲丸投げ、走幅跳、走高跳の種目に、170名を超える選手が競った。
運営には、河内長野陸上競技連盟、教員、高校生(補助員)、ボランティアの人約50名が関わった。
みいちゃんは、砲丸投げ、監察係、用器具係を担当した。
走高跳では、中学3年生・男子が、1m60cmの大会新記録を樹立した。

         

                  大会新記録が出た瞬間!

14時30分ごろ、大会は、事故もなく終了した。
番組編成、記録員、受付を担当した、福ちゃんと冷房を利かした車で帰った。
午後5時から、打上げが行われたが、用事があり、欠席した。

  7/28(水)、早朝 「競歩式 ウォーキング」をやってみる!!

2010-07-28 08:52:31 | ランニング
7/28(水)、午前7時きっかりに家を出る。天候は、久しぶりに曇り。
風も、幾らか吹いている。
今日は、いつもと違うコースを、“競歩式ウォーキング”で行く。
すなわち、突き出す足は膝を曲げないで真っ直ぐに、突き出した足が着地するまで、後ろの足は地面から離さない。(両足が同時に宙に浮かないように)
まとめると ①まずは立つ姿勢。かかとから頭まで真っ直ぐにして、少し前に傾ける②体重が前に動く力を使って、足を振り出す③歩幅を広くすれば距離が増す。この時は、接地している側の足を後ろに残すようにする④膝のバネをあまり使わず、振り出す足は、棒のように伸ばす。⑤つま先を無理に上げない。
「美加の台団地」を一周する。

         

               上から見た景色はいつもと違う

途中でKUUちゃんの出勤途中に出会い、言葉を交わす。
午前8時30分ごろ、自宅にゴール。 汗は余りかいてない。 距離は、約9kmぐらい。


       7/27(火)、早朝『観心寺~延命寺』ウォーキング!!

2010-07-27 07:56:03 | ランニング
7/27(火)、仕事は休み。 午前5時10分自宅を出る。
今日は、ウォーキングに徹することに。 陽はすでに上がってはいるが、暑くはなく、わずかに風さえある。
観心寺前の道路標識は、21度を指している。 快適な温度である。
この時間、ウォーキング・散歩の人達は結構おられる。
また、農家の人達は、すでに農作業をしておられる。
自宅~観心寺~延命寺間で、二桁の人々には会っただろう。
そういえば、5時台のこの時間にあんまり外を歩いたり、走ったりしたことがない。
一種のカルチャーショックを受けた。
延命寺では今、蓮・睡蓮・金剛ユリ、鉄砲ユリが花盛りである。

         

                    金 剛 ユ リ

蓮は、アカンな~。何年か前に池を改修してからサッパリだ。
蓮はアカンが、この言葉はいい。

         

若い僧が書いているから文字は洗練さに欠けるが、中身がいい。
また、時々変わっているのもいい。
一寸得した感じである。
とにかく気持ちよかった。1時間50分のウォーキングは約11kmぐらいか。




7/26(月)、『シャドウ・ランニング』は『日陰・ランニング』に変更します。

2010-07-26 20:02:12 | ランニング
夏の暑い日には、橋の下や木陰を走り、これを『シャドウ・ランニング』と称し、自作語と思って使ってきましたが、今後はこれを『日陰・ランニング』に変更します。
何故かと言いますと、なんとなんと『シャドウ・ランニング』とは、暗殺という意味に使われている言葉と分かったのです。
このことは、PCで『シャドウ・ランニング』を検索して分かったのです。
知らなかったとは言え、恐ろしや~~。
で、今朝は、木陰をランニングせず、携帯イスで、読書?

            

       出勤前、石川河川敷にて→余裕でしょ!


文字が読めますか?
“ハゲは欠点じゃなくて 長所なのだ”
山藤章二の「ぼけせん川柳1000句」

      7/24(日)、猛暑の中の「定例会(練習会)」!!

2010-07-25 13:08:26 | ランニング
7/24(日)、「河内長野WALK&RUN」の定例会(練習会)
猛暑にも関わらず、集合時間の午前9時に、集合場所の「河内長野市民総合体育館・市民グラウンド」に集まったのは、会長の義坊さん、平Sさん、土Iさん、ハイジさん、金Nさん、まーねぇちゃん、峯Gさん、村っちさん、みいちゃんに「泉北RC」の中Gさんの10人。 義坊さんから「9/25・9/26」の夏季合宿について説明があり、9時15分ごろスタート。 三日市町駅東ロータリーでいつもの通り、義坊さんのリードでストレッチの後、再スタート。
とにかく暑い! 正に“猛暑”そのもの。
ほとんどの人が、「千早口駅」辺りで折り返したのに、土Iちゃん、中Gさんは、「島ノ谷(しまんたに)」辺りまでの21kmを走ったという。
ゴールの2人は、疲れ切った様子。

             


なかなか帰って来ないので、やきもきしていたが、無事ゴール出来てよかった。
それほどに暑い中でのランだった。

7/21(水)、赤坂上之山神社・興禅寺の“斑 白 蓮”開花始まる!

2010-07-21 18:39:38 | Weblog
  斑(まだら)白蓮

        

                       7/21(水)午後3時撮影


7/21(水)、河内長野市美加の台に鎮座する、「赤坂上之山神社・興禅寺」の境内の池に植わっている“斑(まだら)白 蓮”の、開花が始まっています。
開花すると、直径25cmくらいの白い蓮の花弁の周囲は、紫のフリルが付いているのです。
このような蓮は珍しく、“斑(まだら)白 蓮”と呼ばれ、この時期になると、カメラを持った愛好家が訪れます。
今月一杯は、次々と咲く、大輪の“白 蓮”が見られます。
一度、出かけて見られたら如何でしょうか。

     7/20(火)、映画 『必死剣 鳥刺し』鑑賞!

2010-07-21 10:38:23 | 映画
 必死剣 鳥刺し

         

                   劇場の看板より


7/20、「なんばパークスシネマ」にて鑑賞。ほぼ満員。

原   作   藤沢 周平

監   督   平山 秀幸

主な出演者   豊川悦司(海坂藩士・兼見三左ェ門)、村上淳(海坂藩主・右京太夫)、吉川晃司(右京太夫の従弟・海坂藩別家 帯屋隼人正)、関めぐみ(右京太夫の愛妾・連子)、岸部一徳(中老・津田民部)、戸田菜緒(三左ェ門の妻・睦江)、池脇千鶴(睦江の姪・里尾)、小日向文世(物頭・保科十内)

概略の概略

江戸時代。奥州海坂藩でのできごと。
藩主・右京太夫の愛妾・連子はその類まれな美貌と才知によって、藩政にまで口を出す。
藩の財政が逼迫しているにも関わらず、江戸から能楽師を呼んでの能の会、必要もない寺の改修。 挙句の果ては、年貢の引き上げと。 周囲は分かっていても口出しも出来ない。
そんな中、藩の勘定方が、連子の「腹を切れ!」の言葉に、切腹に追い込まれる。
藩の中には、連子に対する怨念が広がる。
別家の帯屋隼人正は、唯一、藩主に正論をぶちまけるが、藩主は聞く耳を持たない。
今は、愛妻を病気で亡くし、子どももいない、物頭の兼見三左ェ門は、連子を短刀で突き死に至らしめる。
当然、斬首のところ、中老の計らいで「三年の自宅蟄居」という軽い刑となる。
今は亡き妻の姪、里尾は、秘かに兼見に思いを寄せながら、かいがいしく世話をする。
やがて、三年が過ぎ、蟄居から開放された、兼見は、中老から、近習頭取という大役を言い渡される。
そして、中老の屋敷に呼ばれた兼見は、驚くべきことを告げられる。
帯屋隼人正が、藩主の近辺にやってくる時がきた時、“必死剣鳥刺し”で対峙して欲しいと。
死を決した兼見は、里尾と一夜を共にし、翌朝、里尾に頼り行くべき先を告げる。
里尾は、「必ず迎えに行く」との帯屋の言葉に、泣きながら家を出て行く。
やがての内に予言どおり、帯屋が、城中に乱入してくる。
帯刀のままということは、藩主を切ることに通ずる。
やがて現れた帯屋と、兼見は激しい切り合いを演じた後、帯屋は、兼見に打ち負かされる。
そこへ現れた、中老は「兼見乱心! 切れ!」と多数の部下に命ずる。
中老の言葉に耳を疑う兼見。
多勢に無勢。 討ち取られ、息絶えたかに見える兼見の前で、中老は、藩主に「これで連子様の仇討ち、別家成敗の両方がかなえられましたナ」と言ったか言わぬ内に、兼見の“必死剣 鳥刺し”が中老の身体をえぐる。
里尾は、兼見の子を身ごもっていたのだ。その子を抱きながら「今年も迎えに来られなかったネ~」とつぶやくのだった。

 ※今の世にも、このような、共通する話があるように思う。
 

     7/18(日)、故郷で、“早朝・八重垣神社ラン”!

2010-07-18 21:15:02 | ランニング
7/18(日)、宿泊先の、松江駅前のホテルを、午前7時24分にスタートし、「八重垣神社」に向かう。
昨日、痛飲した酒を抜く意味もあったが、実は、もう大分前から、松江駅~八重垣神社間をランニングしたいという願望を抱いていた。
かって若かりしころは、この辺りを歩いて、また自転車で徘徊していたものだ。
後年、車では通っているものの、歩いたり、走ったりはしたことがなかった。
だから、その道を、「一度走って見たい」と思っていたのである。
日曜日の朝とあって、車は少ない。
といっても、ほとんどの所に歩道が付いているので、車の通行を気にすることもないが。
今日が、梅雨明けとあって、空は青く晴れ渡り、雲一つない。
おまけに、乾いた風が吹いている。
大体、1km・7分ペースで走る。
子どものころは、急な坂だと思っていた“馬の背(まのせ)”の坂も思ったより簡単に登れた。
むしろ、“県立南高校”までの坂は、急だし、長い。
「八重垣神社」には、8時04分に到着する。

        

            縁結びの神様でつとに有名な八重垣神社


礼拝してすぐに引き返す。 ここの神官を、高校時代のクラスメイトがやっているが、まだ来ていない。
日陰は涼しく気持ちいい。
松江駅前のホテルには、午前8時45分に到着する。
約12kmくらいのランニングになる。
そこへ、昨夜飲んだ“とっさん”から電話があり「昨夜もらい物をしたが、あれは、君の家に持って帰るもんだと思う」とのこと。
「今から持って行く」というので、待っていると、とっさんが現れる。
昨夜、別れ際に“お菓子”と思って渡したのが、「食えないもの」だったようだ。
申し訳ないことをしてしまった。

7/17(土)、“姪の結婚披露宴” 「中学校時代の友との飲み会」

2010-07-18 20:39:26 | Weblog
<姪の結婚披露宴>


7/17(土)、朝、家を午前5時過ぎに出て、5時25分の電車に乗り、午前7時20分発の「高速バス」で、“姪の結婚披露宴(結婚式は、ハワイで挙げた)”に向かう。
ところが、3連休と、「山陰自動車道」が、“無料化実験区間”のため、今までなら“渋滞”なんて起こり得ないのに、部分的渋滞が何回か起こり、宴に30分遅れてしまう。

       

                   新 郎 新 婦

事前に「歌を一曲頼みます」と、言われていたのだが、それにはどうにか間に合う。
結婚式は、新郎新婦持ちで、両親を招いてハワイで挙げたということで、この日は“結婚披露宴”とあいなった次第。
余興は、新郎の姉夫婦の、「風船物つくり」「カラオケ」「フラダンス」と盛会だった。

<中学校同窓生との飲み会>

7/17(土)、“姪の結婚披露宴”が終わった後、急だったが、中学校時代の友人俊っさん(とっさん・彼とは、毎日誘い合わせて学校に行っていた)に電話して、彼が日ごろよく行くという“細 道”という居酒屋で、6時半に待ち合わせて飲んだ。
親戚のMさんにも声掛けしたら、会合を中座して来てくれた。
3人で、飲み・喋り・カラオケを歌って、時間はあっという間に過ぎ、店を出たのが10時をかなり廻っていた。何とも楽しい飲み会だった。

7/16(金)、明日、明後日は、姪の結婚披露宴で帰郷します。

2010-07-16 22:01:51 | Weblog
7/16(金)、最近は雨で、思うように走れません。
ただ、出勤前の、RUN&WALKは、欠かしません。
第一、一時間も前に会社に着いてるのですから、車の中でジッとしてるわけにも行きません。
だから、雨でも“果敢に(?)”外に出て、そんな時は、びしょ濡れになってウォーキングをします。
どうせ、会社(工場)に入ったら、汗でびしょ濡れになりますから一緒です。
工場の室温は、常時32~34度くらいですからネ~。
何しか、火を使う仕事ですから・・。
ですから、休憩時の冷えた麦茶はおいしいヨ~。
それに、帰宅してから、シャワーを浴びて、食事時に飲むビール!
“生きてるナ~”と感じるひと時です。
で、標題のとおり、明日から故郷(山陰・松江)へ、姪の結婚披露宴のため帰ります。
土・日の記事の更新はありませんので悪しからず。