Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

タイにも有った!

2024年10月19日 06時06分56秒 | タイの美味しい食材
料理の出汁に何を使うかは地域性があり、
私が育った山口はどちらかと言うと煮干しエリア。
タイで暮らしていても、朝は煮干しの風味がある味噌汁を食べたいが、タイのスーパーで売っている小鰯の干し魚は非加熱で茶色だったりだし、日系のは割高で品質も心配。
日本へ住んでいた時もスーパーの煮干しは仰け反っていたり腹が裂けたりが多く、かなり選んで買っていた私なのだ。
我家は風味調味料を使わないので、それなら朝の味噌汁の出汁はどうするかと言うと、妻は具に豚肉や鶏肉を入れ、その旨味を使うのだが、朝から肉を食べたくない私。w
ブツブツ文句を言うので、妻から「それなら出汁をどうするか、自分で見つけて来なさい。」と言われてしまった。

グーグル検索はお利口さんで、日本語で「煮干し」と検索すると、タイからアクセスならタイの通販サイトの煮干し販売ページを表示してくれる。

今頃になって初めて知ったのだが、タイでも南部を中心に煮干しを作っており、アンダマン海産の煮干しが入手できる。
評価が良いいくつかの販売店から買ってみたが、日本の煮干しと比べると塩辛くて乾燥不足なのばかり。
その中から今のところ1番気に入っているのがこちら。

自動翻訳で日本語にすると…

販売ページへ加熱済か記入が無いので問い合わせると、「茹でて乾燥」と返事があり、間違いなく煮干し。
「塩分控えめ」と書いてあっても日本の煮干しと比べると塩辛いし、乾燥も足りなく感じるので受け取り後は冷凍保管しているが、鮮度が良くて異臭も無い煮干しがこの価格で簡単に入手出来るのが嬉しい。
ようやく煮干し出汁の味噌汁にありつけた。

味噌汁を作る時に出る煮干しの出涸らしは猫ちゃんの大好物だが、醤油と砂糖と酒(サイアムサトー)で佃煮風に味付けすると娘の大好物。w

私は袋麺(ママー)のムーサップやトムヤムを食べる時に、水へ5匹くらい放り込んでから沸騰させて作ったりもする。

ママームーサップで手軽に作る美味しい醤油ラーメン(魚介風味のwスープ風) - Menkarm World

日本へ居る頃は山口県内のラーメンを食べ歩いていた私。ウドンタニで本格的な豚骨ラーメンを食べるのは諦めても、醤油ラーメンなら何とか作れないかと試行錯誤をし、タイで...

goo blog

↑の方法で鰹節を煮干しへ変えて水から煮出すとお手軽煮干し醤油ラーメン。
煮干し油を作ろうかな?w

サラダ油で作る「煮干し油」香味油の作り方・レシピ | 業務用ラーメンスープといえばクックピット!|ラーメン出汁専門メーカー

【プロ直伝】煮干し油の基本の作り方・レシピはじめにラーメンの基本となる「香味油」の作り方・レシピを解説していきます。油を制する者はラーメンを制する、というラーメ...

業務用ラーメンスープといえばクックピット!|ラーメン出汁専門メーカー


紹介した煮干しの通販ページ(ラザダ)は、↓こちらからリンク…

Check out 🌟 ปลากระตักหรือปลาจิ้งจั้งแห้ง 🌟 ติดหัว เค็มน้อย ไม่ใส่สารกันบูด สดใหม่ทุกวัน เสริมสร้างแคลเซียม (1,000 กรัม ราคา 180 บาท). Get it on Lazada now!

⭐️ I found it with the best price! Share with you!😉

Lazada

を貼ったが、アフリでも無いのに販売サイトへのリンクを阻止する小賢しいNTT。
ヽ(`Д´)ノプンプン
ユーザーの利便性より自らの利権を優先か?
アドレスを書いておく。

煮干しが見つかると、次に欲しいのは山口風の甘口麦味噌。
タイへ有るかな?w
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 本当に1年待った。 | トップ | モンステラの実の味は…? »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
海魚はいいですね (サコン人)
2024-10-18 23:12:21
タイの市場で買う、川魚の煮干し?ただの天日干し?でも、けっこう塩辛いですもんね。かなり塩を加えているんだと思います。
でもやっぱり海魚がいいですね。
嫁の姉は、内陸の物ばかり食べてたせいで、ヨウ素欠乏による軽いバセドー病になったことがあります。ナーンなどで有名な陸の塩は、ヨウ素が含まれてないそうで、意識してヨウ素を含む物を摂取しないと駄目だと医者に言われたらしいです。
アンダマンの魚ならいろんな料理に使ってみたいですね。
返信する
Unknown (menkarm)
2024-10-19 08:56:13
サコン人さん
そうですね。川魚の煮干しモドキもありますね。
あれで出汁をとってみましたが、やはり川魚臭さが気になりました。
あれも塩気が効いてますね。
やはり気温が高いですから、品質を保つ為に塩分強めかも?
ヨウ素欠乏は内陸部だと深刻な問題ですね。
今頃は内陸の塩田の塩にもヨウ素添加がありますし、ナンパー等の調味料にも添加されてます。
我家では海産品を意識して食べるようにもしてます。
簡単に入手できるのは、農村でもプラトゥやホイケンですけどね。w
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

タイの美味しい食材」カテゴリの最新記事