MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

排泄の苦労

2024-06-08 23:33:26 | スーパーばあちゃん
ばあちゃんは先週の土曜日の22時に排便があってから一週間、便意を感じる事がなくて、私は心配がつのっていました。
今日の午後、ばあちゃんがトイレで40分以上座り、14時にやっと完了。
写真は、部屋に戻ってグラジオラスを眺めているばあちゃんです。
普段は長くトイレにいる事は無いのですが、今日はなかなか呼ばないので、それがまた心配。
心臓弁膜症が進行しているので、トイレで力を入れるのは要注意ですから、はらはらしながらじっと待ちました。
食事内容を考え、便通を整える薬も回数を考えてやっていますが、3~4日で排便があると本当に嬉しくてほっとします。
排泄OKは一番の幸せだと、痛感する日々です。

今朝もOさんが、Mさんと一緒に写真を撮りに来ました。
Oさんが送ってくれた写真です。

赤いアジサイは、Oさんがベランダで育てた鉢植えを持って来て並べた物、紅白で撮りたかったのでしょう。
駐車場の端に私は、白系統や淡いブルーのアジサイを植えてあって、その景色がいいなと思っています。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お礼の気持ち | トップ | キュウリ定植 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hibinouturoi)
2024-06-09 12:07:56
こんにちは
分かります。排便って、介護の中でも一番心配な悩みですものね。
姑 1週間出ない、度々でしたし、
りきむ力がなくなり、薬の調整もその時々で失敗したり。
普通に便が出る って、凄いこと と、いつも感じていました。
返信する
Unknown (mamma-mi-e)
2024-06-09 22:52:24
@hibinouturoi コメントありがとうございます。
介護の苦労の真実は、やはり経験してこそ分かるもの。
分かってくれている人がいるのは、ほんとに嬉しいです。
いつ何が起きても不思議では無いので、一瞬一瞬を悔いなく過ごしたいと思っています。
返信する

コメントを投稿

スーパーばあちゃん」カテゴリの最新記事