MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

ウミネコと昆布

2019-07-01 20:24:08 | おもしろい

稚内駅から納沙布岬へ向かって歩いていた時、鳥がたくさん集まっている所を見ました。

テトラポットの上だけでなく、柵の上に何羽も並んでいます。

そこへカラスが一羽やって来て、海の上で一緒に何か食べているのです。

何でこんなにたくさん、ここへ集まってくるのだろう?

鳴き声から考えて、これがウミネコなんだろうなと思いながら、しばらく眺めていました。

不思議に思って少し進んでいくと、柵の間は人家の方からの排水路になっていました。

茶色く濁った排水にウミネコの好きな餌が混じっているらしく、それをさかんに食べています。

食品工場のような所からの排水なのでしょうか、浄化設備を整えていないということ?

適度な毒ではない排水は鳥の餌や魚の餌になって、豊かな自然の手助けにもなるということでしょうか。

でも、この濁り方は心配です。

よそ者は気がかりですが、地元の人が気づかないはずはないと思うので、やっぱり大丈夫なのかなぁ?

この周辺が餌場になっていることは、糞の多さで分かりました。

駅に近い方では昆布を干してありました。

上からネットをかぶせてあるのは、風に飛ばされないためかと思って聞いてみたら、

平らにした昆布の形を安定させるためだそうです。

昆布を一本ずつ広げて干していき、それが戻らないようネットをかぶせ、ロープを重しにする。

手をかけているんだなあと知りました。

昆布を干してある場所にウミネコが来ないのは、近くに餌場があるからなのかもしれません。

それとも近づかない理由が他にあるのか、今になって気になります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小樽から | トップ | 夢の畑の緑退治 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おもしろい」カテゴリの最新記事