goo blog サービス終了のお知らせ 

MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

恐るべし桑の木

2023-12-05 17:26:24 | 自然
午後になっても長屋の柱に吊してある温度計は9度、寒い一日でした。
温かくなるためには自家発電が一番、先日刈った農免道路の端の下の斜面を刈ることにしました。
まあすごい量のチガヤとカヤですが、写真では分かりません。
ガードレールの下にある桑の木は、毎年いくら切っても絶えるどころかどんどん株を広げて伸びていました。
夏頃だったか、大きくならないように道路から枝を折ったのですが、折れたまま生きて垂れ下がっていました。
草を刈った後、ノコギリと枝切りバサミで元からまたぜんぶ切りましたが、来年も繁茂するに違いありません。
農免道路沿いの所は全部刈り終わり、体はぽかぽか、気分すっきりです。
帰りに拾って来たのは、ストロングゼロの空き缶1個と発泡スチロールの皿1枚、ティッシュペーパーや包み紙が少し。
あのすごい草景色を考えたら、少ないなと思いました。
しかし、走る車の数も減っているので、うーん、どうなんだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする