MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

とげの美しさ

2014-12-24 22:13:18 | 自然

私は今まで何を見ていたのだろう・・・。

今日は嬉しい発見と、やっぱり見ようと意識しないと見ていない自分の再確認をしました。

バラの剪定は2月だと信じていたのですが、先日の講習会で「今だ!」と言われ、そちらを信じることにしました。

植え替えもやはり今がいいということなので、弱っている4本を移植しましたが、根の状態を見ると覚悟も必要かと思います。

昔から家の近くで咲いているバラは野生に近いようで、今も花や蕾をつけています。

講師の方が花も葉も全部取って休ませた方がいいと言っていたので、なるほどと納得して切ることにしました。

 

こんな真っ赤なバラのとげを見た記憶がありません。

剪定は毎年しているので、見たことがないというのも不思議な気がするし・・・。

今考えると、年をとるってこういうことかもという気がします。

ぼんやりの私でも、今まで見過ごしていた物や事が見えてくることもありそう。

真っ赤なとげは、若い枝だけ。細くても太くても、新しい枝のとげは真っ赤。

若いって美しい!  若いスポーツマンを見た時のような感動を覚えました。

剪定した花や蕾と一緒に、赤いとげの枝も花瓶にさしてあります。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする