goo blog サービス終了のお知らせ 

MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

チクチクカナムグラ

2014-08-22 22:30:56 | MAMMA情報

上から見下ろすと、農園のアフリカンマリーゴールドがカナムグラに覆われているのが気になっていました。

畑の横の道にはびこっていたカナムグラを片付けた時、それが畑にも入っているのかと思ったのですが、違いました。

 手前がカナムグラ、真中はカボチャ

2メートルも伸びたアフリカンマリーゴールドは横になり、その上をカナムグラがびっしり覆っていました。

去年のすごいカボチャも太い茎と大きな葉で伸びていて、さすが!と思いました。

去年ゴーヤを作った畑には、マリーゴールドに絡まって何本も大きなゴーヤが出来ていました。

カナムグラもカボチャもゴーヤも全部片付け、一緒に雑草も抜いていきました。

強いはずのアフリカンマリーゴールドが、太陽をさえぎられて枯れているのに、少し驚きました。

マリーゴールドはそろそろ切ってしまった方がいいのかなと、ばあちゃんと話したのですが、どうでしょう?

もちろん手袋をして片付けたのですが、カナムグラのチクチクで手首が赤くなりました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする