2009年の冬に移植した8本の花桃は、様々な場所で様々に生長しています。
5年前小さな苗を植えた時には、早く大きくなるようにと思ったはずですが・・・。
スモモの上の斜面に植えた花桃は、一番順調に、いや順調過ぎる感じで大きくなってしまいました。
斜面の土留になるよう植えて、剪定もしてきたのですが、これでは困る!
花が咲いたら明るくていいなあと軽い気持ちで植え、ここ数年大きくなっていくのを楽しみに見てきました。
いざ本当に大きくなってしまったら、今度は大きくなり過ぎだとあたふたしている自分。
自由に存分に育っていいよ、そう言えたら楽なのですが、木は動けないので管理できる大きさにします。
河津桜のように花桃の道もいいなんて思いましたが、木はとても手がかかることに気が付きました。