goo blog サービス終了のお知らせ 

MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

切干人参

2011-03-04 21:53:31 | 食べる
ブログ友達(と私は思ってます)の kayusouさんが作った切干人参を見て
ばあちゃんに 「作ってみる?」 と聞いてみました。
切干大根は毎年作るのですが 切干人参は作ったことがないと思います。

畑の人参を 小さい物だけ残して全部掘って 頭を切って 土に埋めました。
掘った時にピシッとひび割れた物や ちょっとずんぐりしている物を持ち帰り
夕べばあちゃんが千切りにして さっそく今日は干してありました。



軒下というのは 本当に役に立ちます。
喫茶店にも レストランにもなるし 教室にもなります。
昔は 収穫した大豆をたくさんつるしたそうです。
ばあちゃんは毎年 切干芋や切干大根をここで作ります。

3月の声を聞いてから 寒さがぶり返しているので 干し人参を作るには 最適です。
私は今日も 人参の向こうの大斜面で 楽しい道普請でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする