鎌倉市材木座海岸の和賀江島で採取した青磁です。北宋や南宋(日本では鎌倉時代)の青磁も含まれているかも知れません。近代のものかも知れません。何れにしても他の海岸ではあまり、見つからないのも事実です。白土(長石)の陶磁器の上の釉薬や粘土の酸化第二鉄が酸化第一鉄に変化したものが青色(緑色)に輝いています。
龍泉窯の鎬蓮弁(しのぎれんべん)の模様かも知れません。
現代のものかも
青磁らしきものです。
ビーチコーミングの面白さです。
琥珀も拾えると聞いたことがあります。
龍泉窯の鎬蓮弁(しのぎれんべん)の模様かも知れません。
現代のものかも
青磁らしきものです。
ビーチコーミングの面白さです。
琥珀も拾えると聞いたことがあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます