まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

もうすぐ節分!お豆のお菓子

2010年01月30日 | グルメ・お土産

もうすぐ、節分ですね。節分は実は1年のうちに4回あるそうです。季節の分かれ目(立春、立夏、立秋、立冬)の前の日が、節分なのだそうです。しかし、現代では、節分といえば立春の前、2月3日頃が一般的です。前ぶろぐでは、炒り豆のお菓子をご紹介しましたが、今回も、お豆つながりで、甘納豆をご紹介します。

P1120094 P1120096

京の甘納豆「ぼうだい」さんの甘納豆の詰め合わせ袋「彩り:525円」です。素材そのままの味がして、ほくほくしてて、おいしいです。袋の中には栗、渋皮栗、サツマイモ、小豆、花豆が入っています。個人的には渋皮栗と小豆がおススメです。日持ちは7日程です。*京都伊勢丹地下にもお店があります。単品袋もあります。

ぼうだい本舗 京都市左京区川端通二条上る東入る新先斗町137番地

続いて、お菓子ではないですが、お豆つながりで北郎さんの「お豆の旅」です。故 藤山寛美さんが名付けた佃煮で、生湯葉、椎茸、山椒、ちりめんじゃこが入っています。見た目よりしっかり味がついていて、ご飯にかけたり、お吸い物にしたりと食べ方もいろいろです。

P1110934 P1110936

創作京料理 北郎 http://www12.plala.or.jp/kitarou/index.html

北郎さんは、祇園にある創作料理のお店です。通販もありますが、こちらはJR京都伊勢丹スバコの「京みやげ」コーナーで買いました。1箱:115g:1,575円、日持ちは2週間ほどだったかな?ちりめん山椒よりお値段が高めです。梅こぶ茶に入れてお吸い物にするのもおススメです。*山椒の実をよかせば子供もOKです。山椒の実がけっこうキツイです。(><)


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう節分なんですね。 (ゆこ)
2010-01-30 18:56:08
甘納豆おいしそう。
じゃこと聞いて白ご飯が食べたくなりました(*^_^*)

鬼は浩ちゃんがやってくれるのかな(^m^)?
ゆこさんへ (まじくんママ )
2010-01-30 20:39:41
じゃこって、京都に来てから随分食べるようになりました。
富山じゃ、ジャコ食べなくても魚いっぱいあったし・・・。
今じゃ大好きです。ごはんにいいよねー。

「鬼、今年はおかーさんやで。」って、まじくんに言われました。
変身しなくても地でいけそう?

コメントを投稿