まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

京の冬の旅「非公開文化財特別公開」東寺「灌頂院」

2016年02月24日 | 京都市南区

一昨日、東寺の河津桜を見てきました。詳細は前ぶろぐにて。その後、境内にある灌頂院(かんじょういん)へ・・・。灌頂院は、弘法大師空海が東寺創建時に最初に構想した建築物の一つで、現在の建物は江戸時代に再建されたものです。通常は非公開ですが、3月18日まで「京の冬の旅 50回記念非公開文化財特別公開」として、京の冬の旅8年ぶりの公開です。

灌頂院では、密教の奥義が伝授される「伝法灌頂(でんぽうかんじょう)」や国家安泰、世界平和を祈願する「後七日御修会(ごしちにちみしほ)」が行われます。今回の公開では、その際に使われる法具や、寺宝であり現存する最古の色彩曼荼羅「国宝両界曼荼羅図」の模写などが展示されています。内部の写真撮影はNGです。詳しい解説があります。(拝観所要時間:20分~)

京の冬の旅 https://www.kyokanko.or.jp/huyu2015/

おまけ:東寺さんの様子もご報告します。いちばん大きな門とはいえ、南大門から入る人が少ないので、普通は人影も少なく静かです。ほとんどの人が、駐車場側の東門から入り、庭園(五重塔・金堂など)拝観などをするので、そちらは人が多いです。

最近は、いろんなお客様が増えたからか?注意書きも増えたような(^^;)あくまでも宗教施設・・・寝転ぶなとか、酒飲んだまま入るな、心静かにとか、服装とか・・・書いてあります。

東寺境内では、今は梅、河津桜・・・この後はソメイヨシノ八重桜と4月いっぱい花を楽しむことができます。新しいお土産もあります。贔屓(ひいき)のかわいいハンドタオルも出ていました。贔屓は竜の子で、石碑が毘沙門堂のそばにあります。自分の体の悪い場所と同じ場所をさすると、よくなるといわれています。以前ご紹介しています。【前ぶろぐ

東寺 http://www.toji.or.jp/   参拝:無料  庭園拝観:有料(500円~公開内容によってちがいます。) 駐車場:600円(2時間)*ガラクタ市は駐車場が使用できますが、弘法市 で は(原則)駐車場が使用できません。自転車は車の駐車場受付から入ると案内してくれます。(無料、ただし弘法市の時は利用できません。)

東寺はよく出かけています。ブログ内検索「東寺」にて。今回の特別公開は五重塔、灌頂院の2ヶ所ですが、以前の特別公開で、小子房【前ぶろぐ】、観智院【前ぶろぐ】、五重塔【前ぶろぐ】をご紹介しています。



コメントを投稿