まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

都七福神めぐり「黄檗山萬福寺」&周辺いろいろ

2013年01月25日 | 京都府宇治市

昨日、宇治の萬福寺へ「都七福神」の布袋尊に会いに行きました。布袋尊と萬福寺の歴史は前ぶろぐにて。中国の黄檗山を模して明朝様式で創建し、当時の姿が残っているため、境内にいると「ここはどこ?日本じゃなくて・・・」と、不思議な感覚になります。

P1280800_2 P1280799_2

勾欄の影も、重要文化財の回廊も当時のままなのでしょうね。

P1280798_2 P1280796

総門をくぐったところにある「放生池」には蓮の花がいっぱい。萬福寺の宗祖、隠元禅師は、中国から多くのものを請来されました。美術、医術、建築、音楽、史学、文学、印刷、煎茶、普茶料理など宗教界だけにとどまらず、隠元豆・西瓜・蓮根・孟宗竹・木魚なども禅師の請来によるものだそうです。レンコン、花は綺麗だしおいしくて好きです。ありがとう~隠元さん!(^^)*そういえば、昨年は近くの室生寺で蓮酒を楽しむを覗いてきました。【前ぶろぐ

P1280815 P1280771

左下写真:三門を入ると「僧侶の撮影NG」の案内板があります。最近は、美坊主などといわれ、若くて美しいお坊さんの写真集があるくらいですから・・・人気の的なのでしょうね。(^^;)なお、本堂などには、撮影不可の案内はありません。まぁ、常識の範囲でって事でしょうね。本堂内には、明朝時代の彫師作の、釈迦尼仏像や十八羅漢像があります。釈迦の実子で弟子の羅怙羅尊者は、懐に仏顔を抱く珍しいお姿です。右下写真:説明のアナウンスが流れるボタンが境内に5ヶ所あります。

P1280811 P1280810

萬福寺の周辺には、いくつもの塔頭が並んでいます。本山駐車場そばの「聖林院」さんには、みみづく地蔵さんがいらっしゃいます。願い事を耳でささやくといいそうです。訪ねた24日が縁日とのことで法要が行われていました。

P1280820 P1280817

このお寺には南天の木がいっぱい、別名「南天寺」とも呼ばれています。御住職さんが育てたほぼ有機栽培の大根が売られてました。(200円)1本頂きました。鶏肉と一緒に炊いたら、やわらくて甘くてとってもおいしかったです。(^^)

P1280823 P1280821

【おまけ】黄檗駅ちかくのパン屋さん「たま木亭」さんへ寄ってきました。小さいお店なのですが、店に入れないくらいお客さんでいっぱいの人気店です。

P1280826 P1280827

ここの「食パン(290円)」他とはちがうおいしさで、パンがあまり好きではないまじくんも1枚(5つ切)をぺろりと食べます。(^^)手前の「クニャーネ(160円)」もサクッとあっさりしたデニッシュ生地の筒にクリームが詰めてあります。1家族3本限定の人気の品です。

たま木亭 京都府宇治市五ケ庄新開14-91



コメントを投稿