昨日、紫陽花を見に、洛西の「善峯寺(よしみねでら)」へ出かけました。善峯寺は、 平安中期の1029年に開かれ、その後歴代の天皇の御崇敬が篤く栄えましたが、応仁の乱の際に焦土と化しました。徳川五代将軍綱吉の生母「桂昌院」により復旧され現在に至っています。
境内は、山の斜面に広がる「回遊式庭園」になっており、全てを回ると800メートルの距離、約40分かかります。春は桜、秋は紅葉が美しい場所です。近年、山の斜面にたくさんの紫陽花が植えられて紫陽花の名所として知られています。
また西国20番札所でもあり、京都市中心地から少し離れていても、1年を通じて参拝客がたえません。
境内では7000株の紫陽花を楽しめます。新しく植えられた株もいっぱい。年々華やかになりますね。
昨日は、花の盛りをすぎたものもありましたが、まだ十分きれいでした。7月の5日ぐらいまでは、楽しめそうです。
今年は、気候が影響しているのか?京都市内は、どこのあじさい苑も、少し生育が悪いような気がします・・・。
紫陽花の他にも、今の季節は「かえで」が、とてもきれいです。
多宝塔の、樹齢300年の「桂昌院お手植えのしだれ桜」にも青々と葉が茂っていました。今年の春は、残念ながら訪ねる機会がありませんでしたが、一昨年はツアーガイドとして来ています。【前ぶろぐ】そばには、日本一の松といわれる「遊龍の松(写真右下)」もあります。元は全長54メートルもあったそうですが、現在は15メートルほどになったそうです。横にながーい松です。
善峯寺 http://yoshiminedera.com/ 入山料:大人500円 高校生300円 小中生200円 駐車場:普通車500円 拝観所要時間:60~90分
以前の様子は前ぶろぐにて。【12/4/12】【12/4/14】【07/04/06】 紅葉の季節【08/11/22】 あじさいの季節【07/06/26】