みに・ミーの【みにスケール模型日記】

ミニスケールAFVを中心とした模型日記です。

さて、ドラゴンのチャーチル

2011年11月23日 11時30分25秒 | AFV(英・チャーチル)
 本ブログのテーマの一つである「チャーチル歩兵戦車」。そのミニスケールの新製品が出たとなると、喜び勇んで一番に組み立てるはずのところ、なにしろドラゴンでしょう? なんだか警戒してしまって素直に喜べないんですよね。ドラゴンのミニスケールは、物によってはすぐ売り切れて再入荷が無い、ということもあり得ます。AFVクラブの製品でもチャーチルは話題になりました。ドラゴンの場合ももしや、ということがあり得るので、複数のお店に予約をしていました。しかし、「missing-lynx」のディスカッショングループでは、決して諸手を挙げて大歓迎というわけではないようです。いろいろコメントがありますが、その要点は「確かに出来はよい」「しかし、排気管やスコップなどが一体成形など、スナップキットに近い」「悪くはないが、値段相応とは言えない」ということになりましょうか(私の英語力では限界がありますが)。
 で、早速意欲が萎えて、予約入れたお店にはまだ受け取りに行ってません。でも出先で見かけたので一個買いました。これだけ何個も買っているんだから、文句の一つも言わせてもらってかまないよね…? しかし全体的には悪くないと思いますよ。このブログを見て、買おうと思っていたのを止めたりしないで下さいね。こちらがチャーチル大好きなので、点数が厳しくなる、とお考え下さい。
 では、まず第一印象から、実際の作製レポートと、しばらく連載したいと思います。ただ相変わらず本業が立て込んでいるので、時間はかかりそうですけど。おまけにいつものクセで、他に面白いことがあると、そちらに話が飛ぶかもしれませんけど。

 で、一番機になるのは、前の日記でも触れたように、一番前の泥よけを外した状態で作れるかどうかです。答えは、一応可能だけど、簡単には行かない、ということです。フェンダーをカットするのはまあ大丈夫。しかし問題は、車軸側です。ドラゴンのスポンソンパーツはトップ画像のようになっています。矢印をつけた、前方誘導輪の軸受け部分。これがご覧のように大変手抜きの形状になっているんです。これは、古いエッシーにも劣る表現ですよね。エッシーのキットは、泥よけが一体成形になっていますから、この軸受け部分は泥よけの下になっています。

これは、随分前に撮影した、エッシーのMk.3をMk.4に改造途中の写真なんですが、泥よけから除いている部分、ドラゴンよりほよどちゃんと出来ていますよね。上下のレール部分もちゃんとあるし。で、実車は

こうなっているわけです。こんな風に加工しないと、泥よけを外してわざわざ見せるのは恥ずかしい気がします。これは車軸の位置を前後させて履帯の展張度を調整するシステムです。この写真のような感じで、車軸の前方に四角く穴を掘って、それらしい軸を作ってやらなければならないわけです。まあこのままで気にしなければいいのでしょうが…。この実車写真は、いわゆるウォークアラウンドのサイトから引用しました。どこのサイトだったか、メモしてなかった…。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みにすけ屋)
2011-11-23 21:45:19
まいど、みにすけ屋です。

チャーチルはまだ購入していませんが、まずはみに・ミーさんの分析で楽しませてもらおうかと思います。

あ、あと、IBGのユニバーサルキャリアのレポートもお願いします。
エアフィックスよりも前後長が長いように感じるので、分析お願いしまーす。
返信する
IBG良さそうな予感 (みに・ミー)
2011-11-23 23:15:30
みにすけ屋殿

こんばんは。

IGBのユニバーサルキャリア、
私は二つ買っちゃいました。
対戦車ライフルと迫撃砲を除く、
マーク1と2。
いやもうパーツが小さい小さい…!

ネット上でも、
車体の大きさについては言われているようですね。

キットとしては、
いかにも
早く作りたくさせるような感じです。
次に作ろうと思っておりました。

もしかしてドラゴンのチャーチルを途中で投げ出した場合、
意外と早く着手するかも。(笑)

シュードベイカーも拝見しております。
ガンガルネタには笑ってしまいました!
返信する

コメントを投稿