ドラゴンのチャーチル、もう一輌組み上がりました。一輌目で注意点を細かく洗い出しておいたので、二輌目は二晩でここまで来ました。もちろん二晩徹夜したのではありませんよ。仕事を終えて寝るまでの模型時間を二晩投入したんです。もう様子が分かっているので仮組みもせずに、切り落とすべきところはえいやっと切り落とす、削るべきところはさっさと削る、ってことで。主砲砲口の埋め戻し作業も済んでます。
一輌目と二輌目、それに楽しいエアフィックスのクロムウェルと並べてみました。二輌目の主砲は、長砲身の6ポンド砲Mk.Vの方を選んでいます。また車体側面エアインテーク上面の∧型のカバーは、ついていない車輌も多いので取り付けていません。こうしてみると、やはりエアインテークの位置が低いようです。本来はこのメッシュの位置がフェンダーとほぼツラ位置くらいになるはず。だったら自分で上に移動すればよいと思われるかもしれませんが、パーツの形状とフェンダーとの干渉の関係で、簡単に上にずらせばすむというわけにもいきません。それから、このキットには増加燃料タンクのパーツが入っていないのもちょっと残念。まあ、つけている実車写真は多くはないんですが。
二輌並べてみました。短砲身と長砲身の差がよくわかります。長砲身の方はカウンターウエイトがやや大きいのですが、それはちゃんと表現されていますね。余った砲身はエッシーのキットに使います。さて、次は塗装作業に入りま…。いや、まだ手が覚えている内に、もう一~二輌組み立ててしまおうかな。なにしろ五箱買い込んでますからねえ。ドラゴンが好きだからではありませんよ。チャーチルタンクが好きだからですよ。
一輌目と二輌目、それに楽しいエアフィックスのクロムウェルと並べてみました。二輌目の主砲は、長砲身の6ポンド砲Mk.Vの方を選んでいます。また車体側面エアインテーク上面の∧型のカバーは、ついていない車輌も多いので取り付けていません。こうしてみると、やはりエアインテークの位置が低いようです。本来はこのメッシュの位置がフェンダーとほぼツラ位置くらいになるはず。だったら自分で上に移動すればよいと思われるかもしれませんが、パーツの形状とフェンダーとの干渉の関係で、簡単に上にずらせばすむというわけにもいきません。それから、このキットには増加燃料タンクのパーツが入っていないのもちょっと残念。まあ、つけている実車写真は多くはないんですが。
二輌並べてみました。短砲身と長砲身の差がよくわかります。長砲身の方はカウンターウエイトがやや大きいのですが、それはちゃんと表現されていますね。余った砲身はエッシーのキットに使います。さて、次は塗装作業に入りま…。いや、まだ手が覚えている内に、もう一~二輌組み立ててしまおうかな。なにしろ五箱買い込んでますからねえ。ドラゴンが好きだからではありませんよ。チャーチルタンクが好きだからですよ。