夏の柿の実

我家の庭には柿の木がある。
真夏の日差しを受け青々と茂る葉影からたくさんの柿の実が見える。
柿、元気、皆も。そして秋

ゴーヤ、あーあ

2022-08-16 05:36:29 | Weblog





 やっぱり今年もゴーヤ、あーあです。

取るタイミングを失したゴーヤ。メタリックな色できれいなのですが、これでは食せません。

でも二人では食べきれない量の収獲ができているので、まっいいか、ではあります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のお盆も終わりです

2022-08-15 07:03:38 | Weblog



 今年のお盆も今日で終わり。

一昨日13日夕に迎え火で線香を点け、仏壇に迎え団子をお供えし、福岡に住む娘と孫がお参りしてくれてお盆が始まりました。

それも今夕は送り団子をお供えして今年のお盆も終わります。

昔は市内を流れる川で供養物を包み精霊流しをしていましたが今は環境問題から戸別では行わなくなり我が家も簡素なお盆になりました。

写真は完全復活のセンニチコウ。お盆のホウズキの後の仏壇のお花にと女房が期待していたお花です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンゴアブラギリの苗

2022-08-14 08:35:53 | Weblog



 玄関ポーチのサンゴアブラギリの鉢から弾け飛んだ種からの芽を見付けました。

場所は玄関ポーチの際でサンゴアブラギリの置いてある位置とは反対側のキンモクセイの茂みの下です。

種が弾け飛んだ後の殻を玄関先で見掛けてはいたのですが、枯葉の積んだこんな所で新しい命が育っていたとは。

毎年、庭のどこかで発芽していますが露地では越冬は本土では出来ません。

この場所は陽当りも良く枯れ葉に包まれていますが、さて。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごろりゴーヤ

2022-08-13 07:39:11 | Weblog



 どのゴーヤもゴーヤ棚からブラリと垂れ下がるのですが、このゴーヤは棚に横になって大きなっています。

疲れているのでしょうか、ただ単に成り行きにまかせているだけなのでしょうか。

隣のゴーヤはぶら下がっていますが、さてどちらが楽なのでしょう。

今日からお盆、仏壇がホオズキで賑やかになりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン接種、副反応

2022-08-12 07:36:57 | Weblog



  一昨夕、4回目のコロナワクチンの集団接種をしたのですが夜中に寒くて目が覚め体温を測ると39度。

熱が下がらずまんじりともせずに朝を迎えました。

昨日は終日アイスノンを枕に、おでこに熱さまシールを張っての一日。

こんな事も有ろうかと、掛かり付け医からたまたま鎮痛解熱剤を処方して貰っていて助かりました。

写真は鉢植えのアロエ。今年は葉が大きくならずに株もとに子供の芽が伸びています。

「今年は子供の方にエネルギーを使っているから葉が大きくなり切らんのやろう」とは女房の言。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラの収獲ピーク

2022-08-11 07:26:52 | Weblog



 日照りと猛暑の毎日、一服の涼を運んでくれるオクラの花。そのオクラが最盛期になっています。

写真は一昨日朝の収獲。10本の丸オクラの苗を植えていますが、二人には十分すぎる毎日の収穫です。

それにしても雨が降らない。ありがたい収穫が続く以上、井戸水の水位が下がって難儀ですが毎夕の畑への水遣りが欠かせません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーの収獲、最終盤

2022-08-10 07:25:19 | Weblog



 6月中旬から摘み取り始めたブルーベリーの収穫がそろそろ最終盤になりました。

写真は一昨夕の収獲ですが200個弱、180gくらいあります。

無肥料無剪定、カラッカラの天気続きなのに今年もたくさん実を付けてくれました。

毎日、朝食時のヨーグルトのトッピングで食べる生のブルーベリー以上の実を女房はフリーザーパックで冷凍し収穫の無いシーズンに備えます。400g入れたフリーザーパックが18個でき、今年もオフシーズン用の備蓄は十分できたようです。

それでも食べきれない分はジャムに加工されます。

樹高が伸びて私の背丈を超え、実が取りにくくなってきたので秋に向けて少し剪定します。これは私の仕事。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋蒔き野菜の種

2022-08-09 08:07:40 | Weblog



 いつも取り寄せる園芸雑誌からこれから蒔く野菜の種を取り寄せました。

今年は大根とスナップえんどうです。

昨年は高菜、一昨年は大根。どちらもたくさん収穫できました。さて、今年は。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの千日紅に花

2022-08-08 07:44:16 | Weblog





 間違って雑草と一緒に抜いてしまい慌てて植え直したあのセンニチコウ(千日紅)の苗にぽつりと花が付きました。

何処にでも生えている雑草のヨウシュヤマゴボウの苗ではなかったのかと訝しんでいる時もありましたが、やはり女房の言うとおり千日紅でした。

花が付くまでに復活し、これで私のチョンボもご破算です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立秋

2022-08-07 08:08:36 | Weblog



 今日は二十四節気の立秋。

ウィキペディアには『夏が極まり秋の気配が立ち始める日』とあります。

『秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞ驚かれぬる』

そんな風の気配を早く感じたいものです。

写真は花壇のキキョウ。6月末に咲き出し、ひと夏涼を運んでくれ、まだ咲き続けています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツユキソウ

2022-08-06 07:19:35 | Weblog



 ナツユキソウ(ハツユキソウ)の葉の縁が白くなってきました。

葉の芯には白い花も咲いています。

今年はこぼれ種からの苗の数が少なく、花壇に数本しかない苗の葉が強い日差しを浴びて白く色付いています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炎暑

2022-08-05 07:17:17 | Weblog



 一昨日も昨日も。このところずっと、今年の夏は暑い。

年々暑さがこたえるのは地球温暖化のせいでしょうか歳を取って来たせいでしょうか。

今年はそれに輪を掛けて雨がほとんど降らず、カラッカラの庭に短い波長の熱射が浴びせられています。

写真は2階から南の空。きれいですが憎たらしいほどの青空と雲です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボス

2022-08-04 07:31:02 | Weblog



 庭の奥でカボスの実がゴルフボールくらいの大きさに育っています。

皮の厚さはカボスの特徴ですが、まだまだ果肉の充実は先のようです。

果肉が絞れるようにジューシーになったら収穫ですがまだまだ2か月くらい先でしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一服の涼

2022-08-03 07:11:30 | Weblog







 毎朝、新聞を取りに行った足で夏野菜を収穫しますがオクラの花に朝の爽やかさを感じています。

毎朝、4,5個の花が咲き。まだまだ収穫が続いています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干しの土用干し

2022-08-02 06:46:42 | Weblog





 5月末に収穫した15キロ超の梅。その内の6キロ近くを女房は梅干しに。

収穫後に塩漬け、シソ漬け、そして昨日からは三日三晩の土用干しと梅干し作りに手間暇を掛けています。

これで1年分の家族の梅干しを賄います。

この一年も食欲の無い時、お腹の調子の悪い時に重宝しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする