■6月15日に10円で買った売れ残りの苗その後 2011年7月21日
前回の記事 2011年6月26日の様子 (← こちらクリック)も合わせてご覧ください。
買った時には、葉っぱは半分ほど落ちていて、
着いている葉っぱは全て黄色くなっていたので、
まさか、ここまで持ち直すとは思いもしなかった。
しかも、植えたのは 何も手を加えていない、草ぼうぼうの雑種地だった場所。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
まあ、1段目が口に入れば元は取れるかな?
どうやら、細長いプチトマトのようだ。
あだりばえの オレンジキャロルよりも少し早く食べられそう!

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
今朝も採るのを我慢したクックゴールドと、今朝採ったトマトいろいろも、
記録しておこうかな!
ティオクックは、夜にトマトソースを作るとしよう。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
前回の記事 2011年6月26日の様子 (← こちらクリック)も合わせてご覧ください。
買った時には、葉っぱは半分ほど落ちていて、
着いている葉っぱは全て黄色くなっていたので、
まさか、ここまで持ち直すとは思いもしなかった。
しかも、植えたのは 何も手を加えていない、草ぼうぼうの雑種地だった場所。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
まあ、1段目が口に入れば元は取れるかな?
どうやら、細長いプチトマトのようだ。
あだりばえの オレンジキャロルよりも少し早く食べられそう!

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
今朝も採るのを我慢したクックゴールドと、今朝採ったトマトいろいろも、
記録しておこうかな!
ティオクックは、夜にトマトソースを作るとしよう。


( 写真をクリックすると拡大画像になります )