goo blog サービス終了のお知らせ 

工藤鍼灸院・院長のひとりごと2

真岡市(ハローワーク向かい)
電話 0285(83)3182
あなたの街のはり屋さん
ブログ閉鎖に伴いお引越し予定

ブストス選手に迫る!

2008年08月22日 15時21分22秒 | 気になるニュース
野球・・・負けちゃいましたね・・・。
がっかりだ。

それでは気を取り直して。

日本の優勝で幕を閉じた北京五輪ソフトボールを思い出して元気出す事にしましょう(^^)
悲願を達成したこのメダルの価値は本当にすばらしいものです。
おめでとう!ソフトボール日本代表!

決勝ではアメリカに勝つことが出来ましたけれど、今大会の対アメリカ戦は1勝2敗。やはり世界最強はアメリカなんですねぇ。
そのアメリカ代表の中に、強烈な個性を放つ選手がおりました。まずは北京五輪打撃3部門の個人成績を見てください。



☆北京五輪個人成績☆

<打率>
1位 ブストス(米) 0.500(22打数11安打)
2位 ロー(米)   0.357(28打数10安打)
3位 イー(加)   0.348(23打数8安打)

<本塁打>
1位 ブストス(米) 6
2位 メンドサ(米) 4
3位 モロー(豪)  3
3位 馬渕(日)   3

<打点>
1位 ブストス(米) 10
2位 メンドサ(米)  9
3位 Lewis(豪)   7
3位 馬渕(日)    7



アメリカのメンドサ選手や日本の馬渕選手も健闘していますが、アメリカの4番を打ったブストス選手の成績が突出しています。
この成績、あの風貌、そしてこの名前(^O^;)
私、一気に彼女に興味を持ち、いろいろと調べてみました。

『USA Softball Crystl Bustos(英語)』




ブストス選手は身長173cm、体重102kgという超大型選手。日本のプロ野球選手に例えれば「おかわり君」こと西武の長距離砲・中村選手(175cm、102㎏)とほぼ同じ体型です(^∀^;)アハハ
彼女はその体格どおり長距離打者で、シドニーでも3本、アテネでは5本のホームランを放っている五輪ソフトボール最強打者でございます。
以下、彼女の北京五輪個人成績をまとめましたのでご覧ください。

・打率 0.500(短期決戦とはいえ打率5割はすごい)
・本塁打6(五輪記録らしいです)
・打点10(9試合で打点二桁は驚異的)
・四死球6(勝負を避けられる場面も目立ちました)
・出塁率0.607(塁に出まくりです)
・長打率1.318(シンジラレナ~イ)

ブストス選手、圧倒的な勝負強さで北京五輪三冠王・・・。
本当にすごい。すご過ぎです。

計算して驚いたのですが、優秀な打者の指標となるOPS(On-base plus sluggingという出塁率と長打率を足した値)は1.925となります。簡単には比較できませんが、日本プロ野球界の至宝・落合博光の生涯OPSは0.986です。世界の王貞治でも1.080に過ぎません。これが如何にすごい値かわかって頂けるでしょうか。ちなみに73本のホームランを放った2001年シーズンのバリー・ボンズ選手でも1.422にしかならないんですよ・・・。
ソフトボールは野球と違い、極端に投手有利な競技です。そのソフトボールでこの成績。すご過ぎて言葉になりません。もう笑うしかない。

内角のさばき方、外角の流し打ち、バットのスイングスピード、そのどれもが超一流で、しかもあの体型でそこそこ足も速い。試合中にベンチで炭酸飲料を一気飲みする、その姿はベーブルースを彷彿とさせます(笑)。
まさに世界最強のバッターと言っても過言ではないブストス選手ですが、残念ながら北京五輪での代表引退を表明しています。代表最後の打席が敬遠だったのもまた彼女らしい結果ですね・・・。
この成績で引退してしまうのは非常に残念ですが、これで彼女は伝説の選手になる事でしょう。すばらしい好敵手でした。
ありがとう、ブストス選手!ありがとう、アメリカ!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やったー!! | トップ | 妊産婦さんには最適! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

気になるニュース」カテゴリの最新記事