goo blog サービス終了のお知らせ 

工藤鍼灸院・院長のひとりごと2

真岡市(ハローワーク向かい)
電話 0285(83)3182
あなたの街のはり屋さん
ブログ閉鎖に伴いお引越し予定

今日も暑かった

2025年06月22日 22時50分00秒 | 工藤鍼灸院のご案内
昨日の福島WWW.(福島ウィーアー)の道の駅なみえでのイベントは大盛況だったみたいです( ^ω^ )
地元の皆さん、福島ウィーアーと一緒に浜通りの未来を盛り上げて行きましょう!チームの応援もよろしくお願いします!



SNSのタイムラインが砂丘とコナンで溢れてます。
こんばんは、皆さんの鳥取遠征をスマホで楽しんでいる院長でございます。



はい、そんなわけでお休みをいただきました本日は早朝4時からクラブW杯の浦和さんの試合を観戦。試合終了間際に逆転ゴールを決められ、残念ながら敗れてしまいました。西川選手の涙がとても印象的でしたね…。

その後華麗に二度寝をかましまして笑、お昼前に先日壊した鍼灸院のドアクローザーを修理。



同じ形のものを購入したものの、何しろ25年前の部品なのでわずかにネジ穴の場所が違ったりして、穴あけ作業からやり直したりと苦戦したものの、何とか取り付けに成功。やれば出来るもんですね( ^ω^ )



ドアが閉まるスピードの微調整を電動ドライバーでやっていたら、調整ネジのネジ山を思いっきりナメてしまい、危うく微調整が出来なくなるところでしたが、何とかやり終えることが出来ましたσ(^_^;)

午後は無印良品へ。いつも愛用しているカットメンを購入しようとしたものの。



あれ?199円じゃないの?



先日より1.5倍もの値上がり…いつから!?この価格じゃこの商品を選ぶ意味がないです。今度からは専門業者からネットで購入することにします。
当院は24年間ずっと値上げすることなくここまでやって来ました。今のところ今後も値上げはせずに診療する予定ですが、今後も長く物価高が続くなら値上げも考えざるを得ません。そうならないように政治が上手く経済のバランスを取ってほしいです。若い皆さんも選挙に行ってくださいね。

さて、今日は東京都議会議員選挙がありましたね。開票速報の影響で、大河ドラマがいつもより1時間早い放送時間でした。晩御飯食べに出ていたので、私はまだ今日の放送は観ていません(´・ω・`)



大河ドラマは明日観ますσ(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木SC選手スパイクチェック2025 第16節

2025年06月20日 20時20分47秒 | 工藤鍼灸院のご案内
スパイクは選手が唯一こだわりを持って選べるサッカー用具です。着用スパイクを知ることで、その選手のプレースタイルやサッカーに対するこだわり、試合運びの意図など様々な情報を読み取れます。


それでは第16節、アウェー福島戦出場選手のスパイクをチェックして参ります。



【川田選手】
ミズノ・モレリアNEO3 JAPAN MIX


(https://www.tochigisc.jp/game/2025061517)

川田選手の着用スパイクはモレリアシリーズに受け継がれる「軽量、柔軟、素足感覚」のコンセプトをより進化させたミズノのフィッティングスパイク、モレリアNEO3 JAPANのMIXスタッドモデルでした。



【大森選手】
ミズノ・アルファⅡ JAPAN


(https://www.tochigisc.jp/game/2025061517)

大森選手はミズノのスピードモデル、アルファⅡ JAPANのFGソール、ホワイト×ブラックイリディセントを着用していました。ミズノサッカースパイクの真髄である軽量・柔軟・素足感覚を継承し、初代よりさらにスピードを追及したモデルです。着用スパイクはMIXスタッドモデルではなく、あえてαトライアングルスタッドを採用したFGソールモデルをMIXスタッドに加工しています。



【平松選手】
アシックス・DS LIGHT X-FLY PRO 2 ST


(https://www.tochigisc.jp/game/2025061517)

平松選手は2023年7月発売、DS LIGHT X-FLY PRO 2のMIXスタッドモデルを着用していました。アッパーのインサイドとアウトサイドに走行屈曲時に足とソールが一体化するための補強材を採用。これにより、足のパワーを効率的に地面に加え、プレーヤーのスプリント能力をより発揮できるようにサポートする、アシックスのスピード系スパイクです。



【岩﨑選手】
ミズノ・モレリアNEO4 JAPAN MIX


(https://www.tochigisc.jp/game/2025061517)

岩﨑選手はモレリアNEOシリーズの4代目、シリーズに受け継がれる「軽量、柔軟、素足感覚」のコンセプトをさらに進化させたミズノのフィッティングスパイク、モレリアNEO4 JAPANの2025年春夏モデル「Frontier Pack」のMIXスタッドモデルを着用していました。



【森選手】
アディダス・プレデター ELITE FG


(https://www.tochigisc.jp/game/2025061517)

森選手はアディダスのボールコントロールモデル、プレデターの2025年春夏モデルのルシッドレッド×フットウェアホワイト×コアブラックを着用していました。アッパー部分に配置されたラバーフィンがボールとのグリップ力を高め、正確なボールコントロールを実現させているモデルです。



【藤原選手】
アシックス・DS LIGHT X-FLY PRO 3


(https://www.tochigisc.jp/game/2025061517)

藤原選手はアシックスのフィッティングスパイクであるDS LIGHTの X-FLY PRO 3を着用していました。今作からは天然皮革ではなく、柔軟性と耐久性に優れた性能を発揮するアシックス独自素材『SILKYWRAP』を採用。素足感覚の繊細なボールタッチを可能にする柔らかさと足馴染みに加え、優れた耐久性で試合終盤までフィット感を維持できるスパイクです。



【青島選手】
アシックス・DS LIGHT X-FLY PRO 2 ST


(https://www.tochigisc.jp/game/2025061517)

青島選手は2023年7月発売、DS LIGHT X-FLY PRO 2のホワイト×ブラック、MIXスタッドモデルを着用していました。アッパーのインサイドとアウトサイドに走行屈曲時に足とソールが一体化するための補強材を採用。これにより、足のパワーを効率的に地面に加え、プレーヤーのスプリント能力をより発揮できるようにサポートする、アシックスのスピード系スパイクです。



【川名選手】
ナイキ・ズーム マーキュリアル ヴェイパー 16 エリート FG NU1


(https://www.tochigisc.jp/game/2025061517)

川名選手はマーキュリアルヴェイパー16の2025年2月発売春夏モデル「NIKE UNITED PACK」を着用していました。全面にフライニットアッパーを採用し、スピードを追求。爆発的な加速力で他のプレーヤーを圧倒するナイキのスピードモデルです。



【太田選手】
ミズノ・モレリアNEO4 JAPAN MIX


(https://www.tochigisc.jp/game/2025061517)

太田選手はモレリアNEOシリーズの4代目、シリーズに受け継がれる「軽量、柔軟、素足感覚」のコンセプトをさらに進化させたミズノのフィッティングスパイク、モレリアNEO4 JAPANの2025年春夏40周年記念モデル「Ruby Red Pack」のMIXスタッドモデルを着用していました。



【五十嵐選手】
プーマ・キング アルティメット FG/AG


(https://www.tochigisc.jp/game/2025061517)

五十嵐選手はプーマのボールコントロールモデル、キングの2025年春夏モデル「AUDACITY PACK」のアルティメットモデルFG/AGソールを着用していました。天然皮革に近い構造で不織布ベースの人工皮革「K-BETTERUPPER」を採用。どんな天候でも変わらないフィット感がボールコントロールをサポートするスパイクです。



【中野選手】
アディダス・コパピュア 3 ELITE FG


(https://www.tochigisc.jp/game/2025061517)

中野選手はアディダスのフィッティングスパイク、コパピュア3の2025年4月3日(木)発売、春夏の新色コレクション「CELESTIAL VICTORY PACK」を着用していました。 ソフトなカウレザーにはアディダス独自の加工が施され、耐摩耗性と耐水性が向上。より進化を遂げたフュージョンスキン2が採用された、機能的で直感的なパフォーマンスをもたらすボールタッチに重点を置いたスパイクです。



【高橋選手】
プーマ・ウルトラ 5 アルティメット MXSG


(https://www.tochigisc.jp/game/2025061517)

高橋選手は 軽量性と耐久性を兼ね備えたプーマのスピードモデルであるウルトラ 5 アルティメット、ラピスラズリ×プーマホワイト×サンセットグローのMIXスタッドモデルを着用していました。軽量で耐久性に優れ、ウルトラ史上最高の柔らかさを持つメッシュアッパーを採用。スピードに乗ったドリブルやボールコントロールなどをサポートするスパイクです。



【庄司選手】
ナイキ・ズーム マーキュリアル ヴェイパー 16 エリート FG


(https://www.tochigisc.jp/game/2025061517)

庄司選手はマーキュリアルヴェイパー16の2024年7月発売秋冬モデル「MAD AMBITION PACK」を着用していました。全面にフライニットアッパーを採用し、スピードを追求。爆発的な加速力で他のプレーヤーを圧倒するナイキのスピードモデルです。



【屋宜選手】
アンブロ・アクセレイター f v3 HG


(https://www.tochigisc.jp/game/2025061517)

屋宜選手はアンブロのフィッティングスパイクであるアクセレイターの2025年春夏モデル、HGソールを着用していました。アッパー前部にカンガルーレザーを採用。フットボールの激しい動きの中でパフォーマンスを発揮することをコンセプトに開発されたスパイクです。



【矢野選手】
アディダス・コパ ピュア 2 ELITE FG

<NO PHOTO>

アディダス契約選手の矢野選手はアディダスのラインナンップの中で唯一の本革仕様スパイク、コパピュアシリーズの2代目のノーマルタン、2024年秋冬モデルのアイボリー×コアブラック×ソーラーレッドを着用していました。アッパー前足部のカウレザーには水の浸み込みを抑える加工が施された、より進化したFUSIONSKIN 2を採用。全天候型スパイクに仕上がっています。2代目はヒールや履き口形状が改良されています。



【高嶋選手】
アシックス・DS LIGHT X-FLY PRO 3 ST


(https://www.tochigisc.jp/game/2025061517)

高嶋選手はアシックスのフィッティングスパイクであるDS LIGHTの X-FLY PRO 3、2025年2月発売のMIXスタッドモデルを着用していました。今作からは天然皮革ではなく、柔軟性と耐久性に優れた性能を発揮するアシックス独自素材『SILKYWRAP』を採用。素足感覚の繊細なボールタッチを可能にする柔らかさと足馴染みに加え、優れた耐久性で試合終盤までフィット感を維持できるスパイクです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地上波生中継やってないの?

2025年05月19日 22時04分00秒 | 工藤鍼灸院のご案内
真岡北陵高校近くのセブンイレブン付近で、ノーヘル&ナンバーなしのモペットが歩道を爆走してるのを目撃いたしました。自転車や歩行者を追い抜いたりすれ違ったりしていて、かなり危険な運転でした。東京あたりだとたまに見かけますけど、田舎ではほぼ見ない光景でしたからね。なかなかの衝撃でしたよ。
近頃小学生にクルマが突っ込む事故が頻発していますし、事故は一瞬で何もかもを奪い去ってしまいます。日頃から安全運転を心がけていますが、私が見たような違法な乗り物の使用法は本当にやめてほしいです。危ないって本当にo(`ω´ )o



モペットを公道で走らせるならナンバー取って、車道を走ってね。
こんばんは、院長でございます。



Bリーグのチャンピオンシップ準決勝、第3試合が先ほど終わったようですね。宇都宮ブレックスさん、決勝進出おめでとうございます!

夕方から往診に行っておりまして。往診先の70代のお母さんが「今日はブレックスの試合が楽しみで(^^)」と話していたので、生中継やってるもんだと思っていたのですが…地上波ではNHKで今夜25時50分からの録画放送なんですね。DAZNでも配信してなくて、バスケットLIVEとU-NEXT、Amazonプライムビデオでは配信やってたのか…調べときゃよかった、観たかったなぁ(´・ω・`)

24日(土)の決勝は地上波中継もあるようですし、そっちは観たいと思いますが、14時半からなのか…仕事だなぁ(´・ω・`)

うーん、タイミング合わないですなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木SC選手スパイクチェック2025 第11節

2025年05月09日 19時44分00秒 | 工藤鍼灸院のご案内
スパイクは選手が唯一こだわりを持って選べるサッカー用具です。着用スパイクを知ることで、その選手のプレースタイルやサッカーに対するこだわり、試合運びの意図など様々な情報を読み取れます。


それでは第11節、アウェー北九州戦出場選手のスパイクをチェックして参ります。



【川田選手】
ミズノ・モレリアNEO3 JAPAN MIX


(https://www.tochigisc.jp/game/2025050323)

川田選手の着用スパイクはモレリアシリーズに受け継がれる「軽量、柔軟、素足感覚」のコンセプトをより進化させたミズノのフィッティングスパイク、モレリアNEO3 JAPANのMIXスタッドモデルでした。



【大森選手】
ミズノ・アルファⅡ JAPAN


(https://www.tochigisc.jp/game/2025050323)

大森選手はミズノのスピードモデル、アルファⅡ JAPANのFGソール、ホワイト×ブラックイリディセントを着用していました。ミズノサッカースパイクの真髄である軽量・柔軟・素足感覚を継承し、初代よりさらにスピードを追及したモデルです。着用スパイクはMIXスタッドモデルではなく、あえてαトライアングルスタッドを採用したFGソールモデルをMIXスタッドに加工しています。



【平松選手】
アシックス・DS LIGHT X-FLY PRO 2 ST


(https://www.tochigisc.jp/game/2025050323)

平松選手は2023年7月発売、DS LIGHT X-FLY PRO 2のMIXスタッドモデルを着用していました。アッパーのインサイドとアウトサイドに走行屈曲時に足とソールが一体化するための補強材を採用。これにより、足のパワーを効率的に地面に加え、プレーヤーのスプリント能力をより発揮できるようにサポートする、アシックスのスピード系スパイクです。



【岩﨑選手】
ミズノ・モレリアNEO4 JAPAN MIX


(https://www.tochigisc.jp/game/2025050323)

岩﨑選手はモレリアNEOシリーズの4代目、シリーズに受け継がれる「軽量、柔軟、素足感覚」のコンセプトをさらに進化させたミズノのフィッティングスパイク、モレリアNEO4 JAPANの2025年春夏モデル「Frontier Pack」のMIXスタッドモデルを着用していました。



【福森選手】
アスレタ・O-Rei T7


(https://www.tochigisc.jp/game/2025050323)

福森選手はアスレタのフラッグシップモデルであるO-Rei T7の2024年7月発売、フラッシュイエローを着用していました。T6から全体のアッパーパターンとGRIDSHELLの素材構成を再調整し、成熟度をさらに進化させています。履き心地に安定感があるスパイクです。なお、福森選手はこの試合でJ通算200試合出場となりました。



【藤原選手】
アシックス・DS LIGHT X-FLY PRO 3


(https://www.tochigisc.jp/game/2025050323)

移籍後初出場の藤原選手はアシックスのフィッティングスパイクであるDS LIGHTの X-FLY PRO 3を着用していました。今作からは天然皮革ではなく、柔軟性と耐久性に優れた性能を発揮するアシックス独自素材『SILKYWRAP』を採用。素足感覚の繊細なボールタッチを可能にする柔らかさと足馴染みに加え、優れた耐久性で試合終盤までフィット感を維持できるスパイクです。



【青島選手】
アシックス・DS LIGHT X-FLY PRO 2 ST


(https://www.tochigisc.jp/game/2025050323)

青島選手は2023年7月発売、DS LIGHT X-FLY PRO 2のホワイト×ブラック、MIXスタッドモデルを着用していました。アッパーのインサイドとアウトサイドに走行屈曲時に足とソールが一体化するための補強材を採用。これにより、足のパワーを効率的に地面に加え、プレーヤーのスプリント能力をより発揮できるようにサポートする、アシックスのスピード系スパイクです。



【川名選手】
ナイキ・ズーム マーキュリアル ヴェイパー 16 エリート FG NU1


(https://www.tochigisc.jp/game/2025050323)

川名選手はマーキュリアルヴェイパー16の2025年2月発売春夏モデル「NIKE UNITED PACK」を着用していました。全面にフライニットアッパーを採用し、スピードを追求。爆発的な加速力で他のプレーヤーを圧倒するナイキのスピードモデルです。



【星野選手】
ミズノ・アルファ JAPAN


(https://www.tochigisc.jp/game/2025050323)

星野選手はミズノのスピードモデル、アルファ JAPANのホワイト×イグニッションレッド×ブルーを着用していました。レビュラの後継モデルで、ミズノサッカースパイクの真髄である軽量・柔軟・素足感覚を継承し、軽量性とフィット感を追及。アッパーには人工皮革が採用された、ミズノ史上最もスピードを追及したモデルです。 



【五十嵐選手】
プーマ・キング アルティメット FG/AG


(https://www.tochigisc.jp/game/2025050323)

五十嵐選手はプーマのボールコントロールモデル、キングの2025年春夏モデル「AUDACITY PACK」のアルティメットモデルFG/AGソールを着用していました。天然皮革に近い構造で不織布ベースの人工皮革「K-BETTERUPPER」を採用。どんな天候でも変わらないフィット感がボールコントロールをサポートするスパイクです。



【棚橋選手】
アシックス・ウルトレッツァ 3


(https://www.tochigisc.jp/game/2025050323)

棚橋選手はアシックスのアジリティモデル、ウルトレッツァ3の2023年秋冬モデルを着用していました。前作に比べアッパーが薄くなったカンガルーレザーが採用され、さらにフィット感が向上。ヒールアップ5mmクッションで自然な前傾姿勢を保ち、専用アウターソールにより俊敏な回旋運動をサポートしてくれるスパイクです。



【小堀選手】
ナイキ・ズーム マーキュリアル ヴェイパー 16 エリート MDS FG

<NO PHOTO>

小堀選手は2024年秋冬モデル、マーキュリアルヴェイパー16のローカットモデル、マーキュリアルドリームスピードのFGソールを着用していました。全面にフライニットアッパーを採用し、スピードを追求。爆発的な加速力で他のプレーヤーを圧倒するナイキのスピードモデルです。



【矢野選手】
アディダス・コパ ピュア 2 ELITE FG


(https://www.tochigisc.jp/game/2025050323)

アディダス契約選手の矢野選手はアディダスのラインナンップの中で唯一の本革仕様スパイク、コパピュアシリーズの2代目のノーマルタンモデル、2024年春モデルのシャレードレッド×ホワイト×イエローを着用していました。アッパー前足部のカウレザーには水の浸み込みを抑える加工が施された、より進化したFUSIONSKIN 2を採用。全天候型スパイクに仕上がっています。2代目はヒールや履き口形状が改良されています。なお、矢野選手はこの試合でJ通算600試合出場となりました。



【吉野選手】
ミズノ・モレリアNEO4 JAPAN

<NO PHOTO>

吉野選手はモレリアNEOシリーズの4代目、シリーズに受け継がれる「軽量、柔軟、素足感覚」のコンセプトをさらに進化させたミズノのフィッティングスパイク、2024年2月発売のモレリアNEO4 JAPANを着用していました。



【高橋選手】
プーマ・ウルトラ 5 アルティメット FG

<NO PHOTO>

高橋選手は 軽量性と耐久性を兼ね備えたプーマのスピードモデルであるウルトラ 5 アルティメットのFGモデル、エメグリーンを着用していました。軽量で耐久性に優れ、ウルトラ史上最高の柔らかさを持つメッシュアッパーを採用。スピードに乗ったドリブルやボールコントロールなどをサポートするスパイクです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19年間ありがとう

2025年05月05日 21時40分00秒 | 工藤鍼灸院のご案内
連休3日目。井上尚弥選手の4団体統一世界スーパーバンタム級王者決定戦が朝8時半からAmazonプライム・ビデオでライブ配信と宣伝していたので、朝から張り切ってテレビの前で待ち構えていたのですが…前座からやるならそう言ってくれよ(´・ω・`)

お昼前、帰省中の娘のリクエストでフライングガーデンさんへ。浪江町にはファミレスないもんねえ(*´ω`*)



開店前から大行列。こんなに並んでるなんて思わなかったわ。そうか、GWですからねえ。



全員チキンを頼むという(笑)。誰かハンバーグ頼みなさいよ(笑)。

お昼ごはんを食べて、娘はさっさとお出かけしてしまい、残された私と紘子さん。やることもないし…そうだ、明日で閉店してしまうコールドストーン・クリーマリーへ行こう!というわけで佐野プレミアムアウトレットへ。
運転は紘子さんにお願いし、私は井上尚弥選手の試合を観ておりました。いやぁ、やっぱり強いですね。

はい、そんなこんなで12時過ぎに到着。今日もかなりの人たちが並んでおりました。



待つこと1時間20分。



ラージサイズにトッピング4つ、アイスクリーム2つ追加、ワッフルコーンにホイップクリーム盛り盛りにしてやりました。



明日まで有効の半額チケットをお持ちの皆様。既製品は半額になりますが、オリジナルトッピングはベースのアイスクリームのみ半額で、トッピングはお値段変わりません。
私のアイス、ベースのラージは半額になりましたが、結局1400円くらいになっちゃいました(゚ω゚)
明日最後に来店予定の方はご注意くださいね。

まぁでも、最後に思い残すことなく好きなトッピングで一番デカいサイズを食べられて、とっても良い思い出になりました。コールドストーン・クリーマリーさん、19年間何度もお世話になりました。ありがとう!最終日の明日も元気に歌っておくれ( ^ω^ )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぜひ観てほしい

2025年05月02日 13時17分00秒 | 工藤鍼灸院のご案内
今晩21時からの金曜ロードショーで、宮﨑駿監督作品『君たちはどう生きるか』のテレビ初放送がございます。公開されたのは今からおよそ2年前、2023年7月14日。事前情報がイメージボード1枚しか出てこないという異例の公開初日を迎えた作品でした。

年齢的にも宮﨑駿監督作品が劇場で公開されるのはこれが最後になるかも知れないというのが当時の状況でした。当院の患者さん方はよーくご存知でしょうけど、大のジブリファンの私としては居ても立ってもいられず(笑)、お仕事をお休みにしてまで公開初日の初回上映へ行ってしまった作品です。
正直、万人受けする作品ではありません。大半の方がぽかーんだと思います。それでもこの作品の冒頭5分間、すべてのアニメ好きがひっくり返るほどに圧倒される映像美は必見です。ぜひ最初だけでもご覧ください。そしてその後は雰囲気で流すか(笑)、美術館をブラブラしている感覚だったり、歴代ジブリ作品のパレードでも見ていると思っていただければ十分です。
私のような大のジブリ好き、宮﨑駿という人物の偏った思想に一定の理解がある人にとっては、最初から最後まで大いに楽しめる作品でした。

あくまでもこの作品は、冒険活劇ファンタジーの様相を呈した宮﨑駿視点の自伝的長編アニメ映画です。 宮﨑駿氏ご自身が当時の試写会に寄せたコメントで「自分もわけがわからないところがあった」と語っており、ストーリーが破綻している場面も出て参ります。ぜひ多くの方々にご覧いただき、あれは何だったのか?これはどういう意味なのか?なんだこりゃ?などといろんな疑問を抱き、モヤモヤしたままゴールデンウィークの4連休に突入していただきたいと切に願います(;^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする