goo blog サービス終了のお知らせ 

工藤鍼灸院・院長のひとりごと2

真岡市(ハローワーク向かい)
電話 0285(83)3182
あなたの街のはり屋さん
ブログ閉鎖に伴いお引越し予定

秋葉監督のあの騒動は何だったのか?

2023年08月12日 17時38分24秒 | サッカー馬鹿
数日前、関東女子サッカーリーグ2部のFC QOL MITO CIRUELAさん(以下水戸シルエラ)がU15年代のアカデミーを設立するというリリースがございました。中学生年代で女子サッカーを続ける環境がなくなり競技から離れてしまう選手が非常に多いのが女子の実情です。U15女子チームの設立は非常に素晴らしいことだと期待しています。


ところがですよ。

一昨日の夜、水戸シルエラ公式SNSが「明日のリリースに期待してください」という意味深投稿をしておりました。何事かと思いきや、出てきたのはなんと現清水エスパルス監督の秋葉忠宏氏のアカデミーアドバイザー主任というビッグニュースでした。



水戸シルエラさんがリリースした当初の文章には公式コメントまで掲載されておりました。

◾️秋葉忠宏氏のコメント◾️
「QOLグループ・シルエラファミリーの皆様、この度アカデミーアドバイザーに就任させて頂きました秋葉忠宏です!今までの指導経験を活かしシルエラに関わる小中高生のレベルアップに努めて将来的には、なでしこジャパンに選ばれるような選手を輩出出来たらと思います!
また、私自身も今季J1昇格という大きな目標にチャレンジしているので、QOLグループ・シルエラファミリーの皆様からパワーを頂き、お互いが高め合いながらサッカー界・女子スポーツ界を盛り上げていけたらと思います!よろしくお願いします!!」

当然このリリースは清水サポを中心にちょっとした騒ぎとなりました。J1昇格を争っている最中に現監督が突然他クラブのアカデミーアドバイザーに就任するというのだから、そりゃそうですよね。
結局このリリースは数時間後に削除され、「秋葉忠宏氏の件について」というお詫びリリースが出されたのですが・・・。


「誤解を招くような情報を発信」とありますけどそれが何を示しているのかが謎です。我々は何を誤解したのでしょうか?
そもそも「誤解」という表現は受け手側の解釈に問題がある、つまり「こっちは悪くない」という印象を与えてしまう表現です。謝罪文として使うには不適切な表現ではないでしょうか。

清水サポの皆さんの大人の対応もあり、騒ぎはさほど大きくならずに沈静化しましたが、一歩間違えれば大問題にもなりかねない今回の就任リリースと誤解発言。では一体何がどうなってこんなことが起きたのでしょうか?

水戸シルエラさんのアカデミー設立リリースと同じ日である3日前、清水さんは元京都監督の中田一三氏のデベロップメントコーチ就任をリリースしています。


清水さんとしては来季の監督に中田氏を昇格させることが確定しており、秋葉監督もそれを了承。今季限りでの退団が決まっていたのではないでしょうか。秋葉氏の再就職先は水戸シルエラアカデミーに内定していて、そのあたりの事情を知ってか知らずかシルエラ側が思いっきりフライングしてしまった・・・ということなんじゃないかなぁ?って勝手に想像しています(;^^)

いや、知らんけど。

もしそうなら、シルエラさんが「誤解」という表現を用いたことが秋葉氏とのトラブルに発展し、来季からの秋葉氏招聘の約束が水に流れる可能性が・・・。結局誰も得しないフライング案件になりそうな予感がします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お盆の診療について | トップ | 楽しかった! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

サッカー馬鹿」カテゴリの最新記事