miniな舞台

観劇記録+日記@不定期更新。俳優・内野聖陽さんを勝手に応援中!時々サカナクション。

豊洲ってば

2017年04月16日 23時07分46秒 | その他いろいろ



劇場への行きは豊洲から徒歩で行ってみました。
ちなみに豊洲駅には何の表示もありません。「ゆりかもめ」を目指して行きましょう。
出口を出たらまっすぐ進めばOKっす。少し行くと右手にららぽーと、東京ガスの「がすてなーに」という施設が見えてきて、その先に「新豊洲」という駅が見えてきたら、劇場が右手に見えてきます。
しかしまぁ何も無い!だだっぴろい駐車場とか、工事中の施設とか。
劇場まで徒歩20分でしたが、けっこう暑かった。

 
 
開場までは外にいられるけど、この仮設感丸出しの椅子…
キッチンカー出動してました。

10分前くらいにはロビー開場してくれます。

ロッカーは入って右手に。数が少ないです。入れられなかった大きな荷物(キャリーバックなど)は別に預かってくれるようです(ただまとめて置いてあるだけw)


注意書きは至る所に。


あ、花と鳥のマスクや。




ロビーおよびカフェスペース。
ちょっと狭いかな~。トイレは2階にあります。女性トイレは左手から階段上がった所。個室の数は30くらいあったと思う。


座席開場までウエイティング。病院の待合室のようです(^_^;)

客席自体も仮設だな、って感じ。座面および背もたれは堅くて薄い。前の席との間、座席も狭い。かろうじて肘掛け風のモノが。
段差も緩やかで、15センチくらいしか差がない。一応千鳥配列になってるけど、前の人とはこれまた15センチくらいしかズレてないので、座高の高い人が座ったら全然見えないかも知れない。
回転する客席なので、注意のアナウンスが凄く細かいです。
それと休憩中のトイレは結構遠くなる。半回転回されてるからね。

回転する前に、なんとなく予兆(地震かよw)があって、回ります。体調不良や三半規管が弱い人は、もしかしたら気持ち悪くなるかも。

終演後は、階段近くの人はスムーズに出られました。劇場出てから新市場の駅ホームまで4分で行けました。


ああ、新市場。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (ローザ)
2017-04-17 08:37:00
おはようございます。

豊洲のレポ・・・ありがとうございます。

周りに、何にもない感じですね。劇場が、回るのやっぱり

苦い手ぽいです・・・夜の部の帰り道は、迷いそうですね。
豊洲不安材料多し (mini)
2017-04-26 23:00:19
>ローザ様
ほんとに何も無かったです。
豊洲からの道には自販機も1台くらいしか無かったorz

ららぽーとで時間潰すのもアリかもしれませんが、ギリギリまで有楽町にいても大丈夫そうですよ。
特にこれから梅雨・台風・猛暑と厳しい季節が続きますので、ちょっと心配です。

ソワレの帰りは皆さん必死かも…

コメントを投稿