きた産業のスローなブログ

会社のトピックスや出来事を、「スロー」に記録・発信するブログ。文章は、当社の各部門のスタッフが書きます。

フランス・ボルドー VINITECH展示会 (その2)

2016年12月26日 11時09分22秒 | Weblog

引き続きVINITECHで、当社取引先のブースを中心にご案内します。イタリア「モーリ」社。小規模ワイナリー向けの機器を多く取り揃えているメーカー。バスケットプレスのケージは、従来は「ステンレス製」か「木製」でしたが、新しく「樹脂製」(白いカゴ)が登場。ステンレスより目詰まりしづらく、木製より衛生面で利点がありそうです。



フランス「ベラリア」社(昔の「サンゴバン」社)。ガラス壜製造で、世界3位、フランスでは1位。ブースはシンプルですが、非常に洗練をされた印象。クラフトビール分野が伸びているそうで、新型のビール壜を投入して、さらなる市場の活性化を図っていました。



私が手に持っているベラリアの壜は、表面はツルリとしていますが、内面に凹凸加工を施したもの。不思議な壜ですね。一般的にワイン壜はゴム風船のように内側から空気で膨らませて、外側は金型で押し込み成型を行います。このため壜表面に凹凸は有っても、内面はツルリとしているが一般的。



チェコの「プレシオサ」社。VINOLOK(ヴィノロック)と言う、ガラス栓を製造しています。ガラスの壜に、ガラスの栓の組み合わせで、非常に美しい。当然、プレミアムレンジの商品用で、世界的なプレミアム市場の伸びにつられ販売が伸びて、3年前は1,200万個だったものが、今年は3,000万個以上だそう。ワインを中心に、コニャック、グラッパなどのスピリッツ、そして日本酒にも使用されています。



ベルギーの「ヴィンヴェンションズ」社(旧「ノマコルク」社)の商品ラインナップ。ノマコルクだけでなく、合成コルク、ヴィノロック、天然コルク、スクリューキャップの5種のブランドを有するワイン栓の総合会社となりました。日本でも多くのお客様にご採用いただいているノマコルクは、順次サトウキビを主原料とした「グリーン」シリーズに変更中。これからは合成コルクで無く、「プラントコルク」と呼ぶそう。合成コルクはSYNTEKという別ブランドを買収。



フランスのキャッパーのメーカー、「ザルキン」社のブースにて。日本ではスクリューキャップ(ステルヴァン)を採用するワイナリーが多くなっています。ステルヴァンには、「ステルヴァンLUX」という、ねじ山が見えない(ねじ内蔵)タイプがありますが、これはそのキャッパー。スカートローラーは同じですが、ねじローラーがなく、代わりにチャッキングして一定トルクで締める機構になっています。



相変わらず、個性的な形状をしたタンク(容器)が多く出展されています。材質はコンクリート、オーク、ステンレスと色々。後ほどのワイナリー訪問で紹介しますが、ヨーロッパではコンクリート製タンクを使用しているところが多く有ります。







ブログではお伝えできなかった情報も沢山ありますので、追ってご紹介をしていきたいと思います。全国のワイナリーの皆様、楽しみにしておいて下さいね。よろしくお願いいたします。



東京営業部 今井孝

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿