きた産業のスローなブログ

会社のトピックスや出来事を、「スロー」に記録・発信するブログ。文章は、当社の各部門のスタッフが書きます。

●◆47都道府県で、きた産業! ◆● その6:秋田

2010年04月20日 11時27分10秒 | Weblog

きた産業は、北海道から沖縄まで、日本全国でお取り引きいただいています。2010年の新企画、営業担当者が早回りでご紹介する47都道府県めぐりブログです。


北海道 青森 岩手 秋田 宮城 山形 福島 茨城 栃木 千葉 東京 埼玉 神奈川 群馬 新潟 山梨 静岡 長野 富山 石川 福井 岐阜 愛知 三重 滋賀 奈良 京都 大阪 和歌山 兵庫 岡山 広島 鳥取 島根 山口 香川 徳島 高知 愛媛 福岡 佐賀 長崎 大分 熊本 宮崎 鹿児島 沖縄


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


今回は秋田県です。昨年、担当交代したばかりでまだまだ不慣れな私ですが、お得意先の皆様によくして頂いて、秋田の人柄のよさを感じています。


秋田は言わずと知れた酒どころ、歴史のある御蔵が多くあります。そのせいもあって、昔ながらのアンティークな建物が多いのも秋田の特徴です。このブログではいくつかの古い酒蔵の建物をご紹介します。


湯沢市:両関酒造さま
(銘柄:「両関」、創業:明治7年-1874年)
写真ではうまく表現できていませんが、木造建築としてはとても大きい。この建物はホームページトップにも出てくるほか、以前は清酒アルミ缶のデザインにも採用されていました。藤田嗣治の絵画を所蔵されており、「なんでも鑑定団」で高い評価だったのをご覧になった方も多いと思います。



大仙市:鈴木酒造店さま
(銘柄:「秀よし」、創業:元禄2年-1686年)
黒壁の武家屋敷風の町並みの一角にあります。この酒蔵の玄関を入ると、右手にきれいな中庭があります。



由利本荘市:斎彌酒造店さま
(銘柄:「由利正宗」「雪の茅舎」、創業:明治35年-1902年)
ちょっと洋風な建物が面白い酒蔵。NHKの小さな旅で、紹介され好評だったそうです。



五城目町:福禄寿酒造さま
(銘柄:「福禄寿」、創業:元禄元年-1688年)前担当者の肥留川部長(右)と私(左)のツーショット。これは、某鉄道会社のポスターに登場した縁台なのですが、座っていたのは「鈴木京香」さんでした。今回は全く色気のない二人で申し訳ございません。



今回ご紹介したのは一部で、他にもいろいろな酒蔵があります。皆さんも是非、酒徳利とカメラ片手に秋田の酒蔵巡りをされてはいかがでしょう。


東京営業部 巳鼻宏直


上野公園で「夜桜花見会」

2010年04月10日 11時46分27秒 | Weblog
少し日にちが経ってしまいましたが、当社の毎年の恒例行事、「夜桜花見会」の様子を肥留川がご報告します。3月31日、場所は上野公園、きた産業東京支店のメンバーと当社の関連会社、大晃印刷との合同花見会です。



参加者の乾杯シーンです。東京はまだとても寒いので皆さんコートを着て参加です。



私達のおとなりのカップルは、この時期定番の「燗番娘」を呑んでいました。寒い時にはお燗機能がついている「燗番娘」は最高。このカップルの写真は撮らなかったのですが、大阪本社の花見で撮った写真をご紹介しておきます。京都の花見名所、円山公園の入り口のコンビニから花見弁当と「燗番娘」を買って出てきた黒人青年。「2001年からの燗番娘を呑んでるよ」と言っていたそうです。(当社は「燗番娘」の容器を製造しています。)





折角なので夜桜の写真を何枚かご紹介します。この日の上野公園の桜は、6分~8分咲でした。



日本酒・梅酒・ワインなどは、営業マンが自分の担当得意先のお酒を準備しました。他の花見客のアルコールは、ゴミ処理が楽なのかアルミ缶が多かったように思います。



ちょうどフジテレビのニュース取材も受けて、ノリノリになってきたころ。



楽しい宴もお開き。最後は、きれいに掃除をして終了。上野公園は、午後9時に照明が消えるそうです。

東京営業部 部長代理 肥留川 守