goo blog サービス終了のお知らせ 

アキバ系ギャンブラーの賭け

ギャンブルで儲けてアニメに貢ぐという崇高(?)な目的のため、ありとあらゆるギャンブルに手を出すギャンブラーの日記

(アキバ系)で、その声優番組を見て・・・

2007-09-22 21:58:57 | アキバ系
 ということで、先日紹介した「大胆MAP 人気キャラクターの「素顔」が見られるMAP 2時間スペシャル」を見てみました。

 感想を最初に言うと、まあまあ満足だったというところです。見たことある人も多いのですが、見たことない人も何人かいて、その点は楽しめました。

 それにしても、まあ予想はしていたものの、「イメージを壊すから」という理由で出演を拒むベテラン声優が多いこと・・・。まあ、ベテランは昔からそう思い込んでいた(思い込まされていた)のでしょうから、ある程度仕方ないとは思いますが、改めて考えても、声優の顔を見てイメージが壊れるなんてことがあるのでしょうか?例えば、私は小学生の頃から、大山のぶ代(敬称略、以下同じ)の顔を知っていましたが、彼女がテレビに出てきて喜ぶことはあっても、ドラえもんのイメージが壊れた、或いは壊れそうになったことすらなかったですけどね・・・。更に、そのベテラン声優の皆さんが演じていたアニメなどは、今の子供はまず見ないアニメばかりで、一体誰のイメージを壊すのかという気もします。
 どちらにしても、そうやって影の存在に徹したことが現在の(前回説明した)状況を作っているわけです。まあ、ベテラン声優の中にも、野沢雅子のように(おそらく)二つ返事で出演している人もいるのですから、同じベテラン声優でも色々な考えの方がいらっしゃるのでしょう。まあ、100人中100人が顔を出すべきとは言いませんが(単に恥ずかしいとか、有名人でもないのに顔と言うプライバシーが明かされるのを嫌っているだけかもしれませんし)、もう少し考えて欲しいと思います。

 しかし、NGになった人の中に、「なぜこの人がNGだったのか」と思わされる人が何人かいらっしゃいました。

 ピカチュウ、チョッパーの大谷育江・・・「おジャ魔女どれみ#」の特典映像で、私はお顔を拝見しました。あと、さんまさんの番組に出てピカチュウの声やってましたよね。
 ケロロ軍曹の渡辺久美子・・・「あたしンち」が映画化されたとき、舞台挨拶してましたよね。
 サザエさんの加藤みどり・・・「ビフォアー・アフター」が流行語大賞に選ばれた時、表彰式に来られましたよねえ。
 ちびまる子ちゃんのTARAKO・・・最初のブームの時は、バラエティ番組にも出てましたよね。
 江戸川コナンの高山みなみ・・・夫婦で野球観戦してましたよね(笑)。

 正直、これらの方々の中には、出演NGになった理由が、「声優は顔を出すものじゃない」と思っているわけではなく、単に日程が合わなかっただけの方もいらっしゃるんじゃないかと思います。或いは、いわゆる「大人の事情」で出せなかったとか・・・。なお、上の方々は、ヤフーで検索をかければ、簡単に顔を確認出来ます(まともそうなホームページで)。うち3人は、タレント名鑑にも名前載ってるし・・・。

 あと、本当のランキングの結果がどうだったのかは知りませんが、番組的にはしんちゃんの矢島晶子を1位にすべきだったと思います。
 もう1個。まさか平野綾が出るとは思いませんでした。アイシールド21は見ていないんですが、桜塚やっくんが平野綾と共演したことがあるということも知りませんでした。ただ、桜塚やっくんのレギュラー出演作(満月をさがして)は見てましたが・・・。

 なお、今回のベスト50にランクインしたキャラクターのうち、「そのキャラクターを見ても声優が全く思い浮かばなかった」のは、トトロの人(この人は名前を聞くのも初めてでした)とハットリくんの堀絢子(昔ウィキペディアで調べた事があったのに、当時なぜか載っていなかった)。「名前は聞いたことあるけどハッキリ思い出せなかった」人は、ひみつのアッコちゃんの太田淑子(太田という苗字は覚えていたんだけど)と、鉄腕アトムの清水マリ(カタカナの名前ということは覚えていたんだけど)の二人だけ。あとの延べ46人は全員知ってたし、キャラクターを見ただけですぐ声優の名前を思い出せました。

最新の画像もっと見る