アキバ系ギャンブラーの賭け

ギャンブルで儲けてアニメに貢ぐという崇高(?)な目的のため、ありとあらゆるギャンブルに手を出すギャンブラーの日記

(競輪)1月の立ち回り

2022-02-02 21:27:06 | その他のギャンブル
 1月の競輪の回収率は88.4%でした。TIPSTARでは、全ての投票に対し5%のポイントバックがあったと仮定して計算しています。

 ウィンチケットについては、12月の派手なキャンペーンの反動か、特別に記しておくべきキャンペーンはありませんでしたが、チャージキャンペーンが充実していたこともあり、最も多く利用しました。2月については、特別なチャージキャンペーンは発表されていませんが、GI開催があるので、その直前に実施されることを期待しています。

 Kドリームスについて。

 今年最初のミッドナイト3連単チャレンジは12日の小倉最終日。9レース制です。ルールは先月までの記事を参照してください。
 1R、混戦で12点ベタ張り(全買い目100円)。人気ラインでワンツー。3着5ならド高めだったが写真判定の末人気の1が3着でガミ。2R、1が抜けており、13点買いで1番人気のみ300円。1が捲くりに出ると番手が離れ、更にけん制した別線の番手が外に膨れてしまい、ちょうど1万円の決着でハズレ。3R、ここも混戦。20点まで手を広げるが、競りになった番手がもつれ、競り勝った方もついて行けず、後ろから抜かれる始末。ここも万車券でハズレ。4R、1番人気は10倍以下も、15点ベタ張り。人気薄ラインがカマシたせいかラインが乱れる。80倍台でここも取れず。5R、ここも1番人気のみ10倍以下。21点ベタ張り。本線ライン不発も別線のワンツースリーで決まる。22.3倍でギリガミらず。6R、1番が抜けた人気も、レース中執拗に絡まれて失速し惨敗。万車券で早くも崖っぷち。7R、本線ラインの表裏が抜けた人気。10点買いで、上位2点のみ200円と無理せず。本線ラインが粘りこむところに別線の5が一気に追込み。何とか本線ラインが粘り、23.3倍の好配当。8R、決勝らしい混戦も、後もないしあまりガミりたくないので12点にとどめる。結果は力勝負となるも5番人気で22.1倍と再び好配当。幸か不幸か最後までたどり着く。そして9R。1番人気は1桁配当も、当てることが大事。25点ベタ張り。結果は本線12ラインが完全に不発。5万車券の大波乱で当然不的中。
 投資14400円、回収7880円と振るわず。5000ptも獲得できませんでした。

 そして、それ以降は3連単チャレンジも含めて特筆すべきキャンペーンは何も実施されていません。ついに、キャンペーンをやる余裕すらなくなったのでしょうか。チャージキャンペーンも、払戻金限定で3%というショボいキャンペーンしかなく、2月1日に1月と同様の、クレジットカードとドコモ払いに限定して13%のチャージキャンペーンが実施されました。限度額はどちらも10万円です。まだポイントがソコソコ残っていますが、これが無くなったら撤退もありえます。

 TIPSTARについて
 立川記念で、超久々にまともなイベントが実施されました。変則的な3連単チャレンジで、成功すれば必ず1万pt(TIPマネー)がもらえます。
 細々したルールは省略し、1万ptもらうための条件を説明すると、
(必須条件)5千円以上の車券を買うことと、最終日に3連単で4レース以上的中させること(当然TIPメダルは不可)
(必須ではない条件)初日に2レース、2日目、3日目にそれぞれ3レース、3連単で的中させること。ただし、3日合計で「2レース足りない」までは許容される。(例:初日が1レース、2日目が3レース、3日目が2レースの的中なら条件達成)
 となっています。肝心なのは、最後の4レース的中ということです。
 初日。2つ当てればいいだけなので気は楽です。1Rは混戦なので100円にとどめ、2Rは堅そうなので7点、1番人気に200円追加も当てられず。3Rは7点流すと今度はヒット。しかも25.5倍の好配当。4,5Rは飛ばし、6Rは900円、7Rは600円、8Rは500円勝負も、いずれも万車券で取れず。9Rは13点勝負をかけると、一転1番人気で7.9倍しかつかずガミ。しかしノルマは無事達成。投資5000円、回収3520円。
 2日目。とりあえずノルマは3つ。1Rは9点勝負も万車券でハズレ。2Rは12点勝負も一転1番人気10.6倍でガミ的中。3Rは300円で軽く流し、4Rは12点勝負で10番人気40.2倍の好配当ゲット。5Rは9点で外し、6Rは16点勝負が空振り。7R、14点勝負も1番人気決着で終了。11.3倍でした。投資7500円、回収6210円。これで、3日目は1レース当てればノルマ達成となります。
 3日目。1つ当たればいいので更に気が楽です。1,2Rと300円入れたところ、2Rで岡山の映画俳優(笑)三宅伸が勝ってあっさり当たり。16.7倍の好配当です。投資600円、回収1670円で早くも終了。なお、その後一部のレースで3連単を買ったのですが、これも当たって3レース的中となり、1万ptとは関係ないノルマも達成してしまいました。
 本番の4日目。1Rは6車ですが混戦模様で、15点流したところ21.8倍の好配当ゲット。2Rでは更に手を広げ19点流したところ、何と20番人気で決まってしまい的中ならず。3Rも6車。13点流して人気の組み合わせに追加で1600円入れたところ14.6倍で決まりガミ。4Rから9車。いきなり大混戦だったので11点で様子見するも万車券でハズレ。5R、相変わらず混戦で16点勝負。比較的人気の選手で決まり、7番人気決着。48.1倍の好配当。6Rは18点。人気ラインのワンツースリーで決まり1番人気決着14.8倍でガミるも、4レースのノルマはあっさり達成。投資9500円、回収9330円。
 4日間合計で、投資22600、回収21330でした。1万ptを考慮するだけで圧勝です。

 PIST6については、たまに大きいところが当たります。1月23日は、決勝戦で2車単、2車複の万車券がダブルで当たりました。しかし、売り上げの状況は相変わらずで、1レースの売上が100万円を超えることはほぼありません。いつまでを投資期間としているのか分かりませんが、本当にこのままで大丈夫なのでしょうか。

 そして、2月のチャージキャンペーンについては、何と1%となりました。その代わり、1回でも5万円チャージすれば、ポイントバックが3%になるのに加え、PIST6の還元が、3連単と2連単に限り10%に大幅アップします。2連単については、私にとっても大きなメリットがあるので、2車単を積極的に買うつもりです。というか、競輪の車券については3%ならこちらで買うメリットがないので、よほどのキャンペーンが実施されない限り、TIPSTARはPIST6専用にしようと思います。

 最後にポイ活について。
 TIPSTARでは、いわゆるポイ活を始めました。指定されたサービスを利用し条件を達成したら、TIPマネーがもらえます。楽天関係でやったことがありますが、TIPマネーのせいか、もらえるポイントが楽天より少し多いように思います。

 超次元彼女:神姫放置の幻想楽園
 段階に応じてポイントがもらえるタイプで、プレイヤーレベルを90まで育てると合計430ptもらえる。そして、30日以内という条件付きでレベルが110に到達すると、更に4000ptもらえるというもの。
 以前に楽天のポイ活でプレイした「放置少女」と仕様が似ていたため、プレイ自体はあまり抵抗がなかったが、やはり最終条件達成は厳しく、期限3日前でレベル91までしか行かなかったのでこの時点で断念。プレイ中は、120円課金したらプレイ条件が良くなるので、これをやるべきだったかと後悔していたが、おそらくその程度の課金ではどうにもならなかっただろう。あえてネットの攻略記事を見ずにプレイしてみたが、時間制限があるゲームは記事を見た方が悔いが残らないかも。

 U-NEXT(動画等のサブスク)
 有料登録で1320ptもらえる。有料登録と言っても、32日以内に解約すればタダでポイントがもらえるということになる。登録が完了したら即ポイントがもらえた。すぐ解除しても問題なさそうだが、一応15日くらいは放置してから解除した。

 Toon Blast
 テレビのCMもやってる外国製(多分)のゲーム。パズルゲームで、以前「ピンを抜くゲーム」で紹介したホームスケイプと、色々な意味で良く似ている。同じ会社がプログラムを担当しているのだろうか?
 レベル1000到達、すなわち、1000ステージに到達すれば1680ptもらえる。結構果てしないように見えるが、ホームスケイプは2000ステージまでクリアしたので、多分大丈夫だろうと思い挑戦。期限は2か月以上ある。
 ホームスケイプ同様、ライフが最高5つあり、ステージクリアに失敗するとライフが減り、ライフがゼロになるとプレイできなくなる。30分でライフが1つ回復する。グループに入り、助けを求めると、1回のヘルプで最高5個、ライフをもらえる。このライフは最高10個までストックでき、いつでも好きなタイミングでライフを回復させることができる。人数の多いグループに入れば良いが、ライフをくれない(活動している人が少ない)グループだった場合は、グループを変えていく。マナーとして、他のグループメンバーのライフ回復もしましょう。
 ホームスケイプのような、ストーリーを進めればライフが回復するようなイベントがないので、それと比べると、ライフの回復の待ちがある程度発生する。イベントで急に無制限が手に入ることはある(無制限は時間制で、その間は何度やり直してもライフが減らず、時間が経過した後はライフが5に回復する)。条件をクリアすればライフ無制限が手に入る状態(文字だけでは説明が難しいが、やればすぐに分かると思う)になったら、プレイを調整した方が良い(その無制限の時間はずっとプレイできる状態になるまでプレイを控える等)。
 思い当たる注意点。毎日のログインボーナスがあるが、トップ画面のアイコンから自分で取りに行かないともらえないので注意。9個のアイテムの中から1つがもらえるが、ライフ5個というアイテムがあり、当たるとストックのライフが5個増えるので、ストックが5個以上ある時は、ライフを消化してから受け取る方が良い。ラインキングイベントの商品に、無制限が入っていることがあるので、こちらもプレイする余裕がある時に開けた方がい良い。
 コインを100消化すると、ライフを全回復させることができる。それ以外に使い道がほとんどないので、プレイできる時間がある時はどんどん使えば良い。同じくコイン100枚で失敗した後更に5手続けられる機能もあるが、5回以上失敗するくらいの難問で、あと5手で確実にクリアできる状況なら使ってもいいという程度。むしろ、失敗後に間違って使ってしまわないよう注意が必要。間違ってタップすると即コインが消化されてしまう。
 パズル系のゲームが苦手な人は、プレイしない方がいい。このゲームを楽しいと思えない人は、いくらポイントのためとはいえ、1000ステージ到達は苦行でしかないと思う。
 ということで、インストール日から13日目にレベル1000到達。到達ということで、レベル1000をクリアする必要はないのかもしれないが、レベル1000は爽快感があるステージなので、そのままクリアした。