最近落ち着いていた株の方ですが、20日にマーベラスが業績の大幅な下方修正を行いました。22日は、相場全体が活況となる中、ストップ安となりました。
今まで我慢してきたのですが、もうさすがに諦めようかと思っています。
思えば、一番最近の株式分割を行ったとき、持ち株の半分を売却しようと思ったのですが、その頃から株価が下がりだしたので、売るのを躊躇してしまい、そのまま保有し続けました。これが第1の失敗です。
更に、赤字転落で大幅安となったものの、一度は半分を売却して利益を確定させたのに、さすがに底なんじゃないかと思い買い戻しました。これが第2の失敗です。
応援したい会社なら、下がっても気にせず応援し続けるところなんですが、この会社の社長が一度「うちのアニメには日頃声優をしていない人が出るところがいいところだ」みたいなことを社長の日記に書いたことがありました。確かにこの会社が関係する作品には素人みたいな声優が出ることが多く、それが作品をぶちこわしていたこともあったため、全く賛同できないのですが、その一方で「スクールランブル」や「ストロベリーパニック」のような、人気声優が勢揃いみたいな作品も出していたので、まあいいかと見送ってしまいました。最近は人気声優が出る作品が減ってしまい、思えばあの時社長の意見に賛同できないという理由で売れば良かったと後悔しました。これが第3の失敗です。
既に今度の優待の情報が出ていますが、欲しいものは全くないし、CDのタイトルは間違ってるし(ふたりはプリキュア5になってる。二人なの?5人なの(笑))、権利落ち前に売ってしまおうかと思っているくらいですが、優待のペアチケットをもらって、金券ショップで売ってしまいましょうか・・・。
・・・と言いつつ、マーダープリンセス(OVA)の発売を楽しみにしている私がいる・・・。
今まで我慢してきたのですが、もうさすがに諦めようかと思っています。
思えば、一番最近の株式分割を行ったとき、持ち株の半分を売却しようと思ったのですが、その頃から株価が下がりだしたので、売るのを躊躇してしまい、そのまま保有し続けました。これが第1の失敗です。
更に、赤字転落で大幅安となったものの、一度は半分を売却して利益を確定させたのに、さすがに底なんじゃないかと思い買い戻しました。これが第2の失敗です。
応援したい会社なら、下がっても気にせず応援し続けるところなんですが、この会社の社長が一度「うちのアニメには日頃声優をしていない人が出るところがいいところだ」みたいなことを社長の日記に書いたことがありました。確かにこの会社が関係する作品には素人みたいな声優が出ることが多く、それが作品をぶちこわしていたこともあったため、全く賛同できないのですが、その一方で「スクールランブル」や「ストロベリーパニック」のような、人気声優が勢揃いみたいな作品も出していたので、まあいいかと見送ってしまいました。最近は人気声優が出る作品が減ってしまい、思えばあの時社長の意見に賛同できないという理由で売れば良かったと後悔しました。これが第3の失敗です。
既に今度の優待の情報が出ていますが、欲しいものは全くないし、CDのタイトルは間違ってるし(ふたりはプリキュア5になってる。二人なの?5人なの(笑))、権利落ち前に売ってしまおうかと思っているくらいですが、優待のペアチケットをもらって、金券ショップで売ってしまいましょうか・・・。
・・・と言いつつ、マーダープリンセス(OVA)の発売を楽しみにしている私がいる・・・。