
本日の個人面談、数十名の学生が対象でしたが、この季節にも関わらず、遅刻、欠席者ゼロ。
一緒に面接をした教授も「なかなか無いよね」と仰っておられました。
インフルエンザの大流行は皆さまもご承知の通りかと思いますが、そもそもこの季節は風邪も多いですよね。
ましてや、学校という集団生活の場ですから、どうしても体調管理が難しくなるものです。
20前後の学生は、若く体力がありそうでいて、実はまだ免疫が出来ていないのか、日々の生活が安定していないせいか(学生は仕方ないですよね)、意外に体調を崩しがちなのです。
僕たちお〇さんの方が、もうそういう細かな病気はよって来ないのか(笑)、風邪などで休む先生など、まずいませんものね。
あと、どうしても「すみません!忘れてましたー」「寝坊しました!」というのも、学生には、まだまだありがちですしね(笑)。
そんな中、今日の面談で欠席者ゼロは素晴らしかったです。
年3回の面談がありますが、僕も、S足学園のアカデミックアドバイザーになってからのこの3年で、初めてのことでした。
欠席しない、遅刻しない。
大人になると、当たり前のことですよね。
仕事でこんなことは、どんな職種であっても許されるものではありませんものね。
しかし学生はね。
なので、皆勤賞の学生は、本当に偉いと思うのです。
先日、「小学校からずっと皆勤です」という学生がいましたが、こうなりますと、ちょっと感動ものですよ。
こればかりは、コツコツとした毎日の積み重ねでしかできないものですよね。
誇れることだと思います。
さて。
面談は、明日も残り半分があるのです。
明日も遅刻、欠席無しだったら・・・!
嬉しいですねえ
。
へきるちゃんのリハその1も、無事に楽しく終了いたしました。
本当に、なんとも面白い現場です。
ライブもお楽しみにです
。
ではー。