2月3日(金)、13年度ぶりに零下5度。霜が雪の結晶のようにへばりついている。今日は節分。次男が来るというので、食事をご馳走になろうと待っていたが、「そんなお金がない」というので、太巻きを作る予定をしていたので、ご飯を炊いて、家にあるもので、太巻きを作り、3人で、北北西に向かって食べる。少しご飯が多かったようで1本食べたら、もうお腹が一杯になってしまった。午後からも長男家族のために4本。友人たちに3本作っていると夕方になってしまった。豆まきをしようと思ったが、煮豆にして食べてしまったので、豆まきは中止。
友人から久しぶりに電話が入り、1月17日に大腸がんの手術を受けて、退院してきたばかりだということである。お見舞いがてら、野菜や果物を買っていくと、佐屋街道から少し入ったアパートに引越ししていた。ご主人と仲良く、移り住んでいたので、ホッとした。しばらくは、仕事を休んで、養生するといっていたので、近くの温泉でも行こうかという話になった。最近はいい話が少しもない。
節分が済むと少し温かくなるというが、あの寒気団がとりあえず去っていったようである。すこしづつでも温かくなってくれると助かる。
今日の万歩計は、9,333歩でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます