勝地(かつち)ブログ

ご意見は下記に
✉ tsunehisa605@gmail.com

NO.544 政調費使途

2010年05月21日 13時46分22秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


9時から会派代表者会議だったのですが、会議は月曜日と硬く思いこんでいて警察用務で出かけるところ、催促の電話をもらい急遽かけつけました。

遅れて10時からはじまり11時半までの会議、その協議事項は4項目。
1.議会基本条例第8条「政策等の形成過程の説明資料」について
2.政務調査費の使途について
3.議員控室のパソコン整備について
4.閉庁日における議員控室の締め切りについて

なかでも2番目の政務調査費の使途について、私にとって大きな見直しとなりました。全国市長会でも認めているように議員の広報活動費用はOKだったのですが、市長会の判断を待たずにダメとなりました。東京高裁の判例でダメとされたのです、そうである以上認めて続けることはできません。
議員に対する公金での補助金を、議員個人の政治活動に使うという指摘を免れないので、仮にオンブズマンなどに訴えられたらアウト。正確には、訴えられたらマズイという理由ではないのでお間違えのないように。議員の質問は広報誌「議会だより」に載せており、それとはまた別に自分で作って、こんなことあんなことやりましたというのは政治活動であり、政務調査費ではなく後援会予算で行うべき、というものです。
そうであれば私の「議会報告」は対象となりません、今後の発行はどうしよう。年4回発行で1回3万円の発行費用、これ全て月額29万円報酬のなかで処理しなければならないので、覚悟が要ります。どうしようか。

市長は市広報誌のなかで同じ類のような事柄が公費でできる、少し腑に落ちない面があります。考えられる手立ては、公費発行の「議会だより」のページ数を増やし、会派人数に比例した紙面確保を会派にもらいメンバーの議員活動を報告させる。内容によってはOKのような気がしますが、どうなのかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.543 小佐

2010年05月21日 00時12分19秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


午後5時から伊佐地区(上小田、下小田、伊佐、つるみ、市住宅、円山台、浅間、岩崎、大江、坂本)の区長さん宅まわり。26日(水)伊佐公民館で行う議会報告会への参加依頼挨拶です。

午後7時半から小佐コミセン(中村)で行われた1班による議会報告会に傍聴参加してきました。田植え時期ですから農家は忙しいとき、参加者は15人くらいでしたか。止むを得ません。

地域が抱える固有の課題について意見が集中しました。名草神社国宝指定による周辺整備、小佐小学校の統廃合不安、八鹿ダムの中止不満、高速道路工事での工事用道路確保、高柳小佐道路の期成同盟会、学童クラブが無い、若者定住対策、八鹿病院医師不足、等の課題です。合併に際して、ならばと地域をあげて合併条件として要望してきたものが、財政悪化で全て反故にされたことへの恨み節のようにもとれますが、それだけ落胆したのも事実だろうし地域に活力が失われていきつつある現状にとても大きな不安、危機感を抱いておられることも一定理解できます。意見にもありました、議員は地域の声を吸い上げ、市政に反映して欲しい。そうなんです、応えきれていないのが実態でそのことは認めています。がんばらないと。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする